お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
過敏性腸症候群の下痢型で大学を半年間休学していました。でもこの四月から復学したいと思います。休学中は、もう学校には二度と行きたくない、中退するんだと強く思っていました。でも親が厳しく中退を認めてくれませんでした。でも復学は自分の意思で決めましたが・・・あたしも本当はこの病気でなかったら大学で勉強もしたいですし、卒業もしたいとは思っていました。今はもう他人からどう思われようとどうでもいい気がしてきました。授業中にいくらトイレに行こうが、腹鳴りがしようと別にいいじゃないですか。だから不安もいっぱいありますが復学します。どんなにつらくても卒業したいと思います。この病気に負けません。
|
|
|
|
|
|
▼マミさん:
こんばんは。
さっき読ませて頂いたのですが
温かい勇気をもらいました。
自分もそんな事でくじけないで
無事卒業まで戦い続けます。
マミさんありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
ペケポンさんこちらこそありがとうございます。そう思っていただけて光栄です。おたがい卒業まで頑張りましょうね。英語でトイレに行きたいことを「自然が呼んでいる」というそうです。そのくらい自然なことなんですよ。なにも恥じることはないと思います。そんな言葉ができるくらい昔の人も苦しんでいたんだと思います。少し気が楽になりませんか?(笑)
|
|
|
|
チャーリー
- 06/3/7(火) 19:47 -
|
|
|
|
マミさんと同じように私も大学を半年休学しました。そして復学したんですがマミさんのように強い意志がなく辞めてしまいました。それから二年間経つのですが後悔してます・・・あのとき我慢していっていればよかったのにって!!だからマミさんは頑張って卒業してください。私も大学だけは卒業したいと思って違う大学で通信制ですけど今年から入学します。お互い頑張りましょう〜。
|
|
|
|
|
|
マミさんの文を読んで、とても励まされました。今、私は学校を休んでいます。もう2ヶ月も休んでて、ある友達だけにこの事を話したのですが、いまいち理解してもらえず、かえって言ったことを後悔しています…。親にもいえないし、、、たぶんこのまま高校やめちゃうんだろーな、と自分でも思ってました。
でも、マミさんの「負けません」というのを見て、今、自分は負けてるんだなぁと思いました。家で最低の気分で過ごしていたんですが、こんな病気に負けてたら自分の人生最悪なままだなぁと思うことが出来ました^^学校に行けなくてもなんとかして前に進もうと思います!マミさんありがとうございます(*_ _)"マミさんも無事卒業できると良いですね!
|
|
|
|
|
|
みなさん返信本当にありがとうございます。あたしと同じ様な症状の方がいると思うだけでも心強いです。みんなそれぞれの道をそれぞれのペースで歩んでいければいいと思います。そしていつかこの病気になったことをあんなこともあったなぁと思い出になるときがくることを願っています。
|
|
|
|
|
|
▼マミさん:
>本当に本当に、そんな事があったなぁって笑い飛ばせるようになりたいですよね。
お互いに頑張って前に進まないといけないですよね。
|
|
|
|