腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
562 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→

どなたかアドバイスして下さい!お願いします。 まつげ 04/6/10(木) 11:52
Re:どなたかアドバイスして下さい!お願いします。 ぞう 04/6/13(日) 14:07
無題 まつげ 04/6/14(月) 0:50
保険きくよー ぞう 04/6/14(月) 21:19
Re:保険きくよー まつげ 04/6/16(水) 23:22

どなたかアドバイスして下さい!お願いします。
 まつげ  - 04/6/10(木) 11:52 -

引用なし
パスワード
   今まで、自分だけこんなにガスが出まくって他の人とは違うんだ、と思ってました…。何で自分だけこんなに悩まなきゃいけないんだろうって。でも、悩んでる人がけっこういたなんてちょっと驚いたし、安心しました。

他のHPを見てみたり、色々過去ログとかを見て勉強しています。ここのHPを見て、病院に行くことを決心して、先週に病院でセレキノンという腸の働きを正常にするという薬をもらって飲んだのですが…むしろ悪化した気がします。お腹を下したような…。来週にまた診てもらう予定です。

私は予備校生なのですが、コレのおかげでいまいち勉強に集中できません。「お腹鳴ったらどうしよう、お腹がはって苦しいよぉ」って思っちゃって。朝から晩まで予備校に缶詰の模試の日なんて想像しただけで、お腹がおかしくなりそうです。誰か良い対策を教えていただけませんか??

ちなみに私は便秘ではないし、(もともとは便秘をしてたけど、高3の時に治して、また今年の3月に便秘症になり、4月に治しました)ゲップも周りの人には悪いけど、音を出さないで、出すことができるのでやっちゃってます(^^;)

最近、以下のことが原因なんじゃないのかな?と、思ってます。あてはまる方いらっしゃいますか??

●ストレス(受験)
●学校の制服(スカート)がゆるかったけど、予備校に通いはじめてからぴったりするジーンズをはくことが多くなった
●ダイエットと肌の調子が悪いので、一日に水を1.5リットルから2リットル飲むようにしてた(今は1.5リットル以内にしてます)
●にがり水を飲んでいた(今はやめました)
●生活環境が変わった(学校の寮→自宅)
●食生活が変わった(上に同じ)
●睡眠時間が8時間から6時間に変わった
●朝ゆっくりできる時間が減った

今は食生活にすごく気をつかったり、腹巻をして、お腹がなるべく冷えないようにしたり、運動不足が原因かも…と思って走ったりしているのですが、あまり効果はないみたいです…。長くなってすみません。かなり困っているので、できればどなたかアドバイスお願いしますm(__)m

Re:どなたかアドバイスして下さい!お願いします。
 ぞう  - 04/6/13(日) 14:07 -

引用なし
パスワード
   私もガスを我慢するときの音と腹痛に悩まされながら学校に通ってます。高3で、勉強にプレッシャーがかかり授業で緊張、テストが近いし、部活にも追い詰められ、毎日発狂気味です。私は昨日、母の反対を押し切りながらも心療内科へ行きカウンセリングをうけました。そして安定剤をもらいました。私の腹痛の原因は、ずばり高3というプレッシャーです!!!!!!!!!!!!!!腹痛の恐怖で授業に集中できないのなら私のようにカウンセリングを受けてみてはどうでしょうか・・・。私は昨日模試を放棄して、制服着たままバリバリ人目を気にしながら行ってきました!!!!!!

無題
 まつげ  - 04/6/14(月) 0:50 -

引用なし
パスワード
   やっぱり音、気になりますね〜。腹痛だけなら我慢しようと思えば、
何とかなるかもしれないけど…。私も大学受験からおかしくなった
と思います!!
心療内科って保険きかない…ですよね?基本的に、母親が病院が好き
じゃなくって…。この前も何とか内科を受診してきたんですよね。
何で理解してもらえないんだろう。やっぱり、カウンセリングは良か
ったですか?!
うぅぅ、このままじゃ試験当日とかどうなるんだろう…。

保険きくよー
 ぞう  - 04/6/14(月) 21:19 -

引用なし
パスワード
   いろいろしゃべったらスッキリしたよ!安定剤を服用して学校行ったらいつもより平気でした。安心感があって、カウンセリング受けてよかったと思いました。

Re:保険きくよー
 まつげ  - 04/6/16(水) 23:22 -

引用なし
パスワード
   知らなかった!わざわざありがとうございます!!
来週の水曜日に今度は胃腸科の先生が診てくれる
みたいなので、それでもダメだったら試してみます!!

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
562 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.