お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
高3のなぁです。
私はガス型でもう6年目です。
この病気本当につらいですよね・・・
高校生なので、授業中かなりつらいです。
やっぱり周りに臭い広がっちゃうし、お腹から変な音なるし。
何で自分だけこんな病気なんだろ。っていつも考えてます
担任も保健室の先生もみんな理解してくれません。
学校行くのが苦痛です。
今、病院は内科で診てもらっているのですがやっぱり心療内科へ行った方がいいのでしょうか???
|
|
|
|
ガーガー(゜θ゜)」
- 06/7/6(木) 12:52 -
|
|
|
|
わたしも授業中がかなりつらいです・・・。
授業で普通に集中して勉強している人がすごくうらやましいです・・・。
気の事、なかなか人に話せなくて
保健室の先生だけが相談あいてです・・・。それ以外の人は人事だし・・・
このつらさとか、どんだけ泣きたいかとかわかってくれるのは、同じ病気になった人だけですょね・・・。
心療内科はいいとおもいますよ!!!
わたし、今度いこうかなぁって思ってました。
|
|
|
|
|
|
なぁさん初めまして。私は久しぶりにここに来ました。
私は半年ほど高校を休んでいて、とうとう退学することになってしまいました。。
私の場合、この事を先生にも親にも結局伝える事が出来ませんでした。
言うのが恥ずかしかったし怖かったからです…。
でも信頼の出来る友達には話す事が出来ました。
その分なぁさんは立派だと思いますよ!
だけど保健室の先生が理解してくれなかったのは残念ですよね(;_;)
その先生は保健室の先生として失格ですよ(ごめんなさい)!!
例え病気の事を知らなくても、せめて理解しようとして欲しいです。
学校はとっても辛いですよね。。私は今高2なんですがほぼ毎月テストがあって、
授業でもお腹が鳴りそうなのを必死に我慢していました。。
でもやっぱそういうのは疲れちゃって・・・
なぁさんはホント偉いと思います。私はあきらめ早くて。。
今高3なんですよね。人のこと全然言えないんですが、高校卒業できると良いですね!
私もいつか通信制か、大検みたいなのを受けようと思います。
やっぱり中卒じゃぁ辛いので。。
病院ですが、私は親に言ってないので行っていません。。
もちろん行きたいです。一人暮らししてから行こうかと考えています。
私はよく知らないのでハッキリとは言えないんですが、
病院は内科より心療内科の方が良いと思いますよ!
ちゃんとした良い先生なら、この病気の事を知って、よく理解してくれると思います。
やっぱり理解してくれると、してくれないでは全然違うと思うので…。
それに精神的にも安心できるんじゃないかなと思います。
|
|
|
|