お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私の中学2年の娘が、お腹がなると言って悩んでいます。
去年頃から言い出し、最近は朝からトイレに閉じこもり学校もぎりぎり
に行ってます。
とにかく、テスト、読書の時間、給食の後が悪くて下痢になってしまいます、私が病院に行き整腸剤をもらい飲んでいますが、全然効かず
テストの時には、おなかの動きを止める薬をのんでます。
前には授業中でもトイレに行ってたのですが、友達から
トイレマンと呼ばれるからといって行けないそうです。
娘の頭の中には、お腹がおならのように鳴る、友達から汚いと言われる
最後に、はぶられるという事が、あるようで。。
実は私もそうなんで、娘の気持ちが痛いほどわかります。
一度病院に連れて行きたいのですが、嫌と言って行きたがりません。
たぶんお腹が鳴ると言うことが、話せないようです。
来週はキャンプもあるのですが。。
長文になってすみませんでした。
|
|
|
|
|
|
▼まーはんさん:
初めまして、ゆりと申します。
娘さんが病院に行くのを嫌がっている、ということですが、
このままずっと悩み続けるのと、病院に行って改善の方向へ向かうのとどちらがいいのか…後者がいいのですが、年頃の女の子には言いづらいことですよね。
ストレスも原因の一つかもしれません。
私も、小・中学の頃は静かな時、緊張する時、食後はしょっちゅう下痢になったりひどい腹痛が起こっていました。
気にし過ぎると、ストレスで余計に症状が悪化するようです。
整腸剤も、やはり本人の症状に合わせて処方してもらった方がいいように思います。
まーはんさんに効いても、他の人(この場合、娘さん)には効かない、というのはよくあるそうなので。
せっかくのキャンプなので、楽しい思い出にして欲しいです。
だから、少し無理にでも一度病院へ連れて行った方がいいと私は思うのですが…。
このままストレスをため込んだら、悪くなる一方だと思うので…。
病院に行くのが、症状が症状なだけに恥ずかしいと考えてしまうかもしれませんが、そういった症状で病院に通っている人が友達にいますし、現にその子は大分よくなりました。
娘さんに付き添ってあげて、なんとか病院へ連れて行ってあげてください。
私では、説得する術がないので…。
私にはこれぐらいしか言えませんが、娘さんのためにも、説得してあげてください。
長文で失礼しました。
|
|
|
|
まーはん
- 08/5/13(火) 16:02 -
|
|
|
|
ゆりさん、ありがとうございます。
そうですね、娘が少しでも楽になってくれるように
一度病院へ行こうと思います。
神経質で困るのですが、これから楽しい事、いっぱい
まっているのだから。。。
私も誰に相談すればいいのかわからず、
ゆりさんに意見をいただいて本当にうれしかったです
ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
初めまして。
娘さんの気持ち、よくわかります。
私も中2のころに病院に行ったのですが、最初は少し抵抗がありました。
でもやっぱり本人も病院には行った方が良いと思います。
本人が直接医師に症状を言うことも大事だと思います。その方が医師に伝わりやすいですし、娘さんの気持ち的にも楽になると思うんです。
あと、これは私の経験上なのですが、薬はお腹の動きを止める薬だと、あまり効果がなかった感じがしました。そのような薬は、ただお腹の動きをゆっくりにするだけなので、直接的な解決にはならないような気がします。どちらかと言うと、整腸剤がおすすめですよ。あくまで私の経験上なんで、良くなるかはわかりませんが…;
頑張って娘さんを説得して病院に連れて行ってあげて下さい。もしかしたら改善の道が開かれるかもしれないですからね(^^)!
では、長文失礼致しました。
|
|
|
|
|
|
▼まーはんさん:
具体的なアドバイスまではできませんが、
少しでもお役に立てたのならよかったです。
娘さんの悩みが改善されることを、お祈りしています。
無理はし過ぎないように、頑張ってくださいね。
それでは、失礼します。
|
|
|
|