お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp;//〜のリンク書き込み禁止中です。hを抜かすなどしましょう。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私は5年前から下のような症状ですごく苦しんでいます
*唾液をみんなと同じように普通に飲み込めなくて何回もごくんごくんとのんでしまうから喉がよく鳴る
*おならが増える
*緊張したりするとお腹が痛くなったり
時々違和感がある
*ごくたまに
心臓がどくどくして苦しくなる
*喉の中にたまった空気を出さないように我慢すると軽く吐き気がする
*寝る時ベッドによこたわるとお腹すいてないのに
ぐうぐうなる
これは呑気症
なのでしょうか?
それとも何か他の病気なのでしょうか?
あとこういう病気を調べるためには何科にいけばよいのでしょうか
教えください
助けてください
|
|
|
|
|
|
今高校一年の女子です
喉の音で悩んでるのはわたしだけだと思ってました‥ほんとに。
授業中も唾液がたまってしまって本当にはずかしくて‥
かなり学校休んでしまい‥今年留年すると思います
死にたいと思ってましたが、少し元気がでました。
わたしは今
喉の音、お腹の鳴る音‥
その他にもかなり気にしてしまう音があります‥
おならがでそうになることが多くて止めるのに困ったりします‥
心臓も一瞬すごく大きく動いたりします
同じですね![[涙]](c-board.cgi?cmd=mji;id=donkisyou;name=/e_f9d3.gif)
どうやったら治せるのか分からない‥
|
|
|
|
|
|
一緒ですね
私はおならは頻繁に出るけどなぜか我慢しても勝ってに音が出てしまいます
前はく〜うみたいに大きな音が出てすごく恥ずかしかったです
喉がなるだけならいいけどお尻からいきなり変な音が出るなんて毎日恐怖で
ほんとに死にたいです
でも原因がわかりました
私は甲状腺という病気だったのです
この病気は体の全ての機能を低下させてしまうので
こういった呑気症みたいな症状が出ると言われました
もしあなたが治したいなら
まず内科に行ってください症状全部話してください
それで薬のみで済まされて薬飲んでも効かなかったら心療内科に行ってカウンセリング受けてください
必ず治ると思います
死ぬという行動の前にまず内科→心療内科で少しづつ治して行ってください
私も高校生でつらいので一緒にがんばりましょう
|
|
|
|