お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
はじめまして!!私は授業中いつもお腹のことばかり考えてしまい、まともに授業も受けれなくて下痢ばっかです。。。今年から大学受験生なのに 泣
親はまともにハナシ聞いてくれません。だから、親に内緒で病院にいこうと思います。自腹なので診察料が大体何円ぐらいか教えてほしいです。お願いします
|
|
|
|
|
|
▼基央さん:
こんばんは!
僕も下痢型の男性です。
僕は長野県ですが県の慢性病の条例とかなんとかで、医療費はとても安いですよ。診察と薬代(2週間分)の両方で500円〜600円くらいです。通常の20分の1くらいになっているそうです。初診はまだ条例が摘要されないので結構かかると思いますが、その後は安くなりました。心療内科の先生に僕の例を話してみて下さい。
先生の話によると過敏性腸症候群などの慢性病は、長期間にわたって治療が必要なので患者を支援する目的で、県の条例??とかなんとかで医療費を県が負担してくれるようです。
是非、心療内科に問い合わせてみて下さい。
|
|
|
|
|
|
基央さん・・・藤原?(関係なくってごめんなさい。違ってたら更にごめんなさい!!)
国立病院は安いですよ。保険を使ってですが、診察は約300円、薬は最高でも、1000円くらいです。(薬四種類で)
|
|
|
|
|
|
▼masaさん:
>こんばんわ。長野県人の小林です。また2.長野県人発見!!長野県はそんなのがあるなんてしりませんでした。びっくりです(OmO;) 私も病院いきたいんですけど‥どこに行っていいかわかりません 心療内科みたいな所に行けばいいんですかね!?ちなみに私は南部にいます。どこらへんの病院行ってるんですか?
|
|
|
|
masa
- 05/1/13(木) 22:22 -
|
|
|
|
▼小林さん:
こんばんは。小林さん。
同じ長野県人に出会えてうれしいです(^O^)
僕は長野県の北部です。長野市から車で北へ40分の豪雪地帯です。
僕の通っている病院は開業医の心療内科です。
小林さんの近所に開業医がなければ、総合病院でもいいと思いますよ。
病院で僕の例を話してみて下さい。
ちなみに薬の主成分は「コロネル」というものです。参考になりますか?
|
|
|
|
|
|
▼masaさん:
こんばんわ★ 北部ですかぁ、ちょっと離れてますね(^^;) 今の時期雪がすごいでしょうね うちの所は全然ですよ。総合病院でもいいんですか‥行ってみようかな。masaさんの話参考にさせてもらいます(^O^)/ 心療内科も探してみますね。実費で行こうと思ってたので、安くなるいい情報もらえてよかったです。ありがとうございました☆★☆
|
|
|
|