お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私もそれ思いました\(^O^)/
嫌なわけないじゃないですか !
開くの面倒ですよね!
LINEにしましょ\(^O^)/
私、ガラ携なので、返事遅かったらすみません(笑)
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
ありがとう(^o^)/
わたしも早くりさんと話したかったです(*^^*)
もしりさんがよければなんですがLINEしませんか?(^-^)v
ここで話すの一回一回開かないといけないから大変かなって思って(^o^;)
嫌なら全然いいですよ(^^)v
ここでお話できるだけでもうれしいですから(*^^*)♪
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
私も今年、大学受験をしました!推薦入試とセンター試験を受けました。
どちらも結構大丈夫ですよ(^O^)間食してる人も多かったです★
試験の静かな場所ってお腹を意識しちゃいますよね(泣)
でも、なんとか乗り切れます!
人生がかかってる大学試験、悔いのないよう頑張ってください\(^O^)/
とゆうか、もう試験終わっちゃいましたか?
遅かったらすみません(T_T)
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
ななさん(^O^)
試験お疲れさまです!!
腹鳴りもうまく乗り切れて良かったです!
早くななさんと話したかったです★
たくさん話しましょう\(^O^)/
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
りさん(*^^*)
試験終わりました♪
朝ご飯たくさん食べて午前の試験も11時頃に終わったのでお腹なりませんでした(^^)
とりあえず今日で楽になりました(*^^*)
これから頑張って治したいです(^-^)/
いっぱいお話しましょ\(^o^)/
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
▼koroさん:
温かい言葉ありがとうございます。
人と比べたらダメえすよね。
私は私で早く良くなるように、頑張ります。
針、行ってきました。
やはり、胃内停水と言われました。
自律神経から来るものなので、時間がかかるとは言われましたが、
治るかもと希望が持てました。
先生の良さそうな先生だったので、通ってみます。
針の先生も気にしないのが一番だと言っておられたので、
気にしすぎないように、頑張ります。
(と、言っても気になるんですけど、)
漢方は、やっぱり待つんですね。
二か月待ちの予約も取れなかったんで、びっくりしました。
四月からは、子どもが幼稚園に行き、時間も少し余裕ができるので、
予約取れるように頑張ってみます。
それまでに治ったらいいんですけどね。
また、何かありましたらレスします。
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
▼naさん:
>▼ 病院へ行くのも、小さいお子さんがいたら結構大変ですね。
私は、18歳 15歳の子供がいます。ほとんど手がかからないので・・
小さいお子さんがいると、ストレスじゃないけれど、緊張感とか、結構あったりすると思います。人それぞれ違うけれど、育児って変わりがきかないし、
毎日の事だから、体を崩す事もあると思います。
私は、周りのママ達がいつも元気で羨ましかった時もありましたが、
諦めて、自分なりの付き合いをしています。
>ストレスで胃にくるとは、いいますが、私も、???っ考えてしまいます。
今の医学は、何でもストレスっと言う言葉で解決してしまう様な気がしています。
人には、色々あって、たまたま胃にきたっと思う様にしています。
なんて言ってますが、ここの所、胃がゴーゴー凄く今朝もへこみました。
たぶんインフルエンザやったからだどごまかしましたけど・・・
漢方の保険の効く所は結構待ちます。(予約制がほとんど)
育児大変だと思います。自分を責めたりしちゃダメですよ。
早く良くなるといいですね。
また、愚痴でもいいので、レスして下さい。
>
>
>
>>
>
>
>
>
>
>
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
▼koroさん:
レス、ありがとうございます。
インフルエンザ、大変でしたね。
針、良さそうな所が見つかったので、行くことにしました。
漢方も探しているのですが、病院が少なく、人気があるみたいで予約がとれず。
普通に買うと高いですよね。
私も良いお医者様にめぐり会いたいです。
私は昨年の夏ぐらいから鳴るようになりました。
ストレスあった、と聞かれるのですが、特になく。
仕事もしてないし、二歳の子どもの育児ぐらいかな、という感じです。
(誰も手伝ってくれる人がいないので。)
そんなのみんな同じなのに、それが原因ならホント情けない。
時間がない中、病院いくのも大変なのでホントに早く治って欲しいです。
同じ症状のkoroさんと出会えて、なんだかとても安心しました。
一緒に早く治しましょうね。
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
> 遅くなってすみません。 インフルエンザになってしまって・・
無事 治りました。 私もずっと慢性胃炎でいたのですが、胃はグーグー鳴っていませんでした。 鳴り始めたのは、一年位前からです。
それからは、安定剤 抗うつ剤ものみましたが、症状は、改善されず、漢方に
副作用も少なので、変えました。
胃腸科の先生も、機能が弱っているだけだからっと、あまり、真健にとらえてもらえず、病院を複数変えたりもしました。
今は、理解のある医者に出会え、必ず治るっと言われ安心しています。
食事が食べれている事は、いい事ですね。
私は、食べれたり、食べられなっかたり、しています。
針は、胃腸の動きを良くするので、結構いいですよ。
私も喉がつかえる感ありありです。
同じですね。 本当につらいけれど、治ると信じて、頑張ります。
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
もちろん(^O^)
私も、もっともっとお話したいです!
2月5日の試験が終わるまで待ってます☆!
でも辛くなったら、いつでも言ってね!
がんばって!
応援してます(^O^)
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
はい!試験頑張ります(^^)!
私も同じ年の、りさんともっとたくさん話したいです(*^^*)
試験が2月5日なので終わったらまたここに来るので
その時にいろいろお話ししませんか?(^o^)/
今は辛いかもしれませんがいつか治ると信じて
一緒に頑張りましょう(*^^*)
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
私は高校3年です!
最近、悩みが多過ぎて疲れました。
私は、腹鳴りの他にも、お腹が弱いことや過食をしてしまうことも悩みです…
こんな辛い状況なのに、私は部活を続けてきました。
腹鳴りの他にも
私のように悩みがある方や部活をしている方はいますか?
いたらお話したいです☆
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
ななさんのことを励ましている私ですが、
私もななさんに励まされています☆!
私も同じ年で、同じ悩みを抱えている方とお話できることは、とても心強いです(^O^)
もっといろいろ話したいです☆!
とりあえず今は大学の為の勉強がんばれo(^-^)o☆
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
飛鳥丸さん
返信ありがとうございます(*^^*)
最近ほんとに辛かったので、同じ悩みをもつ大学生の先輩が
頑張っていると思うと私も頑張ろうって思えました(*^^*)
受験が終わったらなんとか治るように努力してみます(*^^*)
りさん
返信ありがとうございます(*^^*)
りさんも受験生だったんですね(;_;)
ほんとに受験不安だったんでりさんのおかげで少し安心しました(^^)
私のまわりにはお腹が鳴ることで悩んでる人がいないんで
すごく孤独感でいっぱいです(;o;)
でも、りさんのように同じ悩みをもつ同じ年の人が頑張っていると思うと
私も頑張ろうって思えました(*^^*)
一緒に楽しく大学生活送りましょう!
飛鳥丸さん、りさんほんとにありがとうございます(^-^)
お二人みたいな方が近くにいてくれたらなぁって思っちゃいました(^^)
受験頑張れそうです!ほんとにありがとうございます(*^^*)
長くなってしまってごめんなさい
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
少しでも喜んでもらえて良かったです(^_^)
私も最近なんかよく鳴るので病院探そうかと思ってます。
大学は今週から春休みなので(*^^*)
周りの人たちはこんな悩み持ってないんだと思うとなんだか自分が情けなく変なんだと思っちゃって辛いです。
でもそんな私も大学は行けているし高校や受験に比べたら本当に気持ちは楽になりますよ!
私も悩みすぎてもうこりごりです。
去年、本当に毎日気が狂いそうなくらい悩んだけど
なんとか3度の受験を終えることができました。
受験が終われば治すことに専念して、今は自分は鳴ってしまうんだ、という開き直りの気持ちを持って受験乗り越えましょう!!
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
▼koroさん:
すごくわかります。私も胃がなってから、初め胃炎になり、胃炎が治ってもグーグー言うので変な病気かもと思いご飯が食べられなくなり、大き病院で検査を受けても異常がなく、胃腸の動きが悪いだけとの診断でした。今は、安心したのか、ご飯は食べられます。
私も朝、寝起きからグーグー鳴ってます。最近では、喉までつかえる感じもしてつらいです。
お医者さんから出された薬は効かず、あと出すんだったら安定剤になるって言われました。胃腸の動きが悪いだけだから、あんまり考えない、運動する、また何かあったら受診するっていう事になりました。
私も漢方か針かしてみようと今調べているところです。
食べられているし、私も少しは良くなってると思うにして頑張ります。
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
私も今年受験生です!
私は推薦入試とセンターをやりました。
私も心配していましたが、推薦入試もセンターも軽食の時間はありました。それでも心配だったので、推薦入試の時はトイレでチョコを食べました。
何かすぐ食べれる食べ物を持っておけば大丈夫ですよ(^O^)
一緒に大学デビューしましょ(^O^)
ななさんならきっと大丈夫!
お腹のことは考えすぎず、落ち着いて!!
応援してます☆
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
koro
- 13/1/28(月) 11:40 -
|
|
|
|
▼naさん:
> やっぽり胃のグーグーが、治らないのが一番のストレスですよね。>
> 私は氣になってから、毎日睡眠もしっかりとっていますが、朝からグーグー 鳴っています。
> ストレス=胃がなる 苦しいですね。
> 私は、一時すごく気にしすぎて、氣が狂いそうになりました。
自分から離れたいっと思っても、できないし、なんで????鳴る?
検査では、異常がないのに・・・思い詰め 結構苦しみました。
今では、少し心にゆとりができ、少しずつ良くなっくていると、
だましだまし、付き合っています。
早く良くなりたいですね。
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
飛鳥丸さん返信本当にありがとうございます(*^^*)
同じ悩みをもつ方が励ましてくださって少し気が楽になりました。
なんで自分だけ…っていつも思ってしまいます。
それでも頑張って学校に行ってます。(*_*)
なんとか受験を乗り越えたいです。
そして、楽しく大学生活を送りたいです。
大学生になると少しは楽になりますか?
もう、悩みすぎて疲れました(*_*)
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|