お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
薬いいのありませんか
市販されているやつでおしえてください
おねがい
つらいです
おなかぐるぐる
|
|
|
|
|
|
市販だと高いですよ。
しかし・・・まずは整腸剤なんかいかがでしょうか?(効かないってひともいますが;
恥ずかしくとも薬剤師さんに「どういうのがいいですか?」って聞くのをおすすめします。
|
|
|
|
|
|
私は毎日朝食後と夕食後にラッパ整腸薬を飲んでます。
前にくらべると調子はよくなってるきがします。
|
|
|
|
ベイスタファン
- 05/6/26(日) 8:34 -
|
|
|
|
医者に処方箋出してもらわないともらえない薬だけど、
良いのがあるよ。
レベニンとトランコロン錠っていうやつだけど、俺これ飲むと
症状が軽くなる。
ちなみに2週間分で1000円いかないよ。
|
|
|
|
|
|
▼ukさん:
私は心療内科で処方された「半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)」という
漢方の薬を飲んでいます。
私も飲み始めたばかりなのでまだ効くかはわかりませんが、
過敏性腸症候群はどちらかというと東洋医学が得意としているようなので、
期待しています。
もし漢方について知りたい人がいればここへ☆
http://www.tsumura.co.jp/kampo/nattoku/index.htm
※ツムラのHPです☆
調べていけばここから「半夏瀉心湯」の説明も見られます☆
▼虎さん:
お久しぶりです☆元気ですか??
私はついに、学校を少し休みました…笑
でもまぁ、それなりに元気です。
|
|
|
|
かな
- 05/7/1(金) 22:52 -
|
|
|
|
私は過敏性腸症候群とガスで悩んでいるのですが病院は何科に行けばいいんでしょうか??特に授業中に辛い思いをしています。早く治したいと思うので宜しくお願いします!!
|
|
|
|
ベイスタファン
- 05/7/1(金) 23:14 -
|
|
|
|
俺は胃腸科に行ったよ。
内科系の病院に行けば処方してもらえるはずだよ。
|
|
|
|
|
|
レスありがとうございました。。
胃腸科の病院を探して行ってみたいと思います。
|
|
|
|