腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
6 / 195 ページ ←次へ | 前へ→

Re:はじめまして
 ゆうか  - 13/3/11(月) 20:19 -

引用なし
パスワード
   この病気になる前となった後の生活、比べてしまいますよね。
わかります。なる前は本当にお腹が鳴ることなんて頭で考えても
いないし、鳴ることもなかったのに。戻りたくても戻れない、
しんどいですよね。

私は最近このまま結婚もできない怖さが増してきてます。
一生1人かなぁなんて考えたりして寂しくなるんですよね。

悩みはつきませんが、たまに話を聞いてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:はじめまして
 飛鳥丸  - 13/3/11(月) 11:29 -

引用なし
パスワード
   はじめまして(*^^*)よろしくお願いします!

この症状が出てから一回心療内科に行ったときは気にしなくていいじゃんと言われ抗不安剤を出されただけでしたが…


今回行ったとこは先生が細かく話を聞いてくれて、
理解してくれようとして、薬もいろいろ試したいけどとりあえず‥と言って、腸を調整する薬を出してくれました。
飲んでますけど作用してるのか飲んだ後は腸がよく鳴るような気がします(^_^;)

まだ一回行っただけなのでこれから薬も変わっていくと思います。
でも先生も一緒に治していきましょうと言ってくれたので安心しました。
お財布は痛いですけどね(笑)
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 飛鳥丸  - 13/3/11(月) 11:22 -

引用なし
パスワード
   こんにちは(^-^)
少しでも気分が楽になったなら良かったです!

私もあきさんにはすごく親近感抱いているので
こうやって悩みを吐露できて救われてますっ

あー、それは確かに心配ですね(>_<)
でも実習って結構賑やかにやって、普通の授業より集中できるからいつもよりお腹気にならないんじゃないでしょうか?
私の中でのイメージではですが(^_^;)
私は前期のころ授業も多い上に教習行って放課後に講座受けてってハードな生活してましたが、お腹鳴っても開き直ることができてましたo(^-^)o
一時期飲んだ漢方のおかげか、悩んでる場合じゃなかったのか…

とにかく辛くなったら休んでいいからやってみましょう!
怖いのは私も一緒です(T_T)

話したいことが次々出てきて長文になっちゃうんです(笑)
迷惑じゃないなら良かった(*^^*)
・ツリー全体表示

Re:はじめまして
 あき  - 13/3/10(日) 22:04 -

引用なし
パスワード
   初めまして。

返信ありがとうございます。

ゆうかさんも相当辛い過去をもっているんですね。
自分は過去を思い出す毎日です。
この病気になる前の日々とこの病気になってからの日々。。。
この苦しみは耐え難いものですよね。
特にこの病気は同じ病気を持つ人でないと苦しみを共感してもらえないし、理解もしてもらえないから・・・。

大学は試験時間が長くなり、思っていたより緊張してます汗

大人になったら緊張する場が減ることを願います。

一緒に頑張りましょう!
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 あき  - 13/3/10(日) 21:52 -

引用なし
パスワード
   返信本当にありがとうございます。

>あきさんは一人じゃないよ。
一緒に治していきましょう。

この言葉、ものすごく救われたような気持ちになれました。

飛鳥丸さんには同じ年ということもあってか、共感することが多くて、すごく嬉しいです!

実習は静かなのか・・・よく分かりませんが、実習が始まると毎日めっちゃキツイらしくて・・・。お腹のストレスを抱えながらそんなハードな生活をしていかなくちゃいけないと思うと怖いです。。。

長文のほうが飛鳥丸さんの心境や状況がよく分かるので、実は嬉しいです。

自分は文が苦手なので、あまり上手く書けませんが汗

一緒に乗り越えていきましょうね!
・ツリー全体表示

はじめまして
 ゆうか  - 13/3/9(土) 22:15 -

引用なし
パスワード
   飛鳥丸さんへ

つい最近こちらに登録したものです。
質問したいことがあり返信しました。

心療内科に行かれたそうですが、お医者さんからはどのようなことを言われましたか?
お薬も頂いたんでしょうか?
・ツリー全体表示

はじめまして
 ゆうか  - 13/3/9(土) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼あきさん:
つい最近こちらのサイトを見つけて登録したものです。

あきさんの気持ち本当によくわかります。
私も学生の頃、お腹のことで悩んで悩んで辛かったんです。
登校拒否していた時期もありました。
友達とも遊ぶのが怖かったり、家にいても家族がいるのでお腹のことがずっと気になる毎日。
親にはカミングアウトしましたが、「笑い飛ばしなさい」で片付けられてしまいました。

そして大人になった今でもこの訳のわからない悩みを抱えたままです。
ただ現在は1人暮らしをしているということもあり、家には自分1人。
少しは気持ちが楽になってます。

あきさん、学生の時は授業中、テスト中と静かな空間にいることも多いと思いますが、大人になるとそういう場は少しは減ると思います。
辛くて辛くてどうしたらいいのかわからなくなること多いと思いますが、一緒に頑張りましょう。
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 飛鳥丸  - 13/3/9(土) 21:56 -

引用なし
パスワード
   あきさん。
私もちょうどつらかったとこです。
死んでしまいたいですよね。
お腹が鳴る、たったそれだけのこと。
当たり前なこと。普段は誰もが気にしないようなこと。

でも私たちにとっては常に気にせずにはいられなくて。
人とはお腹が鳴るという意味というか、レベルが違って、だから誰にも相談できなくて、相談してもわかってもらえなくて。
どうすればいいかわかりませんよね…

私も心療内科行きました!
でもなんか上手く言えなくて(^_^;)
自分でもいつ鳴るかどこがどんな音するのかわからないのに
だから悩んでるのに…もー混乱!!

実習って静かなんですかね?
私もゼミが始まって本格的な授業も増えるから静かな授業増えるかもしれないです。

みんな見てると自分の悩みが如何に小さいか思い知らされます。
でもこの悩みさえ消えればみんなと同じようにいろんなことに取り組んで成長していけると思う。

春休みはまだあります。あきさんは一人じゃないよ。
一緒に治していきましょう。
あんまりいい返事じゃないかも(>_<)
しかもいつも長文で本当に申し訳ない‥


>救いが欲しくて書きました。
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 あき  - 13/3/8(金) 16:22 -

引用なし
パスワード
   もぉ生きたくないよ。
でも、死ねないよ。
この病気を背負って
どぉやって生きていくのか。
考えただけで、死にたくなる。
2年生から実習始まって、きつくなるんだって。
1年生の間だけでもしんどかったのに・・・

可笑しな返信してごめんなさい。
どんな言葉でもいいから
救いが欲しくて書きました。
・ツリー全体表示

同じ悩みを持つ方が…
 優子  - 13/3/6(水) 3:16 -

引用なし
パスワード
   ://kokoro.squares.net/psyqa2349.htm
このホームページを見てみてください。

精神科医の方が運営しているホームページですが、メールでの質問を受け付けていらっしゃいます。

そこに、お腹が鳴ることに悩んでいる方が投稿しています。
・ツリー全体表示

Re:みなさんの職業は?
 ゆうか  - 13/3/6(水) 0:23 -

引用なし
パスワード
   内容を拝見して私と同じ悩みをお持ちだったので返信しました。
気持ちが痛いくらいわかります。

私は現在求職中で仕事探しの毎日です。
その際に気になるのが職場が静かじゃないかどうか。。。
こんなことを気にしながらの職探しが少し苦痛です。
ですが、なんとか仕事を決めて決まったところではお腹が鳴ったとしても
踏ん張り耐えていこうと思っています。

ちなみに前職は飲食店のホールスタッフをやっていました。
お客さんの声などでわりと賑やかな場所なので少々の音ならごまかせる
かなと。動き回るので一緒に働いているスタッフも隣にいるなんてことは
ほとんどないのでお腹の音を気にすることは多少なくなるかもです。
(お高そうな静かな雰囲気の飲食店は別だと思いますが)

お互いに少しでもこの悩みに悩まされなくてすむ職場に
出会えたらいいですね。
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 飛鳥丸  - 13/2/20(水) 20:36 -

引用なし
パスワード
   あきさんいつもお返事ありがとう(*^^*)
とても心強いし嬉しいですっ

月2回なんですね!それなら薬あってもなんとかなりそうです(^_^)
私が目をつけた病院は初診料2500円らしいですが…
そもそも私のとこ田舎なので病院の口コミ自体少なく周りの人に相談もできないので自分に合った病院なのかも心配です(^_^;)

バイトは本屋です〜
とはいえもちろんめっちゃ静かなとこではなく、それもレジです(笑)
ただ始めるときはお腹のことが心配で不安で初日の前日は眠れなかったしお腹も悪化して…なのにしばらくは研修として別室でマンツーマンのお勉強の時間があったりしてそのときお腹鳴っちゃったりしてでも辞める勇気もなくて本当にしんどかったです(;_;)

だからあきさんには賑やかなバイトをおすすめします!!
慣れてくると、仕事が忙しいときはお腹のこと忘れられるのでそのときはずいぶんと気が楽ですよ(*^^*)

とはいえ私も春休みに派遣とかしたかったけど初めての空間がどうしても不安で結局やれそうにないのですが…(笑)
なんでこんなに不安を感じてしまうんでしょうね(T_T)
お腹さえ鳴らなければ…!!
いつも長文でごめんなさい!!
早く治して人生楽しみましょ(^_^)
・ツリー全体表示

Re:[無題]
 あき  - 13/2/19(火) 17:42 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。

自分の場合、月に二回で、一回の診療費は2000円、薬代は1200円ぐらいといったところです。(薬代は増やしたりしてもらっているので若干変わります)

飛鳥丸さんはどんなバイトをしているのですか??
自分はバイトをしようと思ってもなかなか・・・
問題は自分なのですが・・・

早く治しましょうね!!
・ツリー全体表示

[無題]
 飛鳥丸  - 13/2/17(日) 16:29 -

引用なし
パスワード
   私は大学生なので今春休みです。

春休みは心療内科にもう一度行ってみようと思いいろいろ病院を探しているのですがなんだか勇気がでず時間だけが過ぎています。

気になるのが金銭面です。
薬を貰うにしても貰わないにしても通うにはそれなりにお金がかかると思います。
行くなら親に迷惑かけないように自分のお金でと考えていますがそんなにバイト代も入ってこないし掛け持ちするにもお腹のことが心配になって…

心療内科に通ってる方がいらしたら月いくらくらい、というかどれくらいの頻度で通っているのか聞かせてほしいです。

早く治して、いろんなことに挑戦したい。
このままうじうじ悩んだまま生きたくないです。
・ツリー全体表示

Re:胃に空気がたまる
 na  - 13/2/6(水) 17:12 -

引用なし
パスワード
   ▼[名前なし]さん:

 以前別の症状で少し針に通った事があるのですが、久しぶりなので少し緊張しました。
 自律神経って、自分で整えるの難しそうなんで効いてほしいです。
 頑張って通ってみます。
 
 早く治るように頑張りましょうね。
・ツリー全体表示

Re:胃に空気がたまる
 [名前なし]  - 13/2/6(水) 15:30 -

引用なし
パスワード
   ▼naさん:
> 
 針、行ったんですね。緊張しませんでしたか?
私は、初めの時は、緊張しまくりでした。
先生も、信頼できそうなので、良かったですね。

 春から、幼稚園ですか。
ご自分の時間が少し取れるといいですね。

  私も自律神経です。  針は、自律神経にもいいですよ。
続けて通うと効果がででくるので、少し頑張って通ってみたら
いいかもしれませんね 血行も良くなりますよ。
  
辛いけれど  治る事を考えて、 頑張りましょうね。
・ツリー全体表示

Re:お疲れさま!
   - 13/2/6(水) 12:44 -

引用なし
パスワード
   あ、削除できませんでした(泣)
すみません(T_T)
・ツリー全体表示

Re:お疲れさま!
 なな  - 13/2/6(水) 12:42 -

引用なし
パスワード
   はい(笑)
あ、お願いします(^o^)/
・ツリー全体表示

Re:お疲れさま!
   - 13/2/6(水) 12:40 -

引用なし
パスワード
   今から探しますね\(^O^)/

本名は隠しますよね(笑)
あ、削除しときますね!
・ツリー全体表示

Re:お疲れさま!
 なな  - 13/2/6(水) 12:24 -

引用なし
パスワード
   ほんとですか!?
よかった(^o^)♪
全然大丈夫ですよ(^^)

ID載せときます(*^^*)
natsunatsu116

あ、ちなみにななは本名じゃないです(笑)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
6 / 195 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.