腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
307 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→

ガス型で悩んでいるメル友募集。(和歌山県、大阪の方) ピロ 06/6/4(日) 19:13
ピロさんへ ぱるる 06/6/21(水) 16:59
Re:ぱるるさんへ ピロ 06/6/24(土) 21:17
ピロさんへ ぱるる 06/6/26(月) 16:35
Re:ぱるるさんへ ピロ 06/7/15(土) 18:05
ピロさんへ ぱるる 06/7/19(水) 13:28
ぴロさんへ ぱるる 06/7/29(土) 9:19
Re:ぱるるさんへ ピロ 06/8/23(水) 11:46
Re:ぱるるさんへ ぱるる 06/8/23(水) 19:14

ガス型で悩んでいるメル友募集。(和歌山県、大阪...
 ピロ E-MAIL  - 06/6/4(日) 19:13 -

引用なし
パスワード
   ・私は和歌山県に住んでいる約9年間ガス型で悩んでいる女性です。同じ症状の方と色々話がしたいですし、仲良くなると、会ってみたいと思っています。ですので、近郊の方メル友になって下さい。(和歌山県、或いは大阪の方)できれば女性希望です。宜しくお願いします。

ピロさんへ
 ぱるる  - 06/6/21(水) 16:59 -

引用なし
パスワード
   私は大阪在住の女性です。2年前から、胃腸関係おかしくなり、げっぷ、おなら、じりじりとした腹痛、極度の便秘など続いてます。あちこち病院で検査しても異常なしで症状あるので一応色々薬もらって飲んでますが、全く治りません。自分で色々調べてみたら、過敏性腸症候群のような気がします。病院ではそういう病名出してくれたところありません。症状しんどく訴えるのですが、わかってもらえません。本当困ってます。

Re:ぱるるさんへ
 ピロ E-MAIL  - 06/6/24(土) 21:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱるるさん:
>私は大阪在住の女性です。2年前から、胃腸関係おかしくなり、げっぷ、おなら、じりじりとした腹痛、極度の便秘など続いてます。あちこち病院で検査しても異常なしで症状あるので一応色々薬もらって飲んでますが、全く治りません。自分で色々調べてみたら、過敏性腸症候群のような気がします。病院ではそういう病名出してくれたところありません。症状しんどく訴えるのですが、わかってもらえません。本当困ってます。

初めまして、ぱるるさん、お返事有難うございます。私も色んな病院にいったりしていますが、過敏性腸症候群という病名は出してくれたところはないです。病院に行ってもその症状にあった薬を処方され、約2週間後にきて下さいという事だけで私も症状はいっこうに改善しません。今の私の症状はガスの出る瞬間が分からずガスが無意識に出てしまうという事と長時間椅子に座っているとお腹にガスがたまりすごくしんどくなります。この症状で一番辛いのは自分もそうですが、なにしろ、他人に症状の事を気づかれ迷惑をかけてしまうというところです。今の仕事場でも臭い、きもい、この子どうにかしてよなどと暴言をはかれたり、咳をされたりで精神的にまいってしまっています。

ピロさんへ
 ぱるる  - 06/6/26(月) 16:35 -

引用なし
パスワード
   ピロさんもお仕事してるみたいで大変ですね。私も仕事してます。でも、会社の事情で来月で辞めます。つい先ごろまでは緊張感から会社ではお腹の痛み程度で他の症状出なかったんですが、もう少しで会社辞めると思ったら何となく気が楽になり、かえってげっぷやおならの症状我慢できなくなってしまいました。自分でもかなり精神的な面からきてると思ってます。心療内科にも通ってますが、先生は気にしなければいいと、言う。でも、現に症状があり、仕事にも日常生活にも支障出て本人がどれだけしんどいかわかってもらえない辛さあります。家庭でも家族に嫌がられる。私も過敏性腸症候群というのを最近知りました。これから色々その事に関して調べてみようと思います。できるだけの事して少しでも体調よくしてからでないと次の仕事には就けません。本人がどれだけ苦しい思いしてるかなってみないと他人にはわからないです。症状があるんだから、やはり原因はあります。検査して異常なければ神経的な方面。主にストレス、現代病だと思うのですがー。内臓のうつ病のような感じなのでは?この病気誰にも言えずなってる人多いのでは?

Re:ぱるるさんへ
 ピロ  - 06/7/15(土) 18:05 -

引用なし
パスワード
   ぱるるさんへ

お返事遅くなってすみません。最近インターネットしていなかったもんで。会社の事情により今月で会社辞められるんですか。もったいない気もするけど、会社の事情だから仕方ないですね。又、新しい所でも頑張って下さいね。症状の事を考えると私もぱるるさんと同じで、仕事にも日常生活にも支障がでています。家では家族には別に何も言われないのですが、(高校生の時に言ってすこし理解してくれている)仕事では周囲の人から、臭いとかもう仕事へこんといてよとか何今の音とか暴言をはかれて、嫌われています。自分でも不思議なのですが、私はおならが出る瞬間が分からないので、とめようがないのです。周囲から暴言はかれる事によって、自分がおならをしたんだと認識するんです。もしかして、自分は痔かも?と思い、肛門科病院へ2回受診したのですが、何も異常がなかったです。前に心療内科にも通院していて、先生に家と仕事での症状の事などを話すると、あなたの妄想だよ。誰もあなたを臭いなんていわない。もし、今臭っていたら、この場から逃げてるから。と言って、薬を処方してくれました。実際、起こっているありのままの事を話したのに、やはり、その場にいる人でしか分からないのかな〜と思いました。
この症状の事は他の人には理解してもらいにくいと思います。おならという言葉をいうと笑われるし、その場で音ありのおならが出てしまうと最低と言われるし、この症状は本とこまりものですよね。世間話みたいに話せたらいいのになんて思ってしまいます。
今、私は症状の改善策として、ストレッチ(おしりの筋肉を鍛える、腹筋など)をしたり、黒酢(お通じに)、DHCの健康食品(ビフィズス菌オリゴ糖配合)を飲んでいます。ここ最近になって始めたのでまだ、効果は分かりません。でもできる限りの事をしたいと思っています。ぱるるさんお互い頑張りましょうね。

ピロさんへ
 ぱるる  - 06/7/19(水) 13:28 -

引用なし
パスワード
   ピロさん頑張ってますね。私も過敏性症候群の本買ったり、病院で色々薬買えてもらったりしてます。今コロネルと言う薬飲み始め、初めはお腹の張り少し和らぎ、げっぷも一時少なくなったけど、元に戻ってます。過敏性症候群専門の病院なかなかないですね。保健所に相談したけどないって言われた。やはりお腹にガスたまらないよう自分でするしかないのかな?腹筋したり、ウォーキングしたり、ヨーグルトなど食べたりとー。私も再就職活動してます。便秘解消に前は便秘薬飲んでたけど、仕事行き始めると何回もトイレ行きたくなるのが心配で飲めない。私のおならは大きい音と共に臭いもすごいです。朝はいつも食べないこともあり、自分で緊張して我慢してるからおならあまりでなかったけど、家に帰ると寝るまですごいです。家族に病気の理解無く馬鹿にされてます。ピロさんは自然に出てしまうとの事とても辛いと思います。でも、お互い色んなとこから、少しでもいい情報あったら、トライしてみて頑張ろう。いつかは出口見つかると思います。

ぴロさんへ
 ぱるる  - 06/7/29(土) 9:19 -

引用なし
パスワード
   あまりパソコン見てないようですね。私も症状段々悪く先日大腸カメラ飲んで異常なしだけで終わり。私は不眠症で普段から近所の精神科行ってるのですが、お腹の症状訴えても空気飲み過ぎるとか、気にしすぎるとかばかり言われてます。だけど、自分で過敏性の薬調べて色々先生の意思無視して出してもらってた。で、過敏性は私に効き目ないと実感し、今は精神安定剤デパス飲んでる。そしたら、げっぷも少なくなり、おならもほとんど出ません。まだ腸のじりじり感は治りませんがお腹にガスたまる症状は良くなって来ました。やはり神経的な病気だと痛感した。ピロさんの参考になればと思いメールしてみました。

Re:ぱるるさんへ
 ピロ E-MAIL  - 06/8/23(水) 11:46 -

引用なし
パスワード
   メール返信かなり遅くなりすみません。最近、何をするのもおっくうでインターネットもほとんどしていませんでした。でも、仕事休みの日などする事、したい事がなくて、今日、久々にこのHPをみた所、ぱるるさんからメールがきていたので、読ませてもらいました。体に異常はなかったんですね。やはり、ほとんど精神的な部分が関係していると思います。ぱるるさんは今、デパスを服用しているのですね。私も心療内科の先生の勧めで、パキシル10mgを服用しています。この薬を服用した日は、いつもより、おならはあまりでていないみたいです。(周りはあまり、臭いとか言わないので)でも、仕事中に一旦気にし始めると、いつもの状態に戻ります。(周りに、臭いと言われ続ける)今の職場では私のガス症状の影響により、人間関係が最悪です。もう職場へこんといてよ、硫黄臭いとか、自分おなら出してるのに、自分自身おならしている事しらないなんておかしい、平然とした態度がムカツク、あほみたいに毎日ブーブーしてるでとか、毎日暴言ばかりで正直辞めたいと思うけど、次の職場が決定するまでは我慢して続けようと思っています。でも暴言の一部で自分おなら出してるのに、自分自身おならしている事しらないなんておかしいという事は事実で、私も同感なんです。私自身、おならがでる、でた瞬間が分からない、ここが一番私のガス症状での問題点なんです。普通の人なら、おならでる瞬間が分かるはずなんです。だから、おならを我慢したりできると思うのですが。疑問に思い、以前に(今年5月2病院で)肛門科で検査してもらっても何も異常なかったです。最近は肛門の外の括約筋の運動をしています。効果はまだでませんが、我慢強く続けられるように頑張ろうと思います。メールの返信度々遅くなる事があると思うのですが、それでもいいですか?もし、ぱるるさんがよろしければ、携帯でのメール交換でも私はいいですよ。

Re:ぱるるさんへ
 ぱるる  - 06/8/23(水) 19:14 -

引用なし
パスワード
   ピロさん私で良かったらメール交換しましょ。色々頑張っているようですね。私デパスでおならはほとんどなくなったけど、げっぷとお腹のじりじりした痛みは変わりません。仕事辞めトイレ行けない心配なくなり安心して毎日便秘薬飲んでるので前よりは便通良くなったけど、まあおなら以外の症状は変わらないのでまだしんどいです。でも、検査して異常ないのはとにかく神経だと自覚してます。過敏性腸症候群の専門の病院なんて見つからないもんね。そのうちうつと同様現代病で広まれば専門医出てくるかもね。メールアドレスすみませんが、始めはパソコンからお願いします。他の人に携帯アドレス見られたくないのでー。メールもらったら、携帯でメールします。msa.t.osaka@titan.ocn.ne.jpです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
307 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.