お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私も、高校、大学と過敏性腸症候群で便秘と下痢に悩みました。
でも、自分がその苦しみまっただ中にいる時は、
これが過敏性腸症候群という病気とは知らずに、
原因不明で、なす術もないしどうしよう、と日々そうとう悩みました。
しかし、結果からいうと、治りましたよ!
治ればあとはケロっとしています。また別の違った悩みが出てくるだけです。
そんなもんです。
おそらく、私はコントロールがきかなくて、
実際に高校のテスト中にものすごい腹鳴りがしてしまい、
しかもトイレに直行。(バレバレです)
通学中にバスを降りるのもしょっ中。
授業も抜け出す。(恐くて戻れない)
大学受験の最中にも、トイレに行きました。
もう仕方ない!と、思うしかありません。
そう、開き直ったら、だんだん軽くなってきて、知らない間に治ってましたよ。
思い切って、
「お腹鳴りますけど何か?」
という態度で( かなり)恥ずかしいけれど
開き直ればいいのです。
授業だったら、後ろの席じゃない時は帰る、とか。
堂々とやっていれば、
神経が太くなるので治ってきますよ。
どうしても、ここにいなきゃならない、とか、
ガマンしなきゃならない、
という状況からなるべく逃げることです。
逃げられない時は、堂々とトイレ行くなり出て行くなりして、
あまり自分を追いつめないほうがいいですよ。
いつかは必ず治ります。
|
|
|
|
|
|
ももさん、はじめまして!
ももさんの書き込みを見て、あまり気にせずやっていけたらなぁと思いました。
いま気になる人がいて、でもガスも溜まりやすいしおなかもよく鳴るのであきらめようとしていましたが、頑張ってみてもいいのでしょうか・・・
とても不安です。
塾も毎回緊張して必ずおなかがひどくなってしまうのですが、休まずに行こうとおもいます☆
ももさん、ありがとうございます!!
なんだか前向きにやっていけそうです!
本当にありがとうございます!
|
|
|
|
milk
- 07/6/19(火) 12:26 -
|
|
|
|
▼ももさん:
治ったという人がいるだけで希望がもてます(笑
たしかに「気にしないことができる」←日本語おかしいですが
と治りそうな気がします。
このサイトでもこれだけ悩んでるひとがいるところみると
自分の席のとなりにすわってるひとが・・・
電車の前にすわってるひとが・・・
今すれちがったひとが・・
実はみんなお腹弱いのをがんばって隠して生きてたりして〜(爆)
とおもうと楽になるきがします^^;;;
|
|
|
|