腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【呑気症と嚥下障害情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp;//〜のリンク書き込み禁止中です。hを抜かすなどしましょう。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
14 / 18 ページ ←次へ | 前へ→

risaさんへ
 ディアズ  - 08/10/28(火) 17:03 -

引用なし
パスワード
   私も十年間呑気症で苦しんでいます。もう毎日が苦痛で仕方ありません。良かったらたまにメールやり取りしませんか?とにかく今は自分の苦しみを分かち合える方とお話するのが一番のストレス解消になる気がします。
・ツリー全体表示

Re:唾恐怖、完治しました!
   - 08/10/23(木) 22:36 -

引用なし
パスワード
   またもやお返事遅れてしまいすいません
無意識にというのは、難しいと思います。
何かに集中していれば良いのかもしれませんが、それが中々できないんですよね。
ただ、無意識に飲んでいる方も多少の音は出ています。
やはり唾の量の問題もあるかと思うのですが…

お力になれなくてごめんなさい<(_ _)>
・ツリー全体表示

正直うんざりです。
 risa  - 08/10/22(水) 0:39 -

引用なし
パスワード
   このサイトを始めて拝見さしていただいて、同じような仲間がいること。
わたしのような学生の女の方が多いことに少し安心しました。
わたしももうかれこれ5年以上、呑気症に悩まされています。
BBS拝見さしていただいて思ったのですがわたしを含めみんな長い間この症状にかかっていらっしゃいますよね?やっぱりストレスの根本にある生活環境の変化がないと改善は望めないのでしょうか?とはいえわたしのようなどこに行っても緊張してしまったり、些細な理由でうつ状態に陥ったりしているような人間にはどこに行っても同じだろうというあきらめを感じずにはいられません。
正直言ってもううんざりです。
・ツリー全体表示

Re:唾恐怖、完治しました!
 みに  - 08/10/8(水) 21:48 -

引用なし
パスワード
   何度もごめんなさい。
私は普通の人のように無意識に唾を飲み込みたいのですが何かそうする方法みたいなのありますか?

分かりにくくてすいません。
・ツリー全体表示

Re:唾恐怖、完治しました!
   - 08/10/1(水) 10:54 -

引用なし
パスワード
   喉ではなく、鼻を意識して飲んでみて下さい。
説明しづらいのですが、鼻で呼吸したときに空気が通っていくところがあると思います。
そこを意識して唾を飲むと、空気が入りづらく音もあまり聞こえません。
・ツリー全体表示

Re:唾恐怖、完治しました!
 キャラメル  - 08/9/28(日) 20:09 -

引用なし
パスワード
   唾がたまるのは仕方が無いとして、授業中などに音をできるだけたてないように対処するにはどうすればいいでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:唾恐怖、完治しました!
   - 08/9/24(水) 22:47 -

引用なし
パスワード
   ごめんなさい
勝手な都合なのですが、HPの制作を中止することにしました
出来る限りのことに答えたいと思うので、質問があったらここに書き込んでくださると嬉しいです
・ツリー全体表示

Re:唾恐怖、完治しました!
   - 08/9/24(水) 22:42 -

引用なし
パスワード
   「唾出るな」と意識しました。
原理はよく分からないのですが、何故か出なくなりました。
完治に向けて、頑張って下さいね(^ー^)
・ツリー全体表示

Re:唾恐怖、完治しました!
 みに  - 08/9/7(日) 12:27 -

引用なし
パスワード
   ▼春さん:
それって、唾が出ろ!と意識したってことですか?
それとも唾出るな!って意識してんですか?

私も最近唾を飲み込む音が小さくできるようになってきたので完全に治したいと思っています。
・ツリー全体表示

Re:唾恐怖、完治しました!
   - 08/9/6(土) 11:48 -

引用なし
パスワード
   私の場合は、余分に唾が出ないように意識しました。
意識してしまった事とは、逆の事をすればいいのかなぁと思い……。
最初はずっと意識していないと出来なかったのですが、段々と自然に出なくなりました。

……分かりづらい説明、失礼しました。
・ツリー全体表示

Re:悩む方々へ
 ふぅ  - 08/9/5(金) 21:05 -

引用なし
パスワード
   誰かいますか?
高校生です。
はなそー
・ツリー全体表示

悩む方々へ
 キャラメル  - 08/8/29(金) 18:58 -

引用なし
パスワード
   唾液恐や神経症でなやむ方々いたら対策、治療などについてかたりませんか?
僕は学生ですが、ついに夏休みが終わってしまいました…
・ツリー全体表示

Re:唾恐怖、完治しました!
 ひろみ  - 08/8/6(水) 0:17 -

引用なし
パスワード
   あたしも今すごく悩んでます…。HP楽しみにしてますね!
・ツリー全体表示

Re:唾恐怖、完治しました!
 キャラメル  - 08/8/4(月) 20:58 -

引用なし
パスワード
   本当ですか
よければ要点だけでも教えてくれませんか?本当に困ってます(/-_-\)
・ツリー全体表示

唾恐怖、完治しました!
   - 08/7/29(火) 6:45 -

引用なし
パスワード
   私は小6から4年間唾が飲み込めないという症状に悩まされてきました。
そのせいで呑気症にもかかり、本当につらい毎日でした。
でも、唾を飲み込むメカニズムとか、喉の仕組みとか、色々調べたら、普通に飲み込めるようになったんです。
呑気症の症状も嘘のようにピタリと止まりました。
近々唾恐怖についてのHPを開設しようと考えています。
開設し次第、お知らせします。
・ツリー全体表示

Re:私も唾恐怖です。
 G  - 08/7/7(月) 0:12 -

引用なし
パスワード
   やっぱ精神的に意識しすぎなんだと思う。俺も高2で唾のみこめないけど、逆に開き直ればいい。もぅどうでもいいやぁ!って。それから僕はテスト中も集中できるようになりました。テスト中はプリントがさがさやると同時に飲み込めば100%大丈夫。明日もテストだけど気楽にがんばるょ!

ちなみに俺は解答用紙半分に折って10分ごとぐらいに開いたり開けたりして同時に飲み込んでるよ。
・ツリー全体表示

私も唾恐怖です。
 tamaru  - 08/7/1(火) 23:05 -

引用なし
パスワード
   10年前から唾が溜まる症状に悩まされつづけています。
結局、高校を辞めてしまいましたし
症状が出てからいい事がありません。辛いです。

私と同じように唾で悩んで仕方が無い方
何か改善方法とかございましたら書き込みお願いします。
お気軽にどうぞ。
・ツリー全体表示

こんにちは
 れい  - 08/6/21(土) 12:38 -

引用なし
パスワード
   はじめまして!
私も呑気症and過敏性腸炎で悩んでいる高校2年生です。

さらさんの言うこと、よくわかります!
つらいですよね。
他の人は普通に過ごせているのに、何で自分だけ・・・
って思ってしまいますよね。
なかなか他の人に相談できませんよね。
私も、何度も自分なんていらないんじゃないかと思ったことがあります。

わかります、すっごいわかります。

でも、死ぬなんて考えないでください!絶対に。
むしろ、これぐらいのことで死んでたまるか(`へ′)!!ぐらいの気持ちでいきましょう!
解決策はいっぱいあります!

さらさんより年下なのに偉そうなこと言ってごめんなさい。


でも、大事なのは、弱さゆえの向上心です。


一緒にがんばりましょう^^
・ツリー全体表示

ありがとうございます
 さら  - 08/6/15(日) 14:20 -

引用なし
パスワード
   ゆりさんって学生健康相談に書き込みしましたか?
私も学校や電車で「臭い」といわれとても悩んでいます。げっぷやあくびをしただけでも、周りの人は鼻をおさえてます。だんだん「死ね」と言われるようにもなってきました。勉強したいのに学校に行けず、単位取れるか危険になってきました。

親に精神科の予約を取ってもらったのですが、その日に自殺未遂をしてしまいました。お母さんは「さらは何も悪くないんだからいいんだよ」と励ましてくれます。でも、お母さんは原因をしらないので・・・

とにかく、家から出たら回りは地獄です。私はちょうど呑気症になったぐらいから鼻が利かなくなってきたので、自分がどんなにおいを発しているかもわかりません。本当につらいです。でも、6年制の大学を辞めるのもつらいです。
・ツリー全体表示

Re:私も同じです
 ゆり  - 08/6/2(月) 16:25 -

引用なし
パスワード
   初めまして、ゆりと申します。
私も呑気症(だと思われる)症状で悩んでいるので、少し調べてみました。
精神的なもののようなので、ひどくつらいのであれば、
心療内科で見てもらうのも一つの方法だと思います。
ただ、学生なので金銭的に負担もあるでしょうし、親に言いづらいでしょうから、病院に行くのは抵抗があるかもしれませんね。
私も親には言っていないのですが、ひどく悩んでいるのであれば、
家族に打ち明けた方がいいと思います。
家族であれば助けてもらえることもあるでしょうし…。

もし、誰かに話すことで少しは楽になれるのであれば、私でよければ聞きますので、ひとりでため込まないようにしてください。

乱文、失礼いたしました。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
14 / 18 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.