お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
匿名希望
- 05/11/3(木) 11:29 -
|
|
|
|
初めまして、15歳女です。
過敏性腸症候群になってから、もう数年経つのですが
ここ2ヶ月くらい、今までになかった症状が出てきました。
どうすればいいのか誰にも相談できずに悩んでいます
毎日便は出ているんですが、その便が何だか全体的に
べちゃ〜っとした細めの便で、出てもお尻の辺りに何か残っているような
感覚があり、トイレットペーパーで拭くと、
やはりべちゃ〜っとした便が付いてきます。
この便が何度拭いても、拭けば拭く程、便が出ているような感じで
拭き過ぎてお尻は痛くなるし、トイレからなかなか出られません。
何回拭いてもべちゃっと付いてくるので、これでもか!と言うくらい
何度も拭いてトイレから出るんですが、次にトイレに行ったときに
下着にまで付いていたり、小便しかしていないのに
またべちゃっとした便がトイレットペーパーに付いてきます。
便が漏れてるんでしょうか?お尻付近で止まっているんでしょうか?
本当にどうしたらいいんでしょう。。。
どうしたらいいのか解らずに、ずっと一人で悩んでいます…。
衛生的にも良くないだろうし、恥ずかしいし、で自暴自棄になってしまいそうです
もう、ずっと悩むくらいなら、いっそ消えてしまいたい…。
|
|
|
|
変なキティ
- 05/11/4(金) 3:35 -
|
|
|
|
はじめまして、
私も長年悩んでました。過敏性腸症候群は下痢をするので
便がゆるいのは、おかしくないんですが・・もれるというのは・・
普通、便は少しずつ大腸から肛門の上の直腸に送られてきて
排出されますので下痢状態の場合腸の動きが早いので排泄してもまたすぐに
便が送られてきて行きたくなってしまうのもわかります。しかし直腸に便があっても
普通肛門の筋肉ですぐに出ないよう漏れないになっています。
水状の便の場合確かにちょっと肛門の力を抜いたり、しゃがんだりすると
思わず漏れちゃうことはありますのでトイレに行くたびについ出てしまうのも
わかります。しかし普通の状態で別に行きたくないのに漏れてしまう場合
であれば、病院で見てもらったほうがいいかも・・
肛門の筋肉が弱り漏れてしまうという病気もあるそうなので・・
はずかしいかもしれませんが、もしそうであれば、そっと親に相談してみては?
肛門科でも先生が女性のところもありますし、調べて見るといいですよ!
おしりを見られるのは、恥ずかしいかもしれませんが、先生に
してみれば1日に何十人ものおしりを見てるので男の先生であっても
ただのよくある患者の一人で何とも思わないはずですよ!
ちょっと行ってきてみては・・・
「消えてしまいたい」
その気持ちはよくわかります。おそらくここにいる人の大半が匿名さんと同じ気持ちと思います。しかし日本には同じ悩みを持つひとは何万といますし、このサイトの中には
電車の中で漏らしてしまった人さえいます。病院で見てもらった人も沢山いますよ。
「ずっと悩むくらいなら・・」
ずっと悩むことはありません。絶対になおりますよ!
ちなみに私は男ですがこのような症状を持った女性でも全然気持ち悪いとか思いませんし
例え自分の彼女がもしこのような症状を持っていたとしても全然おかしいとは思いません。むしろなんの悩みも持たず適当に生きてる人より魅力を感じますね!男女限らずここの人達も、それ以外でも匿名さんの回りでも、一見わかりませんがきっと同じ意見のひとは沢山いるはずです。
いきなり長々と失礼しましたが、悩むようでしたら病院に行ってみればどうですか?
その方が安心すると思うし、学校で恥じをかくより、いいと思いますよ!今、女性でも結構気軽に行く人多いし、私の知り合いの女性も10代ですが痔で平気な顔して通ってましたよん。
|
|
|
|
|
|
お返事有難うございます、返信遅れてしまってすみません;
親に思い切って言ってみました。
「気にしすぎ、お尻で止まってるんじゃない?」と言って笑われました
元々、過敏性腸症候群に理解のない親なので、いい反応は期待してませんでしたが
泣きたいのを我慢しながら言ったのに、この切り替えしは
やっぱり結構落ち込みます…。
病院で診てもらう事が恥ずかしいというより、親にわかってもらって
病院に連れてってもらう方がずっと難しい状態です。
病院に行くしか治す方法はないんでしょうか。。。
|
|
|
|
変なキティ
- 05/11/12(土) 17:47 -
|
|
|
|
匿名さん こんばんは!
・・・厳しい状況ですね・・せっかく勇気をだして言ったのに・・
その切り返しはヘコミますね・・・
社会人だと自分で勝手に行けるのですが・・ちなみに保険証借りて一人で
行くことは不可能ですか? 私の場合中学、高校とこの方法で行ってましたが、
本当に病院に行く必要があるのかどうかは、匿名さんの詳しい症状が
わからないので私には、なんとも言えませんが、
ちなみにどうしても行くのであれば・・こんなのどうでしょう・・・
『最近毎日のように下痢するし、おなかがすごく痛いし、なんか頭痛いし・・ちょっと病院行ってきていい?』
親には詳しい内容を話さずに調子が悪い事だけをオーバーに強調してこの状態では勉強に身が入らないのを強調して、保険証をゲット→1人で病院へ行き詳しい内容を話す。
病院は胃腸科、肛門科両方ある総合病院のほうがいいかも・・・
行けないのであれば・・授業中は肛門とおしりを閉めるようにして座る、
水分を取りすぎると下痢しやすくなるので取りすぎに注意する、
あとヨーグルトもいいみたいです。腸の調子がよくなるようです。
あと肛門を閉め我慢する訓練もして肛門の筋肉を鍛えてみるというのはどうでしょう・・
なんか緒中出してると、おしり痛いし癖になってすぐ行きたくなるみたいで・・
ちなみに私はこれらを実践してみました。私の場合は結構効果ありましたよ。
|
|
|
|