腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
346 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→

無理… 熊の子 06/1/29(日) 11:56
Re:無理… ミニー 06/1/30(月) 23:29
Re: 熊の子 06/2/2(木) 15:44
Re: ミニー 06/2/2(木) 16:23
Re: 熊の子 06/2/19(日) 21:49
Re: ミニー 06/2/25(土) 22:40

無理…
 熊の子  - 06/1/29(日) 11:56 -

引用なし
パスワード
   ガス、下痢、などの症状が主です。
最近、電車に乗るのが怖くて悩んでます。
どうして電車に乗ってるとお腹の調子が悪くなるのでしょうか…。
制服で乗ることが多いので、顔を覚えられてたらどうしようとか、
周りに人が居ない事は良い事なのに、どうして私の周りは空いているんだろう
とかとか、気になって乗ってもすぐに降りたくなります。
学校が有るので我慢して乗ってるんですけど…。
学校が遠いってヤダなぁ…。
以前、通学中に車内でお腹のアクシデントがあって、
学校の最寄り駅まで我慢して行ったんですけど、
軽く鬱になって学校に行きたくなくなって、
それでもゆっくり向かったんですけど、遅刻になって
担任の先生(男)に巧く説明できなくて、
やる気の無い人間に思われてしまいました。
頑張ったつもりなのになぁ…。
病気の事は先生に話した方が良いのでしょうか…。
辛い…。

Re:無理…
 ミニー  - 06/1/30(月) 23:29 -

引用なし
パスワード
   はじめまして!熊の子さんは休日にしかここにこれないということで、週末にしようか迷いましたが、熊の子さんの掲示板を見ると週末を待たずにはいられませんでした。プロフィールを見て頂ければ分かりますが、私は以前この病気に悩まされました。中学の頃はこの病に関する知識が全くなく、ストレスも関わっていることも勿論知りませんでした。私は熊の子さんのように、電車の中では症状は現れなかったけれども授業中やテストなどシーンとした場所は最悪でした。多分、自分にとってとても緊張したり嫌な時・場所で症状が出やすいのではないかと思います。それが熊の子さんの場合電車なのでしょうね。特に電車はすぐさまトイレに行けない!というプレッシャーもあるのかもしれません。人の目も気になりますが、案外人は気付かないかも!?授業中などは気付かれやすいけど電車の中などは雑音もあったりするので...気にしすぎると逆に悪化させてしまうこともあるので。でも気になりますよね...熊の子さんは病院に行かれました?私は他にもいろいろ身体症状があったので一般内科→心療内科に行きました。保健室に行くことが多かったり、学校でも発作を起こして倒れることもあったので担任の先生には言わざるを得ませんでした。しかし、言ったことで、いつでも出られるように席をドアに近い所にしてくれたりといろいろ親切にしてくれました。それで安心感も得られましたよ。誤解をされないためにも先生には話した方がいいと思います。言いにくいならば、医者に手紙などで連絡してもらったり。熊の子さんは頑張りやさんなのですね。体がきつい時は少し休むことも必要ですよ。私は身をもって心身健康の大切さを知りましたから...長くなってすみません。
▼熊の子さん:
>ガス、下痢、などの症状が主です。
>最近、電車に乗るのが怖くて悩んでます。
>どうして電車に乗ってるとお腹の調子が悪くなるのでしょうか…。
>制服で乗ることが多いので、顔を覚えられてたらどうしようとか、
>周りに人が居ない事は良い事なのに、どうして私の周りは空いているんだろう
>とかとか、気になって乗ってもすぐに降りたくなります。
>学校が有るので我慢して乗ってるんですけど…。
>学校が遠いってヤダなぁ…。
>以前、通学中に車内でお腹のアクシデントがあって、
>学校の最寄り駅まで我慢して行ったんですけど、
>軽く鬱になって学校に行きたくなくなって、
>それでもゆっくり向かったんですけど、遅刻になって
>担任の先生(男)に巧く説明できなくて、
>やる気の無い人間に思われてしまいました。
>頑張ったつもりなのになぁ…。
>病気の事は先生に話した方が良いのでしょうか…。
>辛い…。

Re:
 熊の子  - 06/2/2(木) 15:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ミニーさん:
はじめましてm(_ _)m。心暖まる返信ありがとうございます!!。凄く参考になりました!!。今日は学校が午前授業のみだったのでカキコ出来ました♪。
体内の病院には、近所の胃腸科に一度行ったのですが、体調の事があまり伝わってなかった様で薬が効かず、それ以来その病院に行けなくて、
今度は知り合いがやっている胃腸科に春休みになったら行く予定です。
でも、辛いです。電車も授業中も。今日も、授業中にトイレに行きたいと言ったら先生に『本当に我慢できないの?』等と聞かれ、結局行けませんでした。
授業中に自由に出られたら良いですょね。3年になったら席替えが有るので、勇気を出して担任の先生に言ってみたいと思います!!。
実は、昨日お休みだったんですけど、皮膚科に行っていたのでカキコめませんでしたm(_ _)m。お医者さんに脂漏性皮膚炎と言われ、どうやらそれもストレスや、生活サイクルの乱れ等が原因らしく、はぁ…これもかと、いった感じです。

Re:
 ミニー  - 06/2/2(木) 16:23 -

引用なし
パスワード
   ▼熊の子さん:
午前授業良かったですね(^^♪
春休みって後1ヶ月後ぐらいですよね!?それまで大丈夫ですか?(>_<)
熊の子さんは心療内科や精神科って知ってます?私は医者じゃないのででしゃばったことは言えませんが、熊の子さんのお腹の不調の月日(年数)や皮膚炎を考えると明らかにストレス性じゃないかなと思います...最初は抵抗あるかもしれませんが一度心療内科などに行ってみてはいかがですか。本当に今の2つだけでなくいろいろな症状も出でこないとはいいきれないと思います。余計なお世話だったらごめんなさい。でも心身共にボロ2.になってから病院に行くのと初期段階で行くのとでは治癒度も全くちがいますよ...不愉快な思いをさせたら本当にごめんなさい。でも心療内科って皆が思っているほど怖い所じゃないですよ♪

Re:
 熊の子  - 06/2/19(日) 21:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ミニーさん:
遅くなってしまってごめんなさい。
色々と悩んだのですが、精神科や心療内科には
春休みに行く病院へ行ってダメだったらにします。
やっぱり、精神的なものなのか自信が無いのが主な理由で、
他にも学校のカウンセリングの先生と話すとき何を言えば良いのか
分からなく成ったりする事があって、逆に身構えてしまいそうだなぁと思ったりして、次にすることにしました。
色々と相談に乗って頂いたのにすみませんm(_ _)m。

Re:
 ミニー  - 06/2/25(土) 22:40 -

引用なし
パスワード
   ▼熊の子さん:
お返事大分遅くなってごめんなさい!!
自分が心から行こう!とか行かなきゃ!って思うときに行ったらいいと思いますよ!気分が向かない時に行っても辛いでだけでしょうし...だから謝らないで下さい(●^o^●)でも辛くなったり体がきつくなったらすぐ病院に行ってくださいね★お大事に☆ミ

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
346 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.