腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
19 / 195 ページ ←次へ | 前へ→

Re:恥ずかしくて授業に集中できません。
 のあ  - 11/10/19(水) 19:00 -

引用なし
パスワード
   久々です。
お腹にあった違和感が消えました!!
その理由は胃化垂だったのではないかと思います。
V字バランスをすると胃の位置が元に戻って違和感が
嘘のように消えました。もしお腹に違和感があるようで
あれば一度試してみてくださいね\(^o^)/

しかしながらまだ空腹時や静かな部屋では
お腹がなります。今はカロリーメイトやソイジョイを食べて
1時間はもつのですがなにせ大変ですよね・・・。

どうしたらいいのやら?
一緒にいい方法考えていきましょうね。
・ツリー全体表示

Re:
 mi  - 11/10/17(月) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ワタシも夜寝るときに
腹巻きして寝ようと
思います(`・ω・´)!
あリがとうございます;;
・ツリー全体表示

Re:
 カボチャ  - 11/10/16(日) 20:48 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます!!

是非参考にしてみたいと思います。
・ツリー全体表示

Re:
 のあ  - 11/10/16(日) 12:16 -

引用なし
パスワード
   遅くなりごめんなさい。
病院の先生からはお腹を温めるのがいいと
言われたんです。だから腹巻なんです!!

私は腹巻をすることで音が抑えられるかな?
って思いもあり購入したのですが余計にお腹かが
締め付けられてお腹がなっちゃいました(笑)

しかし夜、腹巻をして寝ると
次の日は空腹感もなく、鳴りませんでした!
・ツリー全体表示

Re:
 カボチャ  - 11/10/13(木) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ▼のあさん

腹巻きすることでどんな効果があるんですか?
・ツリー全体表示

Re:こんにちは
 mi  - 11/10/12(水) 23:18 -

引用なし
パスワード
   わたしも気にしすぎと
言われました´・ω・`泣
腹巻きがよい!てゆう
のはどうゆうこと
ですか[泣き顔][泣き顔][揺れるハート]
詳しく教えてくれたら
嬉しいです!
・ツリー全体表示

Re:こんにちは
 のあ  - 11/10/11(火) 14:58 -

引用なし
パスワード
   再びこんにちは!
先程、病院へ行ってきました。

腹鳴りは精神的な部分もあったらしく
気にしないことをすすめられました。
また胃の働きがよすぎるのではないのか?
と言われまして薬をいただきました。

これを飲めば腹なりや違和感も
なくなるみたいです(*^^*)
また腹巻きもすすめられました!

病院は内科です。
・ツリー全体表示

Re:こんにちは!
 A  - 11/10/11(火) 14:11 -

引用なし
パスワード
   同じ悩みをもつ方がいて安心しました。
 
病院も一応考えてはいるんですが、まずは自分の食生活とかしっかり見直して改善できればと思ってます。 
部活で減量…辛いと思いますがお互いに頑張っていきましょうね^^
・ツリー全体表示

Re:こんにちは
 A  - 11/10/11(火) 14:07 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございます!!
病院…なに科に行くのが一番いいのでしょうか><
 
今の所、研修はトイレにて間食して頑張ってみます!
・ツリー全体表示

困っています
 カボチャ  - 11/10/10(月) 22:21 -

引用なし
パスワード
   このような症状が出たときみなさんどこの病院へ行けばいいのですか?

病院へいったかたへ是非とも教えてほしいです!!
・ツリー全体表示

Re:はじめまして
 カボチャ  - 11/10/10(月) 21:39 -

引用なし
パスワード
   Aさんへ\

私も全く同じように3.4時間目になるとどうしてもお腹鳴ってしまいます。

しかも、何年も続いているしなかなか親に詳しいことを打ち明けることができず本当につらい毎日です。


でも、休憩時間のとき間食でョなど食べてるときは一時的に鳴らなくなります…

でも、部活で減量しているので本当に苦しいです。


これから自分でも調べたり病院行ったりして頑張って親にも打ち明けようと思います。
・ツリー全体表示

Re:恥ずかしくて授業に集中できません。
 のあ  - 11/10/10(月) 20:18 -

引用なし
パスワード
   ▼Aさんへ

高3の女子です。
まだ時間があるなら病院はどうですか?
私学校以外でも鳴るようになってきたので
明日病院に行こうと思っています(*^^*)

この悩みは辛いけれど、こんなので
楽しい高校生活邪魔されたくないですよね!

もし病院いけないのであれば研修中は
トイレでソイジョイを食べることをおすすめします!
・ツリー全体表示

恥ずかしくて授業に集中できません。
 A  - 11/10/10(月) 16:58 -

引用なし
パスワード
   私は高校2年生の女子です。
お腹が鳴り始めたのは中学2年生頃から。
3,4時間目には基本鳴っちゃいます。
恥ずかしいし授業に集中できないしで休憩時間に
間食をしているのですが全然ダメです。
クラスでは間食する子が少ないので、食べづらいこともあり、
しかも飴一個とかじゃ足りないのでお金もかかります。
普段の授業はもちろん、テストとかでも鳴ったりして…
その時々で音は違うんですが、グルグルとかクーとかボコボコもあります。
対処として背筋を伸ばしたり、小指を押したり、色々していますが
上手くいきません。

近々、5日間の研修がありまして、研修先で鳴ったらどうしようと
いつも以上に不安で仕方ありません。(間食とか絶対にできないだろうし)
その研修先は静かな部署らしく余計に心配です。

経験者様含む皆様方アドバイスお願いします。
・ツリー全体表示

みなさん今晩ゎ
 カボチャ  - 11/10/9(日) 21:31 -

引用なし
パスワード
   私はとある学校の高校1年生の女です。

私はこの症状と4、5年も向き合っています…
おなかが鳴ってしまう当時はどうすることもできず私はどうすればいいんだろうとずっと心の中で思ったり周りの人からはいろいろ言われますが、こういう自分だからしょうがないと今現在もこの症状と向き合って生活しています。


自分では、鳴りそうなときに何か1つお菓子を食べたり、胃腸薬を買って飲んだりしています。 でもいっこうに治る気配さえ感じられません。

どうすれば腹鳴りは改善できるのでいょうか?
みんなで一緒に頑張っていきたいところです
・ツリー全体表示

こんばんゎ
 カボチャ  - 11/10/9(日) 21:08 -

引用なし
パスワード
   まゆゆさん\

ありがとうございます!!

少し元気もらったようなかんじしますテ~


お腹が鳴る場合は普通に内科へ行けばいいのですか?
・ツリー全体表示

Re:腹鳴りで大変な思いをされている方へ
 のあ  - 11/10/9(日) 14:31 -

引用なし
パスワード
   私も常に鳴ったり鳴りそうになったり
家でなったりして困っています(>_<)

私も親に言ったのですが
軽く流されてしまいました。

そこで病院に自分でいくことにしたのですが
普通に内科で大丈夫ですかね?
お腹の違和感も邪魔で仕方ないです。
・ツリー全体表示

困ってます
 こう E-MAIL  - 11/10/9(日) 8:45 -

引用なし
パスワード
   高3の男子です。
毎日しっかり朝ごはんを食べても、午前中の授業中にお腹が鳴ることがあり、また最近ではオナラが多いです。オナラを堪えるとお腹がギュルルルって鳴ります。ボコボコッとも鳴ります。
さらに、寝るとき横になっていると、必ずお腹がギュルルル…、ボコボコッって鳴ります。お腹がというより、肛門の方から鳴ります。一時的に鳴るのではなく、ずっと鳴ってます。
あと、毎朝腹痛が起きていて、排便すると収まるような腹痛です。
病院で診てもらうべきですか?
・ツリー全体表示

Re:はじめまして
 まゆゆ  - 11/10/8(土) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ▼カボチャさん:

わたしは「こんなことで病院に
行くなんて恥ずかしいな」と
思っていました。
でもそんなことありません。
きちんと親御さんに伝えてみて下さい♪
これくらい辛いんだよ、
もしこの症状が恥ずかしいなら
一人で病院に行くよ、と。
保険証と診察券があれば大丈夫ですから
一度内科で診察を受けてみて下さい**
IBSはパニック症候群と同じ
原理で起こっているそうで、
まず薬での治療を試みてみることを
本当におすすめします。

どうか一人で抱え込まないようにして下さい**
・ツリー全体表示

Re:腹鳴りで大変な思いをされている方へ
 まゆゆ  - 11/10/8(土) 22:26 -

引用なし
パスワード
   ▼実咲生さん:

遅くなって申し訳ありません><
わたしも家でも鳴っていました!
でも心配しないで下さい♪
お医者さんで薬を頂いたら
よくなりました(*^ω^*)

お医者さんと親にですが・・・
わたしは過敏性腸症候群という
病気があると知ったこと。
2時間目にはお腹が鳴ること。
とても辛いことを自分の言葉で
伝えました。
気を張らないで大丈夫です!
もし親に「そんなことで?」と
言われたら保険証だけもって
一人で内科に行っても大丈夫です**
わたしも親に「もしこんなことでと
思うなら一人で行ってくるよ」と
言ったところ理解してくれ、一緒に
来てくれました。
お金は初診で3000円かかりませんでした♪

それからこの病気で悩み続け
学校に行けなくなった人など
一人で抱え込み辛い思いを
した方も多いようです(´・ω・`)

どうか、一人で抱え込まずに・・・

何かあったらいつでも
話聞きますよ**
・ツリー全体表示

のあさん
 カボチャ E-MAIL  - 11/10/6(木) 23:09 -

引用なし
パスワード
   本当に原因不明で急にきたのでびっくりです。

いろんなことはありますが、一緒に乗り越えていきましょうフ
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
19 / 195 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.