腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
213 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→

助けてください よつば 08/2/1(金) 19:23
Re:助けてください 葉月 08/2/2(土) 0:25
ありがとうございます よつば 08/2/2(土) 18:32
Re:助けてください りんご 08/2/2(土) 16:50
Re:助けてください よつば 08/2/2(土) 18:34
Re:助けてください りんご 08/2/3(日) 19:35
Re:助けてください よつば 08/2/5(火) 20:15
Re:助けてください りんご 08/2/6(水) 17:39
Re:初めまして ぁりんこ 08/2/7(木) 0:39
Re:助けてください よつば 08/2/17(日) 18:33
Re:助けてください いちご 08/2/18(月) 22:11
Re:助けてください 08/2/22(金) 0:58
Re:助けてください ぷぅ 08/2/26(火) 18:35
Re:助けてください いちご 08/3/7(金) 13:05

助けてください
 よつば  - 08/2/1(金) 19:23 -

引用なし
パスワード
   私は今高校2年生です。
昨年の秋頃から過敏性腸症候群の症状が現れ始めました。
おなかが鳴ったり、ガスだったり・・・
このせいで、授業中はまったく集中できなくて、
鳴ったらどうしようと不安でいっぱいです。
授業中の静けさがとても怖くなっています。
このサイトに出会うまで、こんなの自分だけだと思っていました。
毎日、学校にいくのも憂鬱です。
来年には受験を控えているので早くなおしたいと思っているの
ですが、周りの人に知られるのが恥ずかしくて、
誰にも相談できずにいます。
もう、毎日が怖くて怖くて・・・
この病気はなおるのでしょうか??
不安です。
どうしたらいいのか本当にわかりません・・
誰か、助けてください!!

Re:助けてください
 葉月  - 08/2/2(土) 0:25 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
私も高2です。
腹鳴りに悩んでいます。

私が腹鳴りに悩むようになったのは高校に入ってすぐでした。
最初は「お腹空いてるのかな」と思ってあまり気にしていませんでした。
だけど日に日に状態が悪化して、今ではお腹が鳴ったら半端ないくらい大きな音が鳴ります。
お腹が鳴らなくてもお腹にガスが溜まってよく腹痛を起こします。
だんだん嫌になって、学校に行くことが辛くなって、1年生の最後に親に「お腹が痛い」と言って1週間以上学校を休みました。その時に病院に言って、X線?で検査をしたら異常なくらいガスが溜まっていました。ガスを無くす薬を処方されてそれを飲み続けたけど、結局治らずに病院に行ってから1年経った今でも腹鳴りやガス溜まりに悩んでいます。
私にとって1番厄介なのは、腹鳴りが腹ではなく、子宮?らへんや、肛門?らへんで鳴ることです。
こればかりはたとえ満腹にしても治まらないので本当に困ってます。
最近では今まで以上にガスが溜まってしょっちゅうお腹が鳴ってしまいます。

今まで家族や友だちにも相談できなくて本当に辛かったので
このサイトで私以外にも同じことで悩んでいる人がいることを知って安心しました。

私も少しでも症状を治したいです。
少しでも症状が軽くなった方がいたら
どうしたのか、教えてください。

長々とした文、失礼しました。

Re:助けてください
 りんご  - 08/2/2(土) 16:50 -

引用なし
パスワード
   初めまして。 私は今中学3年で受験を控えています;;
私に過敏性腸症候群の症状が現れ始めたのは、中2の頃からでした。。
本当によつばさんと全く同じです><
お腹がグルグル鳴ったり、ガスが溜まって苦しかったり・・・。
授業中はいつもお腹のことばかり気にしてしまって集中できなくて。
テストとか静かになるときが怖くて怖くて・・・。
でも、私は親や先生に相談したので、
お腹のことでいろいろと配慮してもらいました。
まずは親に相談して、少しでも心を楽にすることが大切だと思いますよ。
私も治るかどうかすごく不安で怖かったけど、
気持ちしだいで症状が軽くなったりしました。
前向きになることや、この病気に悩んでいる人はたくさんいて、
みんな頑張っていると思えば少しは楽になるのではないかと。(私はそうでした)
後は、食事に気を使ったり・・・私は毎朝「りんごヨーグルト」を食べるように
しています^^ 
すごくつらいし、苦しいけど一緒に頑張りましょう!!!

ありがとうございます
 よつば  - 08/2/2(土) 18:32 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございます。
この症状で苦しんでるのは私だけじゃないと思い、
少し気が楽になりました。
私は、みなさんのように周りの人に素直に自分の
この状況を説明できません。
治すには誰かにわかってもらわないと・・・って
思うのですが、言えません。
本当につらいです・・・

Re:助けてください
 よつば  - 08/2/2(土) 18:34 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございます。
私もりんごさんのように、周りの人に相談できたら
よいのですが・・・
・・・できません・・・
この症状を理解してもらえるのか、不安です。
誰になんて言ったらいいのかわかりません。

Re:助けてください
 りんご  - 08/2/3(日) 19:35 -

引用なし
パスワード
   大丈夫ですよ、よつばさん!!
周りの人に相談することは難しいかもしれませんが、
この掲示板を使って、誰かに相談することができているじゃないですか^^
この症状に悩んでいる人はたくさんいますよ。
よつばさん1人じゃありません!!!
この症状を理解してくれる人もきっといると思います。
大丈夫です!! 一緒に頑張りましょう。
私で良かったら、相談にのりますよ^^ 
私もこの病気に負けたくはありません! 一緒に闘いましょう(笑)

Re:助けてください
 よつば  - 08/2/5(火) 20:15 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございますッ!!
この掲示板に出会えて、勇気がでたよぅに思います。
今度、保健の先生に相談してみようかなぁって思います。
今まで、自分の本音をそのまま人に面と向かって伝えたことがないので、
ちゃんと話せるのかすごく不安で怖いですが・・・
頑張ってみます!!
・・・でも、担任の先生や親には知られたくない気持ちがあって・・・

Re:助けてください
 りんご  - 08/2/6(水) 17:39 -

引用なし
パスワード
   いえ2.^^ 
ホントですか??勇気がでて良かったですね♪♪
そうですね!!保健の先生に相談してみるのもいいと思います。
授業中に辛くなったら、休ませてもらえるようになるかもしれないから、
気持ちの面でも楽になるかもしれませんね。
大丈夫ですよ!!よつばさんが上手く伝えられるように祈ってますねvv
頑張ってください!!
担任や親に知られたくない気持ちも分かりますよ^^
まずは、保健の先生に相談してみてから考えたんでいいと思います。
私も明日テストがあるので・・・結構怖いんです><;;
テスト中はシ〜ンとしてるから((涙
明日もお互い頑張りましょう!!!

Re:初めまして
 ぁりんこ  - 08/2/7(木) 0:39 -

引用なし
パスワード
   初めまして、私も、中三で腹鳴りと、腹痛(下痢)に悩んでいます・・・
たぶん、過敏性腸症候群だと思うんですけど・・・
中2くらいから、授業中に腹痛に悩まされました、
学校に行くたびに、今日はお腹痛くならないかな・・・大丈夫かな・・・
と不安になり、そして、腹痛になって、すぐに下痢をしてしまって。
しかも、中三になって、腹鳴りもするようになりました。
授業中の静かな時間に腹鳴りになると、とても、恥ずかしいです。
これは、過敏性腸症候群なんでしょうか?
もし、そうだったら、早く治たいです。

Re:助けてください
 よつば  - 08/2/17(日) 18:33 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです
結局、相談できていません・・・泣
あと一歩のとこで踏みとどまってしまいます
もう、自分ではどうしようもできません・・・
相談しても理解してもらえるのかすごくすごく怖くて・・

Re:助けてください
 いちご  - 08/2/18(月) 22:11 -

引用なし
パスワード
    中入りしてすいません。私も同じ病気で苦しんでいる高校三年です。高校生になってから症状に苦しみ始めました。私もこの掲示板に出会った時の感動は大きかったです!!

 私も最初は周囲の人にこの病気のことを伝える勇気がなかなか出なくて苦しみました。でも、最初に家族に伝えたら、病気のことはなかなか理解してもらえませんでしたが、自分にとって精神面でかなり気が楽になると共に、相談にのってくれたり、学校で嫌だった事を聞いてくれたり、自分では気付かなかったアドバイスをくれ、かなり自分の助けになりました。その後も、授業を休んだ時に、保険の先生に泣きながら病気のことを伝えたら、担任の先生とか医者の先生とか大人5人くらいがグループになって私(いちご)の助けになるように努力するから大丈夫だよ!!って言ってくれて、安心しました。
 相談する時は、ガス型のことがインターネットにも結構載っているので、自分で伝えられなそうならそれを見せてもいいと思います。頑張って下さいね!!!これからも相談し合いましょう。

Re:助けてください
   - 08/2/22(金) 0:58 -

引用なし
パスワード
   はじめまして
私も同じ症状に苦しむ者です
病院に行ったところ、ガスコンという薬を処方してもらってそれでガスの方は随分楽になりましたよ!
ぜひお医者さんにガスコンという薬を処方してほしいという事を言った方が良いと思います
本当に効くからオススメです(^^)

Re:助けてください
 ぷぅ E-MAIL  - 08/2/26(火) 18:35 -

引用なし
パスワード
   はじめまして!!
私も同じ症状で悩んでます↓
お腹がグルグル鳴り出したら止まりません↓
一度試しに市販のガスピタンを飲んだのですが、逆効果でお腹を下してしまいました。
ガスコンは大丈夫ですか?

Re:助けてください
 いちご  - 08/3/7(金) 13:05 -

引用なし
パスワード
    中入りしてすいません。私は、ガスピタンとガスコンどちらも飲んでいます。薬の効き方は人によると思いますが、ガスコンは少しは効いてると思います。ガスコンは下しはしないので大丈夫だと思いますよ!!(ガスコンだけではすまない位悪化していますが・・・)
 ガスピタンは腸内にたまってしまったガスを取り除くものなので、お腹が下ったということは、腸内にたまっていたガスが出てきたから下ってしまったという可能性もなくはないですよ。私もガスピタンを最初に飲んだ時は、ガスが普段以上にでて驚きました↓↓正直、ガスがまったく出なくなったわけではないのですが、休日などに腸内を綺麗にしたい時にはオススメです。
 蛇足ですいません。最近発見したのですが、つぼ押しは結構効きますよ!!つぼ押しなら副作用もないので、体にも良いと思います。良かったら挑戦してみて下さい。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
213 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.