腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
169 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→

つらいけど・・・ とも 08/9/25(木) 0:31
Re: 愛菓 08/10/8(水) 0:45
Re: とも 08/10/9(木) 21:45
Re: 愛菓 08/10/29(水) 23:28

つらいけど・・・
 とも  - 08/9/25(木) 0:31 -

引用なし
パスワード
   今高3です。自分は中一のときから、過敏性腸症候群です。 朝は意味不明の超高音の腹鳴り、昼が近くなると、腹減りの腹鳴り、昼からはガスの腹鳴りです。 一日中なってもう地獄でした。  最近は唾が大量に発生するようになり、もっと意味不明な音がなるようになりました。   でも一つ気づいた事が・・・唾を適度な量飲み込めば、昼からのガスの腹鳴りはほとんどなくなりました。 (注:飲み込みすぎると、ガスの腹鳴りとは違う唾の腹鳴りがきます。)  他にも、他の人に聞かれる事が怖いのかと考えて、耳をふさいだりしたら、結構防げたりします。  肛門あたりで鳴る人は、自分もそうなのですが、ガスが一度に大量に逆流してるので、焦るよりも逆流していく腸(自分は左の下腹です。)をお腹をわざと膨らまして、腸の管を広げてガスの通りやすいようにしてあげる、などもなかなか効きました。
その、腸を広げる方法プラス、規則正しい呼吸を心がけると、また効果があります。脳に無理矢理自分は落ち着いてんだよ!って言い聞かせるんです。 こんな方法で、自分はご飯を食べたらすぐに腹鳴り開始だったものが、ご飯を食べて4時間くらいは耐えられるようになりました。 
メンタル面では、他のみんながどんな風に昼からすごしてるのか観察してみたんです。そうすると、一般の精神的に健康な人は、ガスが溜まってお腹が鳴る!唾を溜め込みすぎてお腹が鳴る! といった概念はないと考えました。  そういうことから、お腹が鳴りそうなときは、まず、「腹が鳴るという概念がなーい。」「な〜んかお腹の中でおならが動いてるなぁ〜・・・まぁ動いてるだけだろ〜なぁ〜」と、お腹の事自体を考えないのではなく、音がなんで鳴らなければならないのか?と、疑問に思ってみるんですw  とにかく回りで勉強してる人みんなと自分もおんなじなんだなぁ〜って無理矢理のほほんと考えてみてください。  
ほんとに長文でしたが、このサイト見てると、みなさんの症状のほうが全然すごくて、自分が悩んでたことがアホらしくなってしまいます。(つらいけど・・・) こんな未熟な者の対処法でみなさんが少しでも楽になれるなら幸いです。それと、もし他に良い方法があるなら、教えてください。 お願いします。

Re:
 愛菓  - 08/10/8(水) 0:45 -

引用なし
パスワード
   めっちゃわかります!!!


逆流もわかります。これがあった日には本当に死にたくなるぐらいです。

ポジティブに考えてみようと思えました!!!本当にありがとうございました(^ω^)

私は今一番後ろの席ですかしっぺ覚悟です!!!それかもう集中という技にけます!!!ノートを二枚とるとか何かしてるようにしてます!!

こんな感じです!!

Re:
 とも  - 08/10/9(木) 21:45 -

引用なし
パスワード
   愛菓さんこんにちは。  
いきなりだし、すごく単刀直入で失礼な言い方になるかもしれませんが、おならは我慢しても我慢しても出てしまうんですか? 自分は我慢できるので、たぶん愛菓さんの症状よりも自分のほうがまだ軽いんです・・・。 どんな感じなのか教えてください。

Re:
 愛菓  - 08/10/29(水) 23:28 -

引用なし
パスワード
   今見返したら,本当に誤文ばかりで失礼しました↓↓

えっと…我慢すると逆流の音が絶対してしまいますよ?

それがないのなら,軽いのかも知れませんよ(^^)??

私は毎日,どうにか空気を抜かすことに集中ですね★

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
169 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.