お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
何度も投稿申し訳ないと思っているのですが・・
こういうところにカキコむだけでストレス解消になるので
すみませんがご了承をください。
明日診療内科か消化器科に行こうと思います
いえ、絶対行きます!
親には言ってません(自分からばらすのが怖くて
もう親にばれてもこの病気が治るのならもうどーでもいいです。
(治ったらの話しですが・・・
無駄投稿すみません・・・・・・・・・
一つだけ質問させてください(願
過敏性があるけど修学旅行に行った人いますか?
バスや飛行機の中でどうすごせばいいのか悩んでいます・・
修学旅行はどんな感じで終わりましたか?
|
|
|
|
MonteCristo
- 05/4/22(金) 23:48 -
|
|
|
|
こんばんは、初めまして。
初めて書き込みます 高3男です。
僕の場合、修学旅行(3泊4日)の過ごし方は
飛行機やバスでは誰とも喋らずにひたすら寝てました。
寝てればお腹が痛くならないので。
特に修学旅行1日目は、その前日はわざと夜更かしして
バスや飛行機の中で熟睡できるよう体調を調整してました。
但しおならは出そうになって大変でしたが…。
バスや飛行機の中以外では それ程 腹は痛くなりませんでした
(授業中と違ってリラックスできてたからかな?)
どうしてもおならがしたい時はトイレへ行ってガスを出してました。
まあそんな感じで、思ったより苦痛のない修学旅行になりました。
僕も修学旅行へ行く前は「バス乗ってる間に腹痛くなったら終了じゃん…」等
色々不安がありました。 実際バスの中でお腹が痛くなったらどうしてただろう?
|
|
|
|
[名前なし]
- 05/4/26(火) 20:44 -
|
|
|
|
こんにちゎ♪初めまして☆
私ゎ高1.の女子生徒です。
私も中3からその症状が出てきて内科病院に行くと
精神的にょる過敏性腸症候群と診断されました。
その時ゎ中3ってコトもぁって受験の緊張もぁってその症状が出てるだけで
受験が終わったらその病気も治るといゎれてぃたのですが・・・
症状ゎそんなに悪くないんですが薬を飲まなぃと
また中学の時みたぃに授業中にぉならゃトイレに行きたくなるんぢゃなぃか?
と思うと不安で薬が辞めれなくなってしまいました↓↓
私ゎ先週に新入生で合宿がぁりました・・
私も合宿に行く前ゎかなり不安でした↓
バスゃ電車でゎ2時間くらぃトイレに行けなぃと先生に言ゎれていたので
かなり不安でした・・
でも行きも帰りも友達と話したり寝ていたりしたので全然大丈夫でした↑
でも夜ご飯が終わった後にぁる学習がかなりきつかったです涙
ぁと寝るときとか・・・
でも大便とかゎ宿泊なんで普通にしても大丈夫ですよww
誰か一人が『ゎたし ぅんこでたぁぁぁ』って言ってから
みんな普通にぅんこしてましたからww笑
ぉならしたくなればトイレに行ってしたら全然大丈夫ですぉ♪
めちゃ長くなったけど頑張って下さぃw
この修学旅行が無事終わったらもぅちょっと自分に自信ができて
おの症状もちょっとゎ楽になると思いますよww
|
|
|
|
|
|
▼キルミさん:
こんにちは☆通信に通っている16歳女です。
私は吹奏楽で毎月のようにバスに乗ってました。
やっぱりガスが大量に発生して我慢するのが大変ではっきり言って
死ぬかと思いました。。。(おおげさではなく本当に)
修学旅行じゃないんですけどクラブの合宿の時も、家とは違うので
おならができなくて本当にしんどかったです;;
トイレでも恥ずかしくて出せなかったし。。。
でも上の方も仰っているように自分はこんなに辛くても我慢できたんだと
いう自信になりました☆
だから辛いと思うけど必ず得るものもありますよ☆☆
修学旅行楽しんで下さいね!!!
|
|
|
|
|
|
現在は32歳ですが、いまだに症状が改善されていません。職業がら過敏性腸炎が発症する機会が多いからだと思います。中学、高校と修学旅行は正露丸を持ち歩いて何とかやり過ごしてました。自分はガスより下痢になるタイプでバス・電車移動はかなり恐怖でした。宿に着いてからはそれまでの不調が嘘のように改善されて楽しく過せました。今思うと行って良かったし自分の学生時代のいい思い出となっています。あまり無理しないほうがいいと思いますが自分の人生の証の一つとして楽しんで欲しいと思います。最近は自分に合うのか、皆んなによく効くのか分かりませんがドラッグストアー(バイゴー等)に売ってるみず無しでどこでも飲めるが売りの「下痢ストッパー」という薬が必需品です。腸の異常な動きを抑える薬らしく、下腹部の違和感も感じなくなりますよ。結果、不安な気持ちもなくなります。気が向いたら試してみてはと思います。
|
|
|
|
taste
- 05/5/4(水) 12:14 -
|
|
|
|
はじめまして。
私は10年来の過敏性腸症候群です。ある時、この病気を真剣に治さなければ、
と思い、総合病院の消化器科に行きました。はじめにやったのは腸自体に異常があるのかどうかを見るため、腸内にカメラをいれました。そして腸内に異常は認められないので、やはり過敏性腸症候群だろうと診断され、便の出を良くするコロネル
や軽い精神安定剤を処方されました。薬をちゃんと飲み、しばらく通院していたのですが、症状は全く改善されませんでした。
その後、心療内科にも行ってみましたが、処方されたのは漢方薬(名前は忘れましたが)でした。しかしそれでも症状が緩和することはありませんでした。
過敏性腸症候群を治す薬や方法は、今のところ医者でも分からないのではないでしょうか。
キルミさんは、どこか良い病院を知ってらっしゃるのでしょうか。
私も過敏性腸症候群を専門に扱う病院がないかどうか探しているのです。
|
|
|
|