腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
13 / 195 ページ ←次へ | 前へ→

腹鳴り治りました
 りさ  - 12/5/10(木) 0:32 -

引用なし
パスワード
   私は、ずっとお腹のことで悩んでいました。今は大学2年生です。

中3の頃は、3日に一回は、給食の後に下痢をしていました。
毎日毎日、またお腹が痛くなるのではないかと心配し、トイレにも行き辛く、どうにか人気のない遠いトイレまで行ったり、疲れて音楽室倉庫で体操座りしていたり・・・。何にストレスを感じていたのかさえ忘れてしまいましたが・・・。いつの間にか、午前中はお腹が鳴るようになりました。ガスもよく溜まるし、本当疲れました。過敏性腸症候群かもしれないと思い、病院にも行きましたが、お腹が弱いだけと言われ、何も解決せず。悩んで、この掲示板に悩みを書いた中3時代が懐かしいです。

高校生になっても、お腹の調子はよくなりませんでした。高校は進学校に行ったので、勉強でのストレスがだいぶ大きかったと思います。お昼ご飯のあとの授業は、やっぱりたまに下痢で、いつも冷や汗をかいて我慢していました。授業中に、トイレに行くのが恥ずかしかったです。ガスは相変わらずよく溜まり、腹鳴りもあったので、ガスピタンを飲んでいました。効きませんでしたが。今度は胃カメラを飲みましたが、やはり異常なし。一度、胃が本当に痛くなり、視界が真っ白になって、立てなくて、吐いて吐いて・・・ということもありました。

そんなこんなで、お腹の研究者になろうという夢を持ち、勉強頑張りました。
こんな弱いお腹をどうにか自分の手で治すんだ!と思っていました。

結局、研究者はあきらめましたが、無事大学生になり・・・

今まで、高校時代勉強の毎日で、できなかったことを楽しみました!部活をしたり、だらだらしたり、ボランティア活動したり・・・そしたらいつの間にか治っていました!!今は、外食もお昼も怖くありません!!

生きにくい世の中だし、ストレスが多い生活の人もたくさんいると思います。忙しい毎日であるとは思いますが、一度世の中のごたごたを忘れて、自分の好きなことができる時間を持つことができれば、きっといいと思います。私もたくさん悩みましたが、治りました!!悩んでおられるみなさんもきっと治ります!!
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 ぽんた  - 12/5/9(水) 16:46 -

引用なし
パスワード
   腹鳴り完治しました。大学生の時に発症したのですが、今、完全に治りました。何故かというと無職でストレスフリーになって音が小さくなってきて治りました。今では事務職でも問題ありません。一度、長期の休みがあると良いと思います。
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 梨乃  - 12/5/1(火) 21:40 -

引用なし
パスワード
   こちらこそ、ありがとうございました!!m(__)m

いつか治ることを信じて、頑張りましょう!!
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 (`´)  - 12/5/1(火) 20:56 -

引用なし
パスワード
   梨乃さん

相談にも乗ってくれてありがとうございました・゚・(ノД`;)・゚・


お互い頑張っていきましょうヾ(・∀・´+)
・ツリー全体表示

Re:本当につらい
 あき  - 12/5/1(火) 0:40 -

引用なし
パスワード
   そうですね!
サークルに入ったりして
楽しい時間を増やしていこうと思います。


毎回返信本当にありがとうございます。
飛鳥丸さんのおかげで精神的にすごく楽になります。
また辛くなったらたくさん書き込むと思うので
その時はよろしくお願いしますね!!
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 梨乃  - 12/4/30(月) 23:07 -

引用なし
パスワード
   いえいえ☆

役に立っていただけたら、
嬉しいです(o^−^o)

また何かあったらなんでも
相談してくださいね!!o(^o^)o
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 梨乃  - 12/4/30(月) 23:04 -

引用なし
パスワード
   そうなんですか…(;_;)

でも大丈夫だよですよ!!ヽ(・∀・)ノ
笑ってくれるなら、まだいいほうですよー。
私は、一度めちゃくちゃ大きく鳴って、
かなり遠くの子まできこえたらしく
笑いを通り越して、ドン引きされました…(T_T)
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 (`´)  - 12/4/30(月) 21:39 -

引用なし
パスワード
   梨乃さんありがとうございます。
・ツリー全体表示

私もです。
 (`´)  - 12/4/30(月) 21:35 -

引用なし
パスワード
   なるべく気にしないようにしたいのですが、逆に意識してしまうんですよね。

それで、唾液が溜まって…見たいな感じです。

みんなで頑張っていきたいですね(*^_^*)
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 (`´)  - 12/4/30(月) 21:21 -

引用なし
パスワード
   わかります!

集会のときに、音は小さかったですが鳴って、2,3人に笑われました(笑)
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 梨乃  - 12/4/30(月) 19:50 -

引用なし
パスワード
   そうなんですか!!
私は体操すわりの方がなってしまいます…

だから集会とか、
ほんとに辛いんです…(>_<)
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 梨乃  - 12/4/30(月) 19:47 -

引用なし
パスワード
   少し下品なのですが、私の場合
大便や、(トイレで)おならをした後は全くなりません。
腹鳴りは空気の移動によって発生するので
とにかく、体内にある空気を抜くといいらしい
ですよ。
あと姿勢を正すのもいいと思います!!

一番いいのは、お腹を気にしない事なんですけどね。
・ツリー全体表示

[無題]
 (`´)  - 12/4/30(月) 9:26 -

引用なし
パスワード
   私は体操すわりの方が鳴らない気がします。 でも、回数が減るだけで、鳴りますけどね…
・ツリー全体表示

[無題]
 (`´)  - 12/4/29(日) 21:45 -

引用なし
パスワード
   お腹が一時間目から五、六時間目さらに放課後まで鳴るのですが…
回数を減らす方法ありませんか?  

親に言っても、気にするなで終わってしまいます…
・ツリー全体表示

Re:つらすぎる
 (`´)  - 12/4/29(日) 21:33 -

引用なし
パスワード
   わかります。

でも、私は一時間目から鳴ります…

五時間目でも鳴りますし、

病院に行っても、整腸剤がもらえるだけ。

一年ぐらい前から、おなかのことしか考えられなくなりました。

一年前に戻りたい…
・ツリー全体表示

皆さんに質問です
 梨乃  - 12/4/28(土) 22:40 -

引用なし
パスワード
   お腹が鳴るとき、
体操すわりしているときか、
座っているときか、
どちらが鳴りやすいですか??
・ツリー全体表示

Re:本当につらい
 飛鳥丸  - 12/4/22(日) 21:18 -

引用なし
パスワード
   こちらこそ返事遅くなってごめんなさい(>_<)

そうなんですよねー!
うまくいかないし効果もあるかわかんないから
最近サボリぎみです;
大体寝る前と寝起きにやるんですけど
途中で寝てしまうんです(笑)

最近音がエグいです(>_<)
ぎゅーぎゅー言ってるんですよ。
だから静かなとこには近づけないし
この間も新しい友達の家で話してる合間に
すごい音が(゚Д゚)
なんとかテストの間は鳴らないでほしい。
というか本当に早く治ってほしいですねー
だってこのままじゃ恋もできないから‥

今では鳴ることが当たり前でそんな自分が
怖いです(T_T)
でも人と関わるの怖がらなくていいと思います!
楽しいときは忘れられますよ(^_^)
・ツリー全体表示

Re:本当につらい
 あき  - 12/4/20(金) 17:17 -

引用なし
パスワード
   返信遅れました。
すいません。

いろいろやってますね。
自律神経の訓練は僕も昔やってました。
でもなかなかうまくいかないですよね。

この病気ホントつらいですね。
普通に生活してる人はたくさんいるのに
どうしてこんなことで悩まなくちゃいけないんでしょうかね。
図書館いってもこの病気について書いてある本は全くなかったし。
どうすればいいんだろう。
最近ほんとに辛いです。
人と会うことが怖い。
・ツリー全体表示

Re:毎日つらい
 ななこ  - 12/4/14(土) 16:23 -

引用なし
パスワード
   私も1年ほど腹鳴りで悩んでいます。

私は今中3ですが、周りも腹鳴りで悩んでいる人
ばかりです。なので、テスト終わった後とかに
「お腹なっちゃった〜」って皆で笑いあって過ごしてます。

なので、お腹が鳴ることは本当に辛いことだけど、
周りにも同じ悩みを持っている人がいるから、
そんなに苦ではありません。

それに、お腹がなってしまっても責める人はいないし、
逆に気ずかないくらいです。

なので、そんなに悩むことはないですよ!!

皆同じてす。自分だけだと思わないでください。

周りの友達や、保健室の先生にこの悩みを打ち明けてとても
楽になりました。

皆さんも自分一人で悩まず、まずは周りに
相談してみてください!(^^)/
・ツリー全体表示

Re:本当につらい
 飛鳥丸  - 12/4/12(木) 23:23 -

引用なし
パスワード
   はじめまして(^_^)
半夏寫心湯です(>_<)
漢字違うかもしれませんが;

漢方飲んでる間は症状の上がり下がり激しかったです;
でも大概夕方と夜のお腹が消化しだす頃に
左下の大腸がギュルギュルーって鳴る感じです‥
ひどい頃はそのとき腸が動くのがわかりましたね;
朝は朝で腸がグーグーいったり。
結構強い振動です。

漢方止めてからは大体症状は同じです(T_T)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
13 / 195 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.