お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
中学生
- 07/1/31(水) 23:53 -
|
|
|
|
はじめまして!
私は明後日高校受験を控えている中3の女です。
みなさんは受験の当日の朝食やお昼のお弁当など、中身はどのようなものでしたか?午前にテスト、午後に面接の予定です。
私は主にガス型なのですが、この頃は全ての症状がでます。
試験、失敗いたくないし、おならが出ないか凄く心配しています。
食事(朝、昼)についてなにかアドバイスがあったら、
急ぎなので、教えてください!
本当に急いでいます>< そして、他にも何らかのアドバイスがあったら教えてください!
|
|
|
|
Fhinder
- 07/2/1(木) 15:50 -
|
|
|
|
肉は食べないほうがいいっすょ!!このサイトに書いてあったことですが…
前の日から意識してよく噛んでゆっくり食べるのがいいですよ。
こんなことしかアドバイスできないっすけど…(^o^;受験がんばってくださいね(^.^)b
|
|
|
|
|
|
肉と卵は避けていました。
私の場合、すっごくお腹すかせた後に卵を食べると何故かお腹の調子
が悪くなるんで・・
肉はガスが溜まりやすくなる気がします。。
朝はパンよりお米が腹持ち良いと思います。
あと、お腹すく前にキャラメルを食べると腹鳴りがマシになること
がありましたよ。
|
|
|
|
中学生
- 07/2/1(木) 20:51 -
|
|
|
|
アドバイス本当にありがとうございます!
肉と卵は避けます!そしてゆっくり噛んで食べるよう心がけます!
パンより米も意識します!
無理だったら保健室でも受けられるんですよね?
過敏性すごくつらいです・・・泣 でもいざとなったら開き直り、おならがでそうになったら我慢しないでしちゃおうと思っています!知らん振りしてれば何とかなると思うので・・・笑
|
|
|
|
Fhinder
- 07/2/1(木) 23:16 -
|
|
|
|
言えば保健室で受けられますよ。
後はちゃんと睡眠をとったほうがいいですよ! そのほうが調子がいいと思います。
では、無理しない程度に!
|
|
|
|