お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
アップル
- 05/7/29(金) 17:46 -
|
|
|
|
お久しぶりです!
実は私、中3なのに不登校になってしまって・・・。
私の周りの人たちは分かってくれなくて・・・ほんと苦しいです。。。
私だって休みたくて休んでるんじゃないのに。
行ったて周りの環境は変わらないし先生(学校の)は何の努力もしてくれない。
この病気のせい(おなら)で周りの人に不愉快な思いをさせたと思うと、
自分が憎くてたまりません。
|
|
|
|
アキト
- 05/7/29(金) 22:28 -
|
|
|
|
俺も今あなたみたいな感じです。理解してくれない(病気ということを知らない)人も腹が立ちますが、元凶の自分自身はもっと嫌いです。今俺は予備校に電車で行かなくてはならなくて辛いです(もちろん授業中も辛いですが)。なんかもう疲れました。ハァ辛いなぁ。愚痴だけの内容ですいませんでした。
|
|
|
|
|
|
わたしもおならが出ます。朝からずーっと出ています。
私の席の周辺の人は呼吸するのも苦しいと思うのでほんとうに
悪いナァと思って過ごしています。
私もずっと、周りの人の迷惑になるのならあたしなんか学校に来ない
ほうがいいんじゃないかと思ってました。今もちょっと思います。
男子にはいろいろ言われるけれど、女子や友達は私のことを何も言わず
我慢してくれているんです。だから少しの人にでも許されてる限りは
行こうと思うんです。受け止めてくれる人もいるので。特に私は高3で
受験生なので私のせいで日々の授業が集中できなかったり、模試の結果が
悪かったりして、クラスの人が受験に失敗したらどうしようと思ってし
まいます。。けど、やっぱり私も学校行きたいから私は自分を優先して
周りにめいわくかけながらも行かせてもらっています。
|
|
|
|
アップル
- 05/7/31(日) 19:10 -
|
|
|
|
▼ぁみ♪さん:
>わたしもおならが出ます。朝からずーっと出ています。
>私の席の周辺の人は呼吸するのも苦しいと思うのでほんとうに
>悪いナァと思って過ごしています。
>私もずっと、周りの人の迷惑になるのならあたしなんか学校に来ない
>ほうがいいんじゃないかと思ってました。今もちょっと思います。
>男子にはいろいろ言われるけれど、女子や友達は私のことを何も言わず
>我慢してくれているんです。だから少しの人にでも許されてる限りは
>行こうと思うんです。受け止めてくれる人もいるので。特に私は高3で
>受験生なので私のせいで日々の授業が集中できなかったり、模試の結果が
>悪かったりして、クラスの人が受験に失敗したらどうしようと思ってし
>まいます。。けど、やっぱり私も学校行きたいから私は自分を優先して
>周りにめいわくかけながらも行かせてもらっています。
返信ありがとうございます☆
私の場合は友達とかのストレスで悪循環になって短時間にいっぱいおならが
出るんです。。。
学校に行かないと人に迷惑かけるけど、学校へ行ってもみんなに不愉快な思いを
させるだけだし。。。。それに、今私にとって学校とは「緊張の場」で学校の先生をみるだけで緊張しておならが出るんです・・・。
私も中3で受験生なので頑張らないといけないとは思っていますが、
おならのせいで勉強に身が入りません。(学校へ行ってる時もそうだったので)
行く高校もないかもしれません・・・。(出席日数が足りてないので・・・)
|
|
|
|
|
|
私もですよ。短時間にすごくいっぱい数え切れないくらい出ますし。
というか、自分で出てるかわからないんですょ。
出そう、って思うときはたまにしかないのにずっと臭いと言われるので
自然に出ちゃってるみたぃ。。です。
やっぱりいやですよね・・私も何か言われるたびにすごくショックを
うけます。アップルさんの気持ちもすごくよくわかりますよ!
だから無理しないで。でも高校は行きたいと思ってると思うから、
今からでも出れるときは学校に出たらいいと思いますよ。
私もそんなに毎日頑張れてるわけじゃないですよ。
みんなギリギリのとこでやってるんだし。
おならはずっと出るから楽な時間帯とかなくてつらいよね。
でもできるときだけでも心を強く持って教室にいれたらすごいこと
だと思うよ。なんてえらそうなこと言ってすみません><
|
|
|
|
|
|
▼ゾゾさん:
ゾゾさん、ありがとうございます。
私もほんとうのところはそうするのがベストだと思います。
わかってはいるんだけどなかなか・・やっぱりたまに休んで
しまいますね・・意志が弱いのかな・・勉強に対しても同じ
です。
|
|
|
|
|
|
私は大学三年生のガス型のお腹恐怖症です。
中ニのときから悩んでいて、今でもトイレで隠れて
うんちをしたりオナラをしたりしてなんとかお腹の中で
オナラがでるのを防ごうと毎日やっています。あと、
空腹でもないのに、胃腸が動いてグル〜〜って鳴ってしまいます。
二つに関していつもドキドキして毎日過ごしてます!
私の場合、なんとか大丈夫なときがありますけど、ずっと
オナラが出ちゃう場合はホントに辛いと思うし、そのストレスは
考えただけで私も涙が出てきそうです。だから、無理して学校へ
行く必要はないと思います。勉強ってどんな形でもできるし。
友達とか色々あると思うけど、それはそれ。そんな事気にしてたら、
オナラによるストレスで、ホントに身体がまいってしまうと思います。
でも、ここで問題となるのは、学校へ行かない事でやっぱり他の人が
普通に得られる知識や経験が得られないという状況です。
そのために、いっぱい本を読むこと、そして、自分で一生懸命
勉強して欲しいと思います!受験に向けて!勉強っていうのは
人に教えてもらわなくても参考書と自分さえいればできるものです。
受験なら、志望校の過去問もあるし、いくらだってやり方はある!
学校に行けないのなら、より一層学校にいる人よりも抜きん出てやりたい
じゃないですか〜〜(*^v^*) 若い頃に勉強していて損はないですよ☆
それがいつか力となると思います。若い頃に勉強に集中するのって
難しいけど、今のこの時間を、そういう風に使ったらプラスの方向に
物事が進むと思いますヨ。
|
|
|
|
|
|
▼みーこさん:
> 私は大学三年生のガス型のお腹恐怖症です。
>中ニのときから悩んでいて、今でもトイレで隠れて
>うんちをしたりオナラをしたりしてなんとかお腹の中で
>オナラがでるのを防ごうと毎日やっています。あと、
>空腹でもないのに、胃腸が動いてグル〜〜って鳴ってしまいます。
>二つに関していつもドキドキして毎日過ごしてます!
>私の場合、なんとか大丈夫なときがありますけど、ずっと
>オナラが出ちゃう場合はホントに辛いと思うし、そのストレスは
>考えただけで私も涙が出てきそうです。だから、無理して学校へ
>行く必要はないと思います。勉強ってどんな形でもできるし。
>友達とか色々あると思うけど、それはそれ。そんな事気にしてたら、
>オナラによるストレスで、ホントに身体がまいってしまうと思います。
>でも、ここで問題となるのは、学校へ行かない事でやっぱり他の人が
>普通に得られる知識や経験が得られないという状況です。
>そのために、いっぱい本を読むこと、そして、自分で一生懸命
>勉強して欲しいと思います!受験に向けて!勉強っていうのは
>人に教えてもらわなくても参考書と自分さえいればできるものです。
>受験なら、志望校の過去問もあるし、いくらだってやり方はある!
>学校に行けないのなら、より一層学校にいる人よりも抜きん出てやりたい
>じゃないですか〜〜(*^v^*) 若い頃に勉強していて損はないですよ☆
>それがいつか力となると思います。若い頃に勉強に集中するのって
>難しいけど、今のこの時間を、そういう風に使ったらプラスの方向に
>物事が進むと思いますヨ。
返信ありがとうございます!!みーこsもいろいろ悩んでおられるのに
アドバイスくださってありがとうございます☆☆
私は通信制高校に行こうとおもっています。
質問なんですけど通信制高校から専門学校行くのは可能なんですか??
|
|
|
|
|
|
返信遅れてごめんなさい。調べたところ、専門学校進学は可能なみたいです。
自分のコンプレックスに負けずに頑張って下さいね☆私も頑張ります!!
昨日からお腹の調子が悪いですが・・・ お互い風邪とかにも気をつけましょうね。
|
|
|
|