お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
こういう掲示板って心の支えになりますよね。
ある掲示板で、ひょんなことからハンドルネーム(『○○○』とします)が、
荒らし扱いされ始めたのです。
でも、1年半ほど使っていたハンドルネームなので少し仲良くなった人とかいて、
変えたくないのです。
その掲示板は『○○○』の悪口ばっかり。
同じ病気の人なのになんで人にストレスためさせるようなこと出来るのか不思議。
そんな中でも今までの○○○というHNで過ごしているのですが、
やっぱり、悪口記事ばっかりなのでストレスがすごくたまってしまいます。
その掲示板では8割が敵みたいになってて、
日常生活でも常に手が震えていて、
○○○の誹謗,中傷をすることでストレス発散してんじゃないかってくらい
みんなが批判してきて・・・
なんで○○○がストレス発散の対象になってしまったのでしょう・・・
同じ病気なのに・・・
ストレスの恐さ分かってるはずなのに・・・
|
|
|
|
|
|
初めまして、匿名さん。
私はこの病気に関するHPはここしか知らないので
信じられない気持ちです。
同じ苦しみが分かっているのなら
傷つく様な事は言ってほしくないですよね。
ストレスがたまってしまうほどなら
その掲示板には行かなくていいと思います。
他にだって、ここの掲示板のようなところもあると思いますし^^
やっぱり荒らしや中傷の多い掲示板は
見てるだけでも良い気分はしないです。
|
|
|
|
匿名で。
- 06/7/16(日) 16:08 -
|
|
|
|
▼わるつさん:
私も不思議でたまりません。
1人のひとが何人もに成りすまして、
○○○というハンドルネームを陥れてるのかなぁとも思うのです。
そこは携帯サイトで気軽に行けるんですよ。
だからこそ気軽に荒らしが出てくるんでしょうけどね。
新しくあのHPを見つけた人も便乗して、
○○○をけなしてるんですね。
まえに○○○というあだ名を使ってた人がいたのかなぁとも思いますが、
なぜ1年半後急にこんなことになったのか・・・
レスありがとうございました!!
|
|
|
|