腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
149 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→

はじめまして。 09/2/16(月) 17:38
Re:はじめまして。 09/2/18(水) 18:12
Re:はじめまして。 09/2/19(木) 0:45
Re:はじめまして。 めい 09/2/18(水) 22:08
Re:はじめまして。 09/2/19(木) 0:52
Re:はじめまして。 めい 09/2/19(木) 17:39

はじめまして。
   - 09/2/16(月) 17:38 -

引用なし
パスワード
   私は過敏性腸症候群
ガス型に悩んでいる
中学2年の女子です

まだ、診察は受けて
ないのですが、多分
過敏性腸症候群です
気になり始めたのは
中学2年ね夏休みで
頻繁にガスおならが
なりはじめました。
今まで母には、ガス
の事で相談しました
しかしあまり相手に
されずおならは健康
とかいわれました↓

今まで約7ヶ月間。
誰にも真面目に相談
できず毎日、毎日、
悩んでいました。。
お願いします。□■
たすけてください。

Re:はじめまして。
  E-MAIL  - 09/2/18(水) 18:12 -

引用なし
パスワード
   私は高1の女です。
私も雅さんと同じくらいの時に過敏性腸症候群になりました。
もう2年以上前のことです。
メールしてくれたら相談にのりますよ。
返信は遅いですけど。

Re:はじめまして。
 めい  - 09/2/18(水) 22:08 -

引用なし
パスワード
   私も中2の頃からお腹のことで悩み出しました。はじめの頃は、お腹がゴロゴロ鳴りだし、だんだんガスがお腹にたまりやすくなって…本当に授業中、試験中、朝礼中つらかったです。私は、もう学校を卒業したのですが、中学時代はよく保健室へ行っていましたよ。授業中も本当につらい時は保健室で休ませてもらいました。それに、保健室の先生が良い病院まで教えてくれました。学校に自分の症状を知っている人がいると思うと少し気が楽になりましたよ。
それと、これで良くなるとは言いきれないのですが…お腹にガスがたまりやすくなるのは、腸に悪玉菌が発生してしまうことが原因のようです。なので、私は善玉菌を増やすようにヨーグルトやオリゴ糖をとるようにしていますよ。(食べ過ぎはよくないのですが…)あと、悪玉菌は、脳がストレスを感じたりしても発生してしまうようなので、ときどき深呼吸したりして気持ちを落ち着かせるようにしてますよ。
私もまだ完治していません。それなのに、アドバイスしてすみません。でも、役に立てればと思い、少し効果があったことを書きました。一緒にがんばりましょう。

Re:はじめまして。
   - 09/2/19(木) 0:45 -

引用なし
パスワード
   お返事有難う御座います
高1ですと先輩ですね★
やっぱり過敏性腸症候群
はすぐに治らない病気[ガクッ]
なのですね(´・ω・`)

後輩ですが、良かったら
メール[メール]で相談などに
のっていただけたら
うれしいです。

今日は遅いので明日
メールしますね。

Re:はじめまして。
   - 09/2/19(木) 0:52 -

引用なし
パスワード
   いろいろとアドバイス
ありがとうございます
現在めいさんはいくつ
なのでしょうか_?
良かったら教えて下さい

私はまだ家族以外に
相談していないので
学校生活がすこし
憂鬱になります[ガクッ][下]

ヨーグルトはヤクルト
と一緒に食べるように
しますね!

Re:はじめまして。
 めい  - 09/2/19(木) 17:39 -

引用なし
パスワード
   返信が遅くなりすみません。ヨーグルトとヤクルトやってみて下さいね。でも、摂りすぎると、かえってお腹が痛くなるので、朝ヤクルト飲んだら、夜はヨーグルトというふうに別々に食べた方がいいかもしれません。
私は、25歳(女)です。
25歳と書くと、そんなに治らないのかと思ってしまうのではないかと不安で。
私が中2の時はあまり過敏性腸症候群のこと知られてなくて。自分だけおかしいのではないかと思い詰め、それがかえって症状を悪化させてたと思います。
今は、この掲示板を見て、他にも同じ症状で悩んでいる人がたくさんいるんだとわかったし、治ったという例も聞いたことがあるので、きっと良くなると思ってがんばっています。深呼吸して「大丈夫、大丈夫」と言い聞かせると、少し私は調子が良くなります。どうしようもないときは、もうお腹がゴロゴロ鳴りだしダメなのですが…。
雅さんには私のように長引いてほしくなくて。
なかなか学校の人には、話せないですよね。でも、本当に辛い時は、お腹が痛いと言って保健室で休ませてもらった方がいいですよ。私もはじめは抵抗ありましたが、我慢しすぎると、本当に体に良くないですから。
いつも長々すみません。陰ながら応援してます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
149 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.