腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
17 / 195 ページ ←次へ | 前へ→

ヨッシーさま
 カボチャ  - 12/1/18(水) 22:05 -

引用なし
パスワード
   年末に病院行きましたがとりあえず、安定剤みたいな薬をのみました。

自分の思っていることを言わないと病院の人も分からないので、まずは自分の状況を説明するべきです!!
・ツリー全体表示

Re:聞きたいことがあって
 ヨッシー E-MAIL  - 12/1/18(水) 21:16 -

引用なし
パスワード
   僕も、2時間目ぐらいから、お腹が鳴ります!病院に行こうと思ってますが、医者に何て言えば良いですか?教えてください
・ツリー全体表示

Re:悩んでます
 カボチャ  - 12/1/18(水) 1:11 -

引用なし
パスワード
   私も全く同じ頃からです。
小6から急に鳴り始めていてはや4年が経ちました(T_T)

解決策は絶対あると信じています!
頑張りましょうみんなで
・ツリー全体表示

Re:もうこの恐怖から解放されたいです
 かりんとう  - 12/1/16(月) 17:17 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございます!!
同じ気持ちの方が居てくれるだけで
こうも嬉しいものかと思うほど嬉しいです。

転校する勇気ってすごいと思います。
私なんて転校する勇気もないし
進学することも怖いし何をするのも怖いです。
腹鳴のせいって言うのが言い訳にとられそうで
あまり周りに言えないし学校も休みがちになっちゃうし
授業も集中できずに家に帰っても改善策を探すために
ネットにかじりつきになって勉強できなくて
落ちこぼれてきて自分に自信なくなって死にたいとか
バカなことは承知だけど思っちゃって
このまま堕落した人生を送るのかと思うともう嫌で嫌で…
なんだか自分の愚痴ばかりでスイマセン(/_;)

カウンセリングで症状は改善なさりましたか?

本当に返信嬉しかったのですがどのように言葉にしてよいかわからず
このような返信になってしまい申し訳ないですm(__)m
またよろしければ返信ください^^
・ツリー全体表示

悩んでます
 きさ  - 12/1/13(金) 20:40 -

引用なし
パスワード
   私は今高3なのですが,試験や授業を受ける時,シーンとしている式などつらくてしょうがないです。
小6ぐらいからお腹が鳴るようになりました。これがもう7年ぐらい続いていて学校に行くのが嫌になりました。鳴るようになるまでは毎日学校に行くのが大好きだったのですが・・・
小5ぐらいまではお腹がすいても鳴らなかったのですが,小6のときからお腹がすいた時や静かなところにいる時,寝る時なども鳴るようになりました。そのせいで静かなところが好きだったのに嫌いになってしまいました。
寝るときやご飯を食べた後や普通に座っているだけでお腹が鳴るので本当につらいです。
中学のときご飯を食べた後授業中に好きな男の子にお腹が鳴っているのを聞かれてすごく恥ずかしくって泣いて死にたくなりました。
今人がたくさんいるところで静かになると緊張してその場から消えたくなります。
今は高校の卒業式や大学のこれからの生活が不安でしょうがないです。
・ツリー全体表示

Re:もうこの恐怖から解放されたいです
 らっこ  - 12/1/9(月) 13:23 -

引用なし
パスワード
   わたしも腹なりで悩む高校生です。はや5年くらいかな…。
わたしは通信に通っていますが、進学はするつもりです。以前は全日にいて学校全体の雰囲気があわず転校してしまいました(^-^;


かりんとうさんの気持ちすっごく解ります。まるでわたしが書いたのかと錯覚しましたから(^-^;

いつ鳴るのか、大きな音でならないか、胃腸のちょっとした動きにすごく敏感になっちゃうんですよね。
そして周りが自分をどう思うかが異常に気になってしまう…。


わたしはカウンセリングに通っています。腹なりを全くなくしたいわけではなく、せめて普段の生活に支障をきたさないぐらいにならないものかと思っています。なんか24時間腹なりのことを考えている自分が嫌なんです。


自分の話ばかりになりましたが、ぜひ、かりんとうさんのこころの支えになりたいと思い書いてみました。かりんとうさんと同じ悩みを持つ人は少なくないと思います。

またよければ返信ください(^-^)
・ツリー全体表示

もうこの恐怖から解放されたいです
 かりんとう  - 12/1/6(金) 13:44 -

引用なし
パスワード
   先日はたくさんの回答ありがとうございました。
とてもタメになり参考にさせていただきました。
しかし症状は日に日に悪化してしまっており
もうどうしていいかわかりません・・・
心療内科に夏から通い始め色々安定剤の
種類を変えたり漢方などを服用していますが
根本的な腹鳴が治らないとダメなのでは?
と思います。
親にはもう学校辞めたら?と言われましたが
自分としては就職できなくなるのでは?と思いますが
あと一年も高校に通う自信がありません・・
進学校なので大学行くのが前提!みたいな雰囲気で・・
私も行けるなら行きたいですが・・・
どんどん自分が大嫌いになっていって楽に死ねたらいいのかな
とか思います。
もう支離滅裂ですいません。
だれかアドバイスくださいm(__)m
・ツリー全体表示

マツオさま
 カボチャ  - 11/12/24(土) 22:33 -

引用なし
パスワード
   私もいろいろ大変ですけど、きっと解決策はあるはずです!


年内に病院へ行ってみようと思います。
・ツリー全体表示

Re:腹鳴りは騒音?
 マツオ  - 11/12/15(木) 22:12 -

引用なし
パスワード
   かぼちゃさんへ

僕も同じような状況にいます。
僕は壁の薄い団地の一階に住んでいて、上の階の住人のそれ程大きいとは思えない足音や話し声もよく聞こえます。そして僕の場合、主に夜に横になっているときに大きな音を立てて胃腸が鳴るので、上の階の住人にまで聞こえているらしく、お腹が鳴った直後にドンドンと床を踏み鳴らされたり、「ほら、また鳴った!グーグーグーグーうるさい!」と言われたりします。なので夜はうまく眠れません。しかし恐くて上の住人に聞くこともできません。周りの人に相談しても「気にしすぎ」としか言われなかったり、挙げ句には「幻聴じゃない?」とまで言われます。
なので腹鳴は、場合によっては近隣住人への騒音になりうると思います。
ちなみに心療内科で処方されたibsの薬(ガスモチン、ガスコン等)と抗不安薬(レキソタン)を飲んでもあまり効きません。お互い頑張りましょう。
・ツリー全体表示

Re:お腹が鳴ることで悩んでます<長文です>
 AGO  - 11/12/12(月) 1:45 -

引用なし
パスワード
   最近その胃下垂のことについて
自分で気づいたので自分でまだ
本格的に治療してないのでわかりません。
ネットで調べてもいろいろな説があります。
逆立ちや腹筋3か月ほどしたんですが効果はなかったです。
僕は整体で治ると考えています。
というかこれぐらいしか治る希望がないんですよね。
手術も今の環境ではほぼ医者はやってくれないと思います。
だから整体にかけます僕は。
お腹の音が鳴らなくなるかっていうのはわかりません。
みんな少なからず鳴ってるっていうけど
友達のお腹の音聞こえたことないんですよねw
胃下垂治っても鳴るとは思いますが
回数も少なくなるし音も大きくならないと
僕は予想しています。てか絶対そうです。
だから前向きに頑張ろう!お互いに!
・ツリー全体表示

Re:お腹が鳴ることで悩んでます<長文です>
 jurina  - 11/12/11(日) 13:42 -

引用なし
パスワード
   そうなんですか。

よくわかりました(^^♪

でも、胃下垂は治るんですか?


もし、治ればお腹は鳴らなくなりますか?
・ツリー全体表示

Re:お腹が鳴ることで悩んでます<長文です>
 AGO  - 11/12/11(日) 1:37 -

引用なし
パスワード
   僕もへその下がでます。
友達にも「そうなる」?と聞きましたが
全然ならないようです。
その後いろいろ不思議に思って調べました。
そして
これは多分・・・というか絶対
「胃下垂」だと僕は思っています。
胃下垂とは、普通の人に比べて
胃が下にのびている状態で
消化がうまくできなくなります。
その結果何が起こるか?というと
胃の中に食べ物や水が消化できなくなり長く胃の中にたまり
それらが混ざり
空気が発生しやすくなって
人よりもガスなどがたまり
お腹が鳴る。
というのを最近になって僕は気づきました。
あなたが胃下垂かどうかは
病院で検査すればわかりますよ。
早い話が胃下垂の人は水とかを大量に飲んで
へその下を押したらぐりゅ〜とかいって
音が鳴るんですけどね!
あ!長文なんですが言ってることわかりますかね?
・ツリー全体表示

Re:お腹が鳴ることで悩んでます<長文です>
 jurina  - 11/12/10(土) 21:23 -

引用なし
パスワード
   おへその下は出てますが

それとなにか関係があるのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:お腹が鳴ることで悩んでます<長文です>
 AGO  - 11/12/10(土) 1:36 -

引用なし
パスワード
   僕も1日中ほぼずっと
お腹の音を考えている時期がありました。
お腹がすくと
とんでもないでかい音でなるんです。
人とは明らかに大きさが違うんですよね。
音の大きさは他の人に比べて大きいんですか?
「自立訓練法の実際」
っていうDVDを僕は買って
2か月ほど諦めずに訓練つづけたら
お腹のことを
意識しないようになりました。
個人差によると思いますけど。
お腹がなってもいいやっていう考えになると楽ですけど
恥ずかしいんで僕はそんふうに考えられないでした。
でもDVDの訓練のおかげでだいぶなってもいいやっていう気持ちになれました。
あと
ご飯をたべたあとに
へそより下がぽっこりでますか?妊婦さんみたいに。
どうでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:お腹が鳴ることで悩んでます<長文です>
 jurina  - 11/12/9(金) 0:47 -

引用なし
パスワード
   ▼AGOさん:
>症状が詳しくわからないから
>予測だけど。
>多分、自律神経っていう神経が少し
>おかしくなってると思うよ。
>そのことを親や友達か誰かに相談することが
>大事です。
>親はしっているんですか?

あ、はい親は知ってます。

凄く仲のいい友達にも言ってます。

なので友達の前ではまったく鳴っても恥ずかしくないんです。
<前も5回以上なったけど。>

症状はお腹がすくとお腹がぐるぐるなるんです。

それに意識すると余計になるんですけど、

どうしても意識してしまうんです。

これは家・学校・お店に限らず意識してしまいます。

お腹が8秒間以上鳴る時もあるんので、

さすがに恥ずかしいので困ってます。
・ツリー全体表示

Re:お腹が鳴ることで悩んでます<長文です>
 AGO  - 11/12/8(木) 23:59 -

引用なし
パスワード
   症状が詳しくわからないから
予測だけど。
多分、自律神経っていう神経が少し
おかしくなってると思うよ。
そのことを親や友達か誰かに相談することが
大事です。
親はしっているんですか?
・ツリー全体表示

お腹が鳴ることで悩んでます<長文です>
 jurina  - 11/12/8(木) 22:55 -

引用なし
パスワード
   ▼jurinaさん:
>初めまして、こんばんは
>
>私はいつも学校でお腹が鳴ることに悩んでいます。
>
>鳴り始めたのは小学3年生からです。
>
>朝ごはんを食べずに学校にいったら
>
>朝、9時ぐらいにグーグーと鳴り始め、
>
>小学5年生ぐらいまでは気にせずにいましたが
>
>少しづづ恥ずかしいと思い初めて、
>
>朝ごはんを食べるようにしました。
>
>
>でずが それまでの2年間が原因で
>
>お腹がすくとお腹が絶対になる、という
>
>体質になってしまいました。
>
>この先大人になっても鳴り続けると思うとつらいですし
>
>体重もすっごく増えそうだし、ものすごく不安なんです。
>
>
>どうすればいいのでしょうか?
>
>現在中学1年生の女子ですが
>
>お腹が鳴り始めて4年目です。
>
>
>ものすごく困っています。
>
>助けて下さい。
・ツリー全体表示

初めまして、 <長文です>
 jurina  - 11/12/8(木) 22:54 -

引用なし
パスワード
   初めまして、こんばんは

私はいつも学校でお腹が鳴ることに悩んでいます。

鳴り始めたのは小学3年生からです。

朝ごはんを食べずに学校にいったら

朝、9時ぐらいにグーグーと鳴り始め、

小学5年生ぐらいまでは気にせずにいましたが

少しづづ恥ずかしいと思い初めて、

朝ごはんを食べるようにしました。


でずが それまでの2年間が原因で

お腹がすくとお腹が絶対になる、という

体質になってしまいました。

この先大人になっても鳴り続けると思うとつらいですし

体重もすっごく増えそうだし、ものすごく不安なんです。


どうすればいいのでしょうか?

現在中学1年生の女子ですが

お腹が鳴り始めて4年目です。


ものすごく困っています。

助けて下さい。
・ツリー全体表示

Re:病院のことで
 AGO  - 11/11/28(月) 20:28 -

引用なし
パスワード
   自分もそうです。
まだはっきりどうなのかわからないのですが
おそらく【胃下垂】だと思います。あなたも僕も。
聞きたいんですが今高校生でしょうか?
僕は大学1年になったので高校のときは本当に
行きたくない生きたくないと
心の中で思っていました。
精神的に大丈夫ですか?
・ツリー全体表示

Re:病院のことで
 カボチャ  - 11/11/26(土) 14:25 -

引用なし
パスワード
   じぶんも同じように何か食べたらへそよりしたが鳴ります(ρ_;)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
17 / 195 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.