お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私も慢性胃炎、過敏性腸症候群、便秘(ガス腹)暦30年以上で
1日に大便を何回もいきたくなるけど出ない出ても少しで
ひどいときは残便感がずうーと1日中あってうつ状態に落ちいっていました。
それと慢性前立腺炎、膀胱炎で頻尿のひどい症状と鬱病(20年以上)もあり人生がいやになっ
ていました。
いろんな胃腸科、泌尿器科、心療内科にも通い
薬もいろいろ飲みましたが今一のものばかりでした。
偶然にある泌尿器科の医師が新聞に載せた記事で
重曹水が頻尿に効くというう事が載っていました。
それから毎日重曹をお湯で薄めた
(濃さは180ccに対し茶さじ1〜1/3杯ほど・・個人個人で加減)
のを日に1〜1.5リットル(重曹は茶さじ2〜4杯)くらい飲んでいます。
これが過敏性腸症候群と頻尿の両方の症状に効きます。
完全ではないのですが今まで病院でもらったどの薬より効いてびっくりしました。
尿は1時間1回以上の回数だったのが2時間に1回までに改善されました。
1回の尿量も3倍以上増えました。
酸性尿は膀胱、尿路壁二刺激しするので頻尿の原因にもなるとあります。
そこで重曹で酸性尿を中和することで泌尿器の粘膜への刺激を減らす。
便意も1日に2〜3回と格段に少なくなりガスの放出も減りました。
他に胃もたれ、胃酸過多、口臭や便の臭いが格段に少なくなりました。
(多分腸内細菌そうが改善されたと思われる)
以上での方法で鬱病にもかなり効果がありましたがあとグルタミ酸ナトリウム(調味料)を1日
に5グラム以上食事とかと一緒に飲んでおります。これが結構鬱に効きます。(アモキサン等の
抗鬱剤も少しは服用)
グルタミ酸の神経に対する重要な作用についてはグーグル等で調べてください。
誰でも効果あるとはいちがいにいえませんが試してみる価値は十分ありますよ。
腎臓病、高血圧の方は勧められませんが。
|
|
|
|