お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
ケラチナミン
- 12/3/30(金) 7:43 -
|
|
|
|
高校生です。
家にいるときや、休み時間話をしているとき、また部活をしているときは
平気なのですが、
塾や学校の授業中になると不安になって
お腹がぐーーっと鳴ります
この症状は半年くらいまえからずっと続いています。
この症状は過敏性腸症候群に該当しますか、
また、何科で診察してもらえば良くなりますか、
とても辛いです…よろしくお願いします
|
|
|
|
|
|
▼ケラチナミンさん:
>高校生です。
>
>家にいるときや、休み時間話をしているとき、また部活をしているときは
>平気なのですが、
>
>塾や学校の授業中になると不安になって
>お腹がぐーーっと鳴ります
>この症状は半年くらいまえからずっと続いています。
>
>この症状は過敏性腸症候群に該当しますか、
>また、何科で診察してもらえば良くなりますか、
>
>とても辛いです…よろしくお願いします
ケラチナミンさん、初めまして橋田と言います。
早速ですがあなたの症状は、過敏性腸症候群不安定型です。
過敏性腸症候群は、10人に1人がかかる精神病です。
お腹がグーと鳴ることを地鳴りと言います。
あなたは多分、大勢の中で静かにしていると不安になってしまったのだと思います。
病院は、精神科と言いたいのですがあまりオススメ出来ません。
何故かというと病院行ったからと言って治らないからです。
今あなたが出来ることは、静かなところでお腹のことをあまり考えないことです。
考えてしますからお腹が鳴るのではないかと言う不安ができお腹が鳴るのです。
考えない例とすると頭の中で数を数えるとかすると地鳴りのことを考えてにくいですよ。
少しきつい言い方でスミマセン。参考になれば嬉しいです。
そして1日でも早く治って欲しいです。
以上過敏性腸症候群不安定型とガス型の♀でした。
|
|
|
|