お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
あぁちん
- 06/11/2(木) 20:24 -
|
|
|
|
ずっと前にこのサイトでガスや便のことで悩んでいる私にトイレットペーパーのことを教えてくれた方いませんか??どぉしてもお礼がいいたいです!!
私はまだ克服したわけではありませんが、とっても良い方法を教えてくれましたね。名前はちがっていますがもし私の事を覚えててくれたなら投稿してください!!あと、学校でガスがでたりでそうで困っている方どーぞ投稿してください!!
|
|
|
|
|
|
はじめまして!!こんにちは。
あなたが探している人ではないのですが・・・すいません
私も過敏性腸症候群で悩んでます。
もう3.年かな・・・。
今高2.デス!!はじめの一年半は、恥ずかしくて親にも言えませんでした。
今は病院で薬をもらって少しでも何とかしようとしています。
《あんまり効かないけど・・・》
私は基本ガス型ですが、便秘と下痢をほぼ繰り返しています。
ホントつらいです・・・。
我慢してるつもりでもなんかぬけてってる気がするときもあって、授業中とかすっごい後ろ気になる・・・・。席替えとかほんと毎回嫌な思いですょ。
授業休んで遅れとったりするのやだし休んだりとかあんまりしたくないけど授業でても集中できてないことが多いです・・・
対処法とかなにかないものですかね。。。
|
|
|
|
あぁちん
- 06/11/11(土) 12:01 -
|
|
|
|
ルイさん、はじめまして!!
お返事遅れてすみません””私は、今中学3年生です。。
過敏性は、中学校に入学してちょっとしてなったので、私も3年くらいだと思います。私は、病気になったその頃、この掲示板をみつけました。それで、書き込んで相談してみたんです!!ルイさんのように、ガスのことで本当にいつも死ぬような思いでした・・・下下
でも、この掲示板で(私の探してる)ある人に対処方法を教えてくれました!!
それを、ルイさんにも教えますね!!それは、トイレットペーパーを何回か折りたたんで、(巻くようにして)おしりの穴につめるというか、取れないようにはさむんです!!汚いとか思うかもしれませんが、私は、それをしている間100%と言っていいほどガスが止まるというか出そうになるんだけど、すかすような感じで、周りには一切きずかれません!!
私の説明不足でわかりにくいかもしれませんが、すごく効果がありますよ!!もちろん、体育座りは、しないようにしています。でも、そうすると、少しの間だけならできたりもするんです!!わたしも、半信半疑なところがありましたが、今はそのおかげで学校にも普通にいけるようになりました。はじめは、気持ち悪いとおもうけど、すごくいいので試してみてください!!わからないときは、聞いてください。トイレットペーパーは、10センチくらいに何回か折りたたんで、つめてくださいね。>U<##
|
|
|
|
|
|
そんな裏わざみたいなものがあるんですか!?
あ、それを教えてくれた人を探してるんですね??
私も今度試してみます!!
中3.なんですかぁー。受験生で大変ですね。
でも話し聞いてるとだいぶ症状克服しつつあるみたいですね!!
症状に負けずに受験勉強頑張ってください!p(・u・*)q
って、プレッシャーになってしまったらごめんなさい下下
|
|
|
|
あぁちん
- 06/11/12(日) 10:59 -
|
|
|
|
ありがとうございます!!
きっと、誰でも聞く方法ですよ!!なれるまで、大変だけど、一緒に頑張りましょうね>U<ルイさん一人じゃないですからね!!
克服の方向に行ってほしいなぁ・・・とは思ってるんですが、
なかなか、そうはいきませんね・・・。でも、そうなる事を願ってます!!
ルイさんも中学から高校へ、この症状もありながら、頑張ってホントにすごいですね!!
わたしは、高校は地元から離れたところに行くことになると思うんです。
でも、新しいところだと、今までのようにはいかず、この症状を変だと思うような人もいるんじゃないかなぁ・・・と思ってちょっと不安もあります。。。
ルイさんは、そんなことありませんでしたか??
|
|
|
|
|
|
高校地元から離れたところ行くんだぁ。
新しい環境に慣れるまでチョッと大変そぉだね。
誰も知らないトコロに身をおいた経験はないや・・・・
けど、一年半後にはそぉなってるかな。
大学受かってればだけど《笑
第一印象とか重要だけど、後になってみるとそんな大事でもないんだよね。
だから、私はゆっくり気の合う相手はさがす。
もしなんかあって、すぐはなれちゃう人はそれまでの相手なのかもって私は割り切ってるょ。なんか私意味わかんない?ね(汗;)
人生経験2.年長いわりに役に立てなくてごめんね↓↓
今の中学校で過敏性腸症候群の症状を理解してくれてる友達とかいる??
|
|
|
|
あぁちん
- 06/11/25(土) 13:16 -
|
|
|
|
▼ルイさん
とっても返事が遅れてしまってすみません下下
パソコンの調子が悪くて・・・””
私の学校は人数があまりいないんですが、過敏性症候群の人はいません。
だから、病気のことを友達に直接話したことはありません・・・。
でも、トイレが近いとか、お腹を壊しやすい子・・・ってみんな思っていると思います。そうゆう感じではトイレの近いことかが理解してくれている・・・っていうことになるのかもしれません。。だから、今は何とか大丈夫です””
けど、やっぱり、卒業式とか入学式は心配かも・・・。自分たちの行事だし、人数も少ないので途中でトイレに行ったりとかはできないし。。。
病気のことをちゃんと知ってるのは、お母さんと、保健の先生くらいです。
高校になったら、病気のこともちゃんと理解してくれるような親友とかできるのでしょうか??
ルイさんがいてくれてすごく心強いです!!感謝してます>U<
私は、年下ですが、できることがあれば相談に乗るんで!これからも、よろしくお願いしますね!!本当はルイさんに会って話したいって感じです!!笑
ルイさんは、かかりつけの病院とか行ってるんでしたっけ??
|
|
|
|
|
|
ウチのほうこそ遅くなってごめんね↓↓
ちょっとテストが近くて。。。
ウチも周りのコはなにか病気か何かかなぁってかんじに思ってるみたい。
薬普段飲んでるからね;;
ウチも病気のこと理解してくれてるのは親と保健の先生のみ。
でもやっぱり自分でなってみないとわからないょ・・・。
ほんとに理解してくれてるのはここのサイトの人たちだと思ってるかな。
ウチもあって話したいな≪笑
ああちんはどこに住んでるのぉ??≪返事は聞いて平気だったらでOKょ*≫
病院いってるょ!!今は薬ないと安心できなぃ・・・。
ウチの高校は、長い日は8.時間目まであるんだぁ↓↓
で、この前まぢヤバくて教えてくれたトイレットペ―パ―法やったんだ!
何とかやり過ごせてたとおもいます!!
これからも困った時に使うよぉ。ありがとォ!!
|
|
|
|
あぁちん
- 06/12/5(火) 18:17 -
|
|
|
|
ルイさん
お久しぶりです!!
私も薬を時々飲んでいますよ。だから、そんなときに、友達には「どっか悪いの??」と聞かれます。だから、私は「お腹の調子がね・・・。」みたいに言うようにしています。だから、友達は、何かの病気なんだなぁぁ・・・って感じに思ってると思います。あまり、深く説明したくないし、したら軽蔑されないかなぁぁ・・・って思って、友達には言えないでいます。もし、同じ高校に同じような悩みを持った人がいたら嬉しいです!!でも、一番の相談相手はルイさんなどこのサイトの方たちです!!
私は、いっぱい引越しとかしたんですが、今は大分県にいます。これ以上は言えませんが”””。ルイさんはどこですかぁぁ??
高校8限まであるんですかぁ?!それは、すごく大変ですねぇ↓↓
お腹やばくなったりするでしょぅ>−<↑↑
テストのときはどぉですかぁ??私は結構やばいんですよねぇぇ””
だから、1時間ごとにトイレに行って例のトイレットペーパーやってます;;
でも、今は常に学校以外の場所ではやってます;;(友達にはもちろん言えないけど)だから、友達にはトイレがものすごく近い!!みたいになってます;;
ルイさんは体育とか集まったりするときで体育座りをしていますか??
私は体育座りはお腹が張ってしまうのでできません↓↓
また、お返事待ってます!!
|
|
|
|
|
|
薬やっぱ飲んでるんだぁぁぁ。
ウチも最初飲み始めたときはイロ2.周りから『病気?』とか聞かれたょ−!!
大分ってどこだ??ウチ地理弱いんだ(笑;)近畿あたり??
ウチは超田舎だょ(汗;)
栃木県って知ってるかなぁぁぁ・・・・??
どの高校も8.限まであるかどうかはわからないょ。
8.限の時は最悪だょ−↓↓
よっぽどつらい時は保健室を有効活用してる。
ウチの学校模試が多いんだaaa・・・
しかも2.年になって模試の教科数が増えてぇ・・・・・(死)
中学の時は集会体育座りだったょ。
だけど先生の目の届かない位地だったしスカートで隠れるからあぐらかいてたり足伸ばしたりして何とか楽な体制にしてたょ。体育の時はウチ身長小さくて並び方横だったから一番端にいたから、ぶっちゃけ横にばれないようにスカしちゃってた時もあった・・・。最悪だなウチ・・・・
|
|
|
|