お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
こんばんは。ここに投稿するのは2回目です。
私は小学生の頃からよくおならが出て中学に入ってから
おならを我慢するとお腹が「ぐぉ〜」っとものすごい音で
なるようになったんです…。
静かになった時や集会の時などよくおならが出そうになり、
我慢するとさっき書いたようにお腹がなってしまいます。
特にご飯を食べた後の静かになった時や集会はよくおならが出そうになり
お腹が鳴る回数も多いです。
私も気にしないようにと思っているんですが、「鳴っちゃったらどうしよう」
「後ろの人どう思っているんだろう」などいろいろ考えてしまいます。
今は受験生で来年は高校です。このままの状態で高校に行っても
上手くやっていけるかとても不安です。
前回投稿した時は、自律神経訓練法などやるといいと言われましたが、
やったりやんなかったりで続きませんでした。
やっぱり病院に行ったほうがいいんでしょうか?
それとこれは過敏性腸症候群なのでしょうか?
|
|
|
|
あぁちん
- 06/11/25(土) 13:45 -
|
|
|
|
▼綾乃さん
こんにちわ。綾乃さんは私と同い年みたいですね!!
私も同じような症状ですごく悩みました。
それは、過敏性症候群かもしれません。。
私は、色んな方法をやってみたりしたんで、それについて、この掲示板のちょっと前のほうで、投稿をしたのでよっかたら、読んでください!!
|
|
|
|
|
|
あぁちんさん返信ありがとうございます。
同い年の人に同じ症状の人がいると「私だけじゃないんだ」って
ちょっと気持ちが楽になるますね。
でも、この症状本当にツライですよね…
もうすぐテストなんですけど、すっごいイヤです。
けど、あぁちんさんにの前の投稿の今度試してみようと思います!
|
|
|
|
あぁちん
- 06/11/29(水) 18:23 -
|
|
|
|
綾乃さん
お返事ありがとう。
私たちの今の時期はテストが頻繁にあって大変ですよね。
でも、これから先もこのような事はあると思うから、落ち込まず、
前向きに考えて行きましょうね!!
周りに理解してくれる人はいますか?大人でも子供でもいいから、相談できる人がいるといいですよね。もちろん、この掲示板の人達は同じ悩みを持った人達だから、私にとってはよき理解者です!!名前も顔も知らないけれど、親身になって相談に乗ってくれる人がたくさんいますよ!!一人で抱えこまず、できるだけ、皆と同じような生活が送れるようになりたいですね。改善の方向に行くように、今は頑張りましょうね。それと、入試もお互い頑張りましょう!!
|
|
|
|
|
|
この間親に話しました。わかってくれたのかはわかりませんが、
病院に行ってきました。普通の病院の内科でみてもらったんですけど、過敏性腸症候群ではないと言われました。腸の調子を整える薬をもらいましたが、今のところ効果がありません。
ですが、ここの方たちにも助けてもらい改善の方向にいくように頑張ります。
受験もお互い頑張りましょうね!!
|
|
|
|