お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp;//〜のリンク書き込み禁止中です。hを抜かすなどしましょう。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
たっちー
- 07/9/30(日) 19:52 -
|
|
|
|
明日から大学が始まると思うとすごい欝になります。
僕はまだ大学1年なのですが、高校1年の時くらいから呑気症で大学入学当初はとお腹がなっても気にしないと思ってちゃんと大学に行こうと思っていましたが、実際大学が始まってみて授業に出るとやはりすぐにお腹がなってしまい最初は何とか耐えていたのですが、だんだんと大学にも行かなくなり結局単位は全然とれずに親にすごい迷惑おかけてしまいました。
夏休み中は地元に帰り自宅にいたのでまったく気にせずにおならとかもしていましたので良かったのですが、明日からまた大学が始まると思うと…。
おならとかがすごいしたくなるので友達ともあまり遊べないし、しかも空腹でなっているわけではなく食べた後のほうがお腹がなるのでもうどうしたらいいのか。
彼女を作りたくても…作れないですね。
理解してくれる人がいてくれたら良いですけど、なかなかいないですもんね。
はぁ、、、どうしたら良いんでしょうかね?苦笑
|
|
|
|
ひ〜たん
- 07/10/24(水) 8:25 -
|
|
|
|
こんにちは。
私は今大学生です。
私は呑気症でお昼過ぎ位からおならが頻繁に出て、がまんしようとしても
出来ず出てしまうことがあります。
かれこれもう小学高学年の時からソレです。
で、学校の授業とかつらいのですが、なんとか今まで学校も行けてます。
でも本当につらいです、たぶん周りの女の子とか気付いていると思います。
同じ大学生としてのアドバイスですが、座席を一番後ろの席にしたり、お昼ご飯を調節したりして、ます。何か少しでも回避策を見出せたら、いいかと思います。
私も呑気症が原因で告白された男性とは、付き合えずにいます。
今度病院にいってみようかなと思っています。
|
|
|
|
taka
- 07/10/25(木) 22:25 -
|
|
|
|
俺も大学1年生です。受験も呑気症がつらくて悲惨でした(>_<)
大学って90分授業だからなおさら大変ですよね・・・。
教室がシーンとしてると窒息しそうになります。
みなさんは経験ありますかね??
何とか解決策を探そうと思っています。こんな人生いやだから。
俺の場合は、いつも体に力入ってたので(何か書いてるときやパソコンいじってるときも)リラックスを心がけてます。
図書館とかいくと自然に緊張しちゃうので・・・。
あと何か食べたら体勢を横にしないとか。
炭酸飲まない(←ガスだから)、ヨーグルトと食わない(←腸が活発になるから)腹筋運動やランニングする(←ガスを出す兼ダイエット)
でも個人差はあると思います。
いい策見つかったら教えてくださいね! ノシ
|
|
|
|