お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
初めまして。5月に修学旅行があるのですが、三泊四日。その間トイレにいけないのではないかと。トイレにいくと、他の人もいます。音を聞かれるのが恥ずかしくて、安心して排泄できない・・・やっぱり深夜におきてトイレに行くしかないのか。時間も約一時間かかります。なので修学旅行行きたくないんです。でも少しでも良くなればいけると思うんですが、なにかいい方法はありませんか?あったらぜひ教えてください。お願いします!
|
|
|
|
|
|
私は中学3年の修学旅行でガスを出すことができなかったので、ものすごいつらい思いをしました。多分3日間ずっと我慢していたような・・・。みんなで劇を見たんだけど、ガスのせいで何も覚えてません。やっぱりみんなが寝た頃にこっそりトイレに行くしかないかもね。
|
|
|
|
|
|
▼南さん:
>私は中学3年の修学旅行でガスを出すことができなかったので、ものすごいつらい思いをしました。多分3日間ずっと我慢していたような・・・。みんなで劇を見たんだけど、ガスのせいで何も覚えてません。やっぱりみんなが寝た頃にこっそりトイレに行くしかないかもね。
それは辛い・・・でも私もそうなると思います。宿泊学習もガスのせいでかんなり辛かったし。やっぱりこっそりトイレしかないかな。
|
|
|
|
|
|
今すごく不安を抱えてるでしょうね><
参考にはならないでしょうが・・私の体験談を・・
私も修学旅行の時苦労しました!!
私の場合、朝みんなより早く起きてトイレにこもったり、
バスの中で眠れるように、睡眠時間を削ったりしました。。
無事に修学旅行が終わりますように☆
|
|
|
|
|
|
▼粉雪さん:
>今すごく不安を抱えてるでしょうね><
>参考にはならないでしょうが・・私の体験談を・・
>私も修学旅行の時苦労しました!!
>私の場合、朝みんなより早く起きてトイレにこもったり、
>バスの中で眠れるように、睡眠時間を削ったりしました。。
>
>無事に修学旅行が終わりますように☆
ありがとうございます。でもやっぱり、不安だ・・修学旅行できれば休みたいけど、何か学ぶことがあるなら行ったほうがいいですよね。ほんっとこの腹は。言うこと聞いてくれえ―。
|
|
|
|
|
|
休みたいって思うよね。
修学旅行って、学生の中で大きいイベントなんだけどね><
楽しめたらいいのにね・・。
修学旅行中の布団やペットは入り口に一番近い端っこを狙って下さいね☆
行くことが義務では無いから、体調と相談しつつ、行くかいかないかを決めたら良いと思います☆
お腹黙れー!!迷惑してんねん!!って私もよく思います^^;
|
|
|
|
|
|
▼粉雪さん:
>休みたいって思うよね。
>修学旅行って、学生の中で大きいイベントなんだけどね><
>楽しめたらいいのにね・・。
>修学旅行中の布団やペットは入り口に一番近い端っこを狙って下さいね☆
>
>行くことが義務では無いから、体調と相談しつつ、行くかいかないかを決めたら良いと思います☆
>
>お腹黙れー!!迷惑してんねん!!って私もよく思います^^;
休みまくりです。これ以上休めない、って言ってから何回やすんでいることか・・・・本当弱いな自分は。あと三ヵ月で治るよ。って病院でいわれたけど、気の持ちようらしいです。どうしたら明るい気分でいられるのかな?
|
|
|
|
|
|
▼ちきんさん:
学校を結構休んでるんですね。
弱い自分だなんて・・自分をあまり責めないであげて下さい。
この、病気になると、周りの視線や、陰口などで、心が弱くなることはあると思います。
学校は席を一番後ろの、出口近くにしてもらうとか、テストは別室にしてもらうとかは出来ませんか?少しでも楽な環境を・・。
何をしてる時が楽しいですか?
私は、お笑いとかが好きなので、見たり、オシャレをして、買い物に行ったりすると明るい気持ちになります☆
|
|
|
|
|
|
▼粉雪さん:
>▼ちきんさん:
>学校を結構休んでるんですね。
>弱い自分だなんて・・自分をあまり責めないであげて下さい。
>この、病気になると、周りの視線や、陰口などで、心が弱くなることはあると思います。
>学校は席を一番後ろの、出口近くにしてもらうとか、テストは別室にしてもらうとかは出来ませんか?少しでも楽な環境を・・。
>何をしてる時が楽しいですか?
>
>私は、お笑いとかが好きなので、見たり、オシャレをして、買い物に行ったりすると明るい気持ちになります☆
そうですね。私は音楽聞いてるときが好きですね。バンプとか。とにかく前向きでいかないと治りませんね!
|
|
|
|
|
|
音楽がすきなんですかぁ☆
そうですね、前向きな気持ちが一番大切だと思います☆
落ち込むことや嫌な事があれば、ココに書き込んだら良いじゃないですか。
分かってくれる人は必ずいます^^
|
|
|
|
|
|
▼粉雪さん:
>音楽がすきなんですかぁ☆
>そうですね、前向きな気持ちが一番大切だと思います☆
>落ち込むことや嫌な事があれば、ココに書き込んだら良いじゃないですか。
>分かってくれる人は必ずいます^^
ありがとうございます。また頑張らないとな、と思いました。なんかすごいな〜離れてるのに近いような?しみじみ(−−)
|
|
|
|
(*^▽^*)b
- 06/2/8(水) 21:15 -
|
|
|
|
▼ちきんさん:
修学旅行楽しいで大丈夫やろ(*^▽^*)b
|
|
|
|
|
|
▼(*^▽^*)bさん:
>▼ちきんさん:
>修学旅行楽しいで大丈夫やろ(*^▽^*)b
腹のこと気にならないんですか?それぬきにして考えれば楽しいんだろうなー
|
|
|
|
rikkkeyママ
- 06/2/9(木) 22:28 -
|
|
|
|
▼ちきんさん:
こちらの提示版で、はじめて投稿します。
はじめまして、ちきんさん。
修学旅行、不安そうですね。
私はこの病気で、高校の修学旅行には行きませんでした。ひたすら自習だった気がします(遠い昔の話ですが)。楽しく仲良く過ごしました。その時知り合った人とは、今でもお友達です。
行かない方がいいといいたいわけではないです。過敏なおなかをフォローしてくれるお友達がいて、楽しく旅行できたらベストだと思います。
まぁ、この病気で行かない人もいて、楽しく過ごしたんだって..くらいに思ってもらえれば。行かない選択もあり、その時の病状に応じて決めればいいよ。考えすぎるとつらくなるから、気楽にいこうよ。(ホームページあります。)
|
|
|
|
|
|
▼rikkkeyママさん:
>▼ちきんさん:
>こちらの提示版で、はじめて投稿します。
>はじめまして、ちきんさん。
>修学旅行、不安そうですね。
>私はこの病気で、高校の修学旅行には行きませんでした。ひたすら自習だった気がします(遠い昔の話ですが)。楽しく仲良く過ごしました。その時知り合った人とは、今でもお友達です。
>行かない方がいいといいたいわけではないです。過敏なおなかをフォローしてくれるお友達がいて、楽しく旅行できたらベストだと思います。
>まぁ、この病気で行かない人もいて、楽しく過ごしたんだって..くらいに思ってもらえれば。行かない選択もあり、その時の病状に応じて決めればいいよ。考えすぎるとつらくなるから、気楽にいこうよ。(ホームページあります。)
ありがとうございます。気楽にいきたい。でも腹が・・・と、かんなり迷ってマス。
|
|
|
|
rikkkeyママ
- 06/2/9(木) 23:14 -
|
|
|
|
▼ちきんさん:
>ありがとうございます。気楽にいきたい。でも腹が・・・と、かんなり迷ってマス。
だよね〜。うちは、旅行代金が戻るか戻らないかって時期まで迷った。旅行の何週間前までだと旅行の積み立て代金が戻るけど、旅行直前だと戻らないとかさ。。そういうの先生に聞いて、ぎりぎりまで迷ったような..やっぱり、遠い記憶なので、定かじゃないけど。
|
|
|
|
|
|
▼rikkkeyママさん:
>▼ちきんさん:
>>ありがとうございます。気楽にいきたい。でも腹が・・・と、かんなり迷ってマス。
>
>だよね〜。うちは、旅行代金が戻るか戻らないかって時期まで迷った。旅行の何週間前までだと旅行の積み立て代金が戻るけど、旅行直前だと戻らないとかさ。。そういうの先生に聞いて、ぎりぎりまで迷ったような..やっぱり、遠い記憶なので、定かじゃないけど。
今まで気がつかなかったけど、代金の問題もありますね。うわあ、どうしよう。親も絡んできますん・・・
|
|
|
|
rikkkeyママ
- 06/2/11(土) 22:06 -
|
|
|
|
▼ちきんさん:
>今まで気がつかなかったけど、代金の問題もありますね。うわあ、どうしよう。親も絡んできますん・・・
親のからみは重要よん。旅行行かなかったら、少しは取りぶん親に請求しといた方いいよ。やっぱり記憶が定かじゃないけど、小遣いもらった。
|
|
|
|
|
|
▼rikkkeyママさん:
>▼ちきんさん:
>>今まで気がつかなかったけど、代金の問題もありますね。うわあ、どうしよう。親も絡んできますん・・・
>親のからみは重要よん。旅行行かなかったら、少しは取りぶん親に請求しといた方いいよ。やっぱり記憶が定かじゃないけど、小遣いもらった。
おおー取りぶんですか―。考えてもみなかったです。東京までだと旅行費どんくらいなのかな?でも親が認めてくれないんですよ。修学旅行休むの。どうしようか。
|
|
|
|
rikkkeyママ
- 06/2/13(月) 0:46 -
|
|
|
|
▼ちきんさん:
>▼rikkkeyママさん:
>>▼ちきんさん:
>>>今まで気がつかなかったけど、代金の問題もありますね。うわあ、どうしよう。親も絡んできますん・・・
>>親のからみは重要よん。旅行行かなかったら、少しは取りぶん親に請求しといた方いいよ。やっぱり記憶が定かじゃないけど、小遣いもらった。
>おおー取りぶんですか―。考えてもみなかったです。東京までだと旅行費どんくらいなのかな?でも親が認めてくれないんですよ。修学旅行休むの。どうしようか。
「旅費、戻ってくるよ」の一言でガラッと態度変わったっけな。うちの親が単純?なだけかな(笑)本人じゃないからね、過敏なおなかは理解できないよう。過敏なおなかで親を説得したけど、だめだった。私は毎授業抜けるほど、ひどかったの。遅刻・早退が日常茶飯事で..
東京っていうと、TDRをめぐる定番コースかな?修学旅行も勉強のうちだからね。認めさせるのは、骨が折れるかもね。
「お金がかからない、いい子をもった」と思わせるのが鍵。悪知恵は教えちゃだめよね。...... ( 〃..)ノ ハンセイ
でも、体調よければ行った方がいいぞぉ。思い出に残るものだしね。
がんばれ!!!!!!
|
|
|
|
|
|
なるほど。なんだかなー何もやる気がしなくて・・・テスト期間中なのにな。やばいな・・・
|
|
|
|
rikkkeyママ
- 06/2/13(月) 18:52 -
|
|
|
|
▼ちきんさん:
>なるほど。なんだかなー何もやる気がしなくて・・・テスト期間中なのにな。やばいな・・・
テスト期間中??そりゃ、やばいな..アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
単位落とすなよーーーが( ̄□ ̄)ん( ̄ー ̄)ば( ̄△ ̄)れ(。 ̄O ̄)♪
|
|
|
|
|
|
▼rikkkeyママさん:
>▼ちきんさん:
>>なるほど。なんだかなー何もやる気がしなくて・・・テスト期間中なのにな。やばいな・・・
>テスト期間中??そりゃ、やばいな..アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>単位落とすなよーーーが( ̄□ ̄)ん( ̄ー ̄)ば( ̄△ ̄)れ(。 ̄O ̄)♪
ありがとうございまっす。でもどこへやる気を落としたのやら・・・マンガさえ読む気がしないいいい。なんだこりゃ・・すごいやる気のない。神よーーオーマイガー
|
|
|
|
|
|
こんにちは
私は今高校2年生です
この病気になって約3年です
10月に修学旅行に行ってきましたよ☆
事前に健康調査の紙を書かされたりすると思うんですが、そこにちゃんと病気のことをかけば保健の先生も対処してくれます
私の場合は特に対処とかしてもらわなかったんですけどね・・・
だけど、修学旅行ではお腹は全然大丈夫でした!!!
まず、絶対大丈夫だって自分に言い聞かせることです
あと、結構みんな3泊にもなるとトイレ行くんですよ
平気で「ちょっとトイレ〜!!!快便やぁ〜」って子も結構いました
だから私も安心できました
静かな場所で話を聞く時が3回あったんですが、全然大丈夫でした
私も修学旅行に行く前はほんとうに不安で仕方なかったです
だけど、今は本当にいい思い出になっていて、行って良かったと思っています
勇気をもって行ってみて下さい
|
|
|
|
|
|
ありがとうございます。何か大丈夫かも?ってちょっと思いました。ただ不安なのは時間です。ひどい時は一時間とかかかるんで・・トイレ・・でも修学旅行ってうるさそうだから鳴っても大丈夫かな??クラスがえだから不安です。今のクラスだったらいいのになぁ。
|
|
|
|
rikkkeyママ
- 06/2/18(土) 0:06 -
|
|
|
|
▼ちきんさん:
おーーい、テスト終わったかぁぁぁぁ?????
気になったので来てみたよ(。。;)
修学旅行ネタとはズレるけど、「若者よ、がんばれ!」
|
|
|
|
粉雪

- 06/4/23(日) 22:46 -
|
|
|
|
お久しぶりです。
クラス替えはどうなりましたか?
修学旅行はそろそろですか?
何となく気になってたので☆
|
|
|
|