腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【呑気症と嚥下障害情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp;//〜のリンク書き込み禁止中です。hを抜かすなどしましょう。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
11 / 18 ページ ←次へ | 前へ→

呑気症について
 つよし  - 09/4/13(月) 13:59 -

引用なし
パスワード
   呑気症は治りますか?
・ツリー全体表示

Re:切実です。
 yu:k E-MAIL  - 09/3/30(月) 1:02 -

引用なし
パスワード
   返信がエラーで返ってくるので
もう一度送っていただけますか?

ごめんなさい 汗
・ツリー全体表示

Re:切実です。
 yu:k E-MAIL  - 09/3/27(金) 13:17 -

引用なし
パスワード
   先ほど返信しました*

遅くなってすみません 汗
・ツリー全体表示

Re:切実です。
 かえで  - 09/3/26(木) 19:59 -

引用なし
パスワード
   メェル送ったんですけど
届きましたか???☆
・ツリー全体表示

Re:切実です。
 yu:k E-MAIL  - 09/3/26(木) 1:13 -

引用なし
パスワード
   >> かえでさん

返信ありがとう*

あたしの周りにはこの病気のことを話せる人がいないから
なんだかすごくうれしいです
ありがとう


呼吸っていうのはどんなことかなぁ


サブアドで大丈夫なので
気が向いたらめーるしてください
(*´‐`*)
・ツリー全体表示

Re:切実です。
 かえで  - 09/3/26(木) 0:06 -

引用なし
パスワード
   わたしは和歌山で今年高2です。
そして中3から
悩まされてます。
私は食べ物と唾と呼吸。。。


わたしでよければ
お友達になってください!!
・ツリー全体表示

Re:切実です。
 yu:k E-MAIL  - 09/3/25(水) 0:25 -

引用なし
パスワード
   >> あかりさん

返信ありがとう*

この病気は症状のせいか
人との関わりを避けて
一人になってく人が多いとおもう

あたしもそうだし

そうやって、苦しくて寂しい想いをしてる人も
多いんじゃないかなぁ


沢山おはなししまょう

よかったらめーるしてください
(*´U`*)
・ツリー全体表示

Re:切実です。
 あかり  - 09/3/24(火) 21:18 -

引用なし
パスワード
   わたしは中2の時からオナ

ラとゲップに悩んでます。
そのせいで、静かな場所や
親しい人以外の人と一緒に
いることを避けるようにな
りました。

わたしでよければ、これか
ら支え合ながら一緒に解決
策を見つけませんか?
・ツリー全体表示

切実です。
 yu:k  - 09/3/23(月) 21:20 -

引用なし
パスワード
   今年高3になる、兵庫に住む♀です

中3の頃からこの病気に悩まされています

あたしの場合
唾や食べ物を飲み込む音、げっぷがとても気になります
人と話すことがとても嫌で
人と一緒に食事をすることがとても辛い

親しい人はあまり気にしてないようですが
自分自身気にしてしまうし
やっぱり恥ずかしいし
気にしないようにしようというものの
日常で疲れることが多いです


同じこの病気で悩んでいる方
よかったらお友達になりませんか?
男女・年齢かまいません


この病気で悩む人を支えたいしあたし自身、
心の支えになる人がほしいです
・ツリー全体表示

ヒント
 エリ  - 09/3/15(日) 8:13 -

引用なし
パスワード
   呑気症と普通の人の違いは何だと思いますか?
それが分かれば、呑気症は治るはずです。
・ツリー全体表示

Re:質問
 かえで  - 09/3/7(土) 19:23 -

引用なし
パスワード
   正直もう治らないと思います
・ツリー全体表示

質問
 質問者  - 09/3/7(土) 13:16 -

引用なし
パスワード
   あなたはこの症状は完治すると思いますか?
・ツリー全体表示

だいぶいいです
 まりー  - 09/3/1(日) 12:58 -

引用なし
パスワード
   空気でパンパンのおなか不快感に悩んでいる方、ぜひお試しを!!!
・ツリー全体表示

Re:うん
 みゆう  - 09/3/1(日) 0:22 -

引用なし
パスワード
   本当に治したいならまずはとりあえず内科に行って今の状況をすべて話してください(でもなるべく信頼できる医者がいいです)
内科で状況話すくらいはできるよね?
きっと何か病気を紹介してくれたりするから
行った方がいいよ
私も呑気症
明後日からテストでつらい
一緒にがんばりましょう
・ツリー全体表示

Re:私も
 みゆう  - 09/3/1(日) 0:17 -

引用なし
パスワード
   私も呑気症です
高2なのでテストとか本当に地獄です
でも
あまりにひどいので
内科に行ったら

甲状腺のバセドウ病
でした

びっくりしました

呑気症は
バセドウ病からくる
精神不安定という症状からなっていたそうです
・ツリー全体表示

Re:腰ひねりが効きます
 まりー  - 09/2/27(金) 22:26 -

引用なし
パスワード
   >よかったら皆さんで情報共有できたらと思って投稿してみます
>読んだら5回でもしてみてください
>1分後くらいにたまった空気が抜ける感じがします

いい情報ありがとうございます^^
やってみますね☆
・ツリー全体表示

こんにちわ
 かえで  - 09/2/27(金) 12:20 -

引用なし
パスワード
   私は今高1ですが中3の時あることがきっかけで飲み込む時の音が気になってしまうようになってしまいました。

そのことがきっかけで本当はすごく明るいのに今ではものすごく暗くなってしまいました。

わたしがこの症状になっていなかった頃を思い出したり
こんなことになってなかったら
って考えると涙が止まらなくなって‥

毎日この繰り返しです。

静かな授業中がすごい怖くなってしまったり友達やクラスメート達が普通にできている事がなんで自分にはできないんだろうって考えてしまったりして
学校に行きにくくなってしまい今ではほとんど学校に行かずほぼ不登校状態が続いています。

元の自分に戻りたいなら自分が努力しないといけないって分かっているんですけど,病気に負けて人や病気や自分のしなければいけないことなどすべての事から逃げるばっかりで全然前に進めません。

わたしは中学の頃から陸上の長距離をやっていて走るのが大好きで‥なのにこの症状が出てから唾を飲み込めなくなってしまったので
どんどん口にたまってしまって口で呼吸することができなくなってしまうし,練習中のかけ声もかけられず先輩や先生への挨拶,お礼,会話もできないので周りから見るとどう考えても最低な人間になってしまって‥
本当はしたいと思っていることができなくて本当に辛いです。

学校もクラブも人も全部大好きなのに
迷惑かけるばっかりの自分にすごい腹が立つのに
本当は元に戻りたいのに
何もできません。

自分で努力してるつもりなのに全然前に進めないし病気も治りません‥

もうどうすればいいか分かりません

もうこの先真っ暗です[ガクッ]
・ツリー全体表示

Re:悩んでいます
 ありさ  - 09/2/26(木) 19:25 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございます!!

つらいですよね[涙]
でも、一緒にがんばりましょう[グー]

よかったら、相談しあいませんか?
・ツリー全体表示

呑気症みたいです
 ぽっこり  - 09/2/25(水) 23:01 -

引用なし
パスワード
   1年程前から下腹部の痛みで目覚めるようになり
一時は目が覚めてしばらくは起き上がれないほど
痛い時がありました。
場所が複雑なので、膀胱炎かと思い泌尿器科へ行き
ガスをためない薬などを処方してもらいました。
今年に入ってまた痛みが出てきて、おならを我慢する時の
痛みがあったので、胃腸科に行ったところ
呑気症の説明が書かれた用紙をもらいました。
先生は『この中で症状があれば気をつけてください』という
言い方をされました。
その中にうつ傾向がある人、とあったのでなるほど思いました。
確かに1年前に仕事の失敗でかなりストレスを感じ
自信をなくし、うつ傾向にありました。
そういうことから呑気症になるんですね。
これからは自分の好きなことをしたりとストレス発散の場を
多く作るように心がけたいと思います。
・ツリー全体表示

Re:悩んでいます
 晴香  - 09/2/25(水) 19:48 -

引用なし
パスワード
   私も同じ高校1年です^^
いすに座ったり、体操座りもけっこうきついですよね。
私もこれで悩まされているんですが
静かな授業になる前に人の少ないトイレに行ってガスや便を出したり
ガスピタンを飲んだりするといいと思います。

それでも最終的には意識の問題なんですけどねorz
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
11 / 18 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.