お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp;//〜のリンク書き込み禁止中です。hを抜かすなどしましょう。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
aiko
- 05/12/9(金) 19:53 -
|
|
|
|
もうこれに悩まされて7年になります。
唾を飲み込むだけでも空気を飲み込んでしまいます。
ですから食後なんて苦しくて仕方がありません。
お腹の中ではとどまらずゲップやガスとなって出て行きます。自分の意思ではないのに・・止まりません。
色々やってみたのですがどんなに頑張っても空気を飲み込んでしまうのです。
仲良くしてくれる友達もいますが、離れていった友達もいました。
時々誰もが私から離れていってしまうんじゃないかと、とても不安になります。
大学生なのですがこの症状のせいで時々学校にも行き辛くなります。
アルバイトはいつも2,3ヶ月で居られなくなって止めてしまうし、将来が心配で仕方ありません。
この症状が治った方はいらっしゃいせんか?どんなものでもいいので何か対策法を教えてください。
|
|
|
|
koko
- 05/12/14(水) 22:39 -
|
|
|
|
▼aikoさん:
初めまして。。。私もこの症状で1年近く悩まされています。
今は高1で授業中とか唾とお腹のことばっかり考えてしまって授業どころ
じゃないです。aikoさんは7年もこの症状に悩まされているんですね。。。
私も今解決方法を探しているんですが、これといった解決法がなくて
困っています。ほかの掲示板を見てみても薬で治ったという人や自然に
気がついたら治っていたとかさまざまなんです。なので断定できる解決法
は今の所ないんですよね。。。私も色々試しましたが、けっこう楽に
なったといえば薬だったかもしれません。でも飲み続けると薬が手放せない
体になってしまうのが怖くて途中でやめたんですけど。。。でもいきなり
やめてしまったので前よりかなりひどくなったのでもっと正しい薬の絶ち方
をすればよかったと今は後悔しています。この症状が少しでも落ち着くようにaikoさんがよければこれから一緒に情報交換をしていきましょうね。
|
|
|
|
|
|
▼aikoさん:
Aikoさんと同じく、私も7年間この症状に悩まされています。
神経科や胃腸科を回りましたが、出された薬もあまり効かずこれといった解決方法は見つかりませんでした。
正常な飲み込み方がもうわかりません。
お腹がパンパンに張って、尋常じゃない量のガスが出ます。
私は今大学院の1年生です。こんな状態では結婚もできないし、私も将来が不安で仕方ありません。
なんとかして治しましょう。情報交換、私もしたいです。
|
|
|
|