腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
272 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→

[無題] れな 07/2/14(水) 23:48
Re:[無題] Fhinder 07/2/16(金) 2:44
Re:[無題] れな 07/2/16(金) 19:00
Re:[無題] Fhinder 07/2/17(土) 2:58
Re:[無題] れな 07/2/17(土) 15:10
Re:[無題] Fhinder 07/2/17(土) 18:19
Re:[無題] れな 07/2/17(土) 19:22
こんにちは! ちき 07/2/18(日) 1:32
Re:こんにちは! れな 07/2/18(日) 14:31
Re:こんにちは! ちき 07/2/18(日) 19:05
Re:こんにちは! れな 07/2/18(日) 20:26
Re:こんにちは! ちき 07/2/19(月) 0:00
Re:こんにちは! れな 07/2/19(月) 17:24
Re:こんにちは! ちき 07/2/20(火) 22:37
Re:こんにちは! れな 07/2/24(土) 19:19

[無題]
 れな  - 07/2/14(水) 23:48 -

引用なし
パスワード
   毎日のようにガスが溜まります。
家だといいのですが学校とかで昼食後が本当に大変です・・・
一回我慢すると何回も出そうになってしまって…
それでガスを我慢しすぎるとお腹の中でおならのような音がしてしまいます。
何か対策はないですかね・・・・
毎日毎日そればっかり考えてしまいます・・・

Re:[無題]
 Fhinder  - 07/2/16(金) 2:44 -

引用なし
パスワード
   その気持ちよくわかります。俺もそうだから!

そうなってしまった原因は何かわかりますか?
俺の場合、通っていた高校に不満を感じるようになってから症状がではじめました。それで学校を変えることにしました。
そうゆう原因をなくせれば少しは改善されると思います!少しよくなってる気がするし。

…俺の経験なんで、必ずとは言えませんが。少しでも参考になればと思って!

Re:[無題]
 れな  - 07/2/16(金) 19:00 -

引用なし
パスワード
   返事どうもありがとうございます☆
確かに学校でのストレスはすごぃです…
ストレスでガスが溜まってしまうということはあるんですかね・・・?
前まではお昼後にすごくガスが溜まってたんですが、今は午前中の腹痛もものすごぃんです…三学期になってから、毎日腹痛になります・・・
腹痛とかはおきませんか・・・?

Re:[無題]
 Fhinder E-MAIL  - 07/2/17(土) 2:58 -

引用なし
パスワード
   ストレスはすごく関係してるって病院の人が言ってましたよ!ストレスがあるとそれによる行動とか身体の反応が、人それぞれちがくて自分らの場合はガスとかになっちゃうって感じですかね。

腹痛はありましたよ!今は学校行ってないんであんまりないんですけどね。鳴ったりもするし。

わかりにくい文ですみませんm(__)m

Re:[無題]
 れな  - 07/2/17(土) 15:10 -

引用なし
パスワード
   ストレスすごぃ関係あるんですか・・・
私、お腹が空いた時に鳴るお腹の音もすごいんです。
それを気にしだしてからガスも出るようになった気がします。ありえないほどお腹が空くのが早いんです。
お腹、鳴ったりしますか?

Re:[無題]
 Fhinder E-MAIL  - 07/2/17(土) 18:19 -

引用なし
パスワード
   鳴りますよ!お腹すいても鳴るし、ガスがたまっても鳴るし。
お腹が空いて鳴るのは我慢できるんですけどね…俺はね。

もう嫌になっちゃいますよね(^o^;

Re:[無題]
 れな  - 07/2/17(土) 19:22 -

引用なし
パスワード
   お腹すいて鳴っちゃうのは我慢できるんですか?!
私はかなり大きな音でなり続けちゃうので気になります。

ガスもかなりつらいですよね。食生活も関係あるんですかね。

こんにちは!
 ちき  - 07/2/18(日) 1:32 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
私も、高校2年生の時、空腹でお腹が鳴るのを気にしているうち
ガスがたまるようになり、本当につらかったのでお気持ちよくわかります。
進学したかったのに、学校も休みがちになり、卒業するのがやっとでした。
精神科へ行きましたが「オナラがしたくなる」とは言えず(当時は自分だけかと思っていたので)「授業中、緊張感がずっと続く」と言うのがやっとでした。
精神安定剤をもらいましたが、きっと軽いものだったのでしょう。
ほとんど効果はありませんでした。

卒業後は一度就職し、その後また学校へ通うことになりました。
はじめのころ、以前の恐怖がよみがえり何度か症状は現れましたが、
高校のときほどではなく、「オナラ恐怖」を感じない日が
多くなりました。
日常生活が忙しかったのと、ダイエットに成功し自分に自信がついたこと、
クラスの雰囲気がよかったのが影響していると思います。

私は、お腹から大きな音がでる、それを自分の欠点として、
あるがままを受け入れようと思うようにしました。
そして無理をしてでも他のことへ目をむけオナラのことを考えない時間を多くとることがよいかと思います。
考えても考えても、オナラがしたくなくなる方法はないと思います。
れなさん、本当につらいと思いますが、同じ悩みで苦しんでいる人は
意外と多いと思うよ!
がんばろうね!

Re:こんにちは!
 れな  - 07/2/18(日) 14:31 -

引用なし
パスワード
   すごい心強い言葉をありがとうございます!!

まったく同じ症状です!
私も空腹での腹鳴を気にしていたらガスも溜まるようになってしまいました。
病院に行くとしたら、内科じゃなくて、精神科の方がいいんですかね?
オナラがしたくなるのは結構なくなったんですよね?
空腹でなるのは治ったのですか?

Re:こんにちは!
 ちき  - 07/2/18(日) 19:05 -

引用なし
パスワード
   病院は心療内科がよいと思いますよ。
空腹でお腹が鳴ることが現在まったくなくなったわけではありませんが、
空腹でお腹が鳴るのも、オナラを我慢してお腹が鳴るのも、
根本の部分で原因は同じことだと思います。
私は、家でリラックスしているときや、にぎやかな場所では、
空腹でもお腹が鳴ることはほとんどありません。
気にするから鳴るんですよね。
人の目を気にする性格や自尊心の強さが、
教室での緊張感を高めてしまったようです。
お腹が鳴るのを気になりだした頃、
私は授業にストレスを感じていました。
英語の授業で先生にあてられ、みんなの前で発表することが
人前にでることが大嫌いな私にはとてもつらいことだったのです。

この症状は腸の病ではなく心の問題だと思います。
性格を変えるのは難しいことですが、
少しずつ物事をプラスにとらえるように心がけたらよいのではないでしょうか。
ネットで調べてみると、このような神経症になりやすい性格があるそうで
私はかなりあたっていました。

*嫌なことがあると他になにも考えられず済んだことでもその事ばかり考える。
*小心、自分に自信が無い、理想が人一倍高い
*良かったときの過去や他人との比較が多い
*軽く思われたくないため、かまえて、人とくだけた話ができない

などです。
なので、逆に考えれば、このような性格を改善していくことが
神経症を解消していくことになるのではないかな?と思います。

Re:こんにちは!
 れな  - 07/2/18(日) 20:26 -

引用なし
パスワード
   確かに全部あてはまってました。
マイナス思考なところとかからまず治したほうがよさそうですね。
人の目もかなり気にしてしまいます。
あと、席が一番後ろとか角の席じゃないと落ち着きません。
やっぱり精神的な病気なんですね。
気にしちゃうことが一番の原因なんですね…
でも気にしないというのがなかなか出来なくて悩みます。
確かに、もうかなり鳴りそうでやばかった時に、『いいからもう鳴っちゃって!』と思ったら鳴らなかったことがあります。
だから、鳴ってもいいやって思っていかないとダメですね。

Re:こんにちは!
 ちき  - 07/2/19(月) 0:00 -

引用なし
パスワード
   気にしないように、気にしないように!
って思えば思うほど気にしてしまうよね。
つらい授業から解放されても、家に帰っても、何か楽しいことがあって
笑っていても、いつもいつも心にそのことがひっかかってしまって
つらいよね。
すぐによくなることは難しいと思うんだ。
何をやっていても心が晴れなくて、いつも悩みを抱えている、
そんな今かもしれないけれど、それでも、無理して何かに時間をつかってみてはどうかな?
なんでもいいと思うけど、何か興味があることはありませんか?
スポーツが好きだったら学校とはまた別の場所で仲間をみつけてやってみる
とか、アルバイトをはじめてみるとか学校とは別の世界をもつこともよいと思います。今はそれどころではないと思うかもしれないけどそれでもむりやり、
違うことに目をむけるのです。
悩みと向かい合うことはもう十分にやってきたと思うので、
その悩みを一瞬でも忘れる時間をつくること、
そしてその一瞬が少しずつ増えていくにしたがって、
少しずつ、少しずつ、症状もよくなっていくと思います。
私はそうでしたヨ。

Re:こんにちは!
 れな  - 07/2/19(月) 17:24 -

引用なし
パスワード
   いつもいつも良いお言葉ありがとうございます☆
私は音楽系が好きで部活も習い事も音楽系なことをやっているのですが、その時ですら忘れられなくて、部活に集中できないんです…
そのせいで、部活を何度も休んでしまいます。
バイトをしたとしても、すぐトイレに逃げ込みたくなったりしそうで…
つらぃです…
部活が大好きで集中したいのにお腹のせいでできないんです。。
本当につらすぎます。

Re:こんにちは!
 ちき  - 07/2/20(火) 22:37 -

引用なし
パスワード
   れなさんは音楽が好きなんですね。
好きなことがあるってとてもよいことだと思います。
私は当時、何もなかったからなぁ。

部活でも、お腹の音が気になるということは、
先生の指導を受けているときや、演奏前など、なにかしらの
シーンとしずまりかえった空気が流れていて、そのときにお腹が音が
気になるのでしょうか?
「なんでもいいから好きなこと」と前回書きましたが、
できることなら、お腹の音がなることへの恐怖を感じない、
気にしなくてすむことがよいのではないかなぁ・・・と思うのですが、、
私は専門科じゃないからあまりえらそうなことは言えないですね。

大好きなことを我慢するなんてつらいよね。
できるだけ早く、部活に以前のように集中できるようにするには
病院へ行くっていうのもよいのかもしれないね。
私は病院に行ってよくなったわけじゃないからあんまり参考にならないかもしれないけれど・・・、
私が、この症状に悩まされて、はじめにむかったのは、
何度か風邪でかかったことのある内科でした。
「授業中にお腹が痛くなる」と伝えました。
とてもやさしい先生で「僕も落ち着かないときたまに飲むことがあるんだよ」
と言って軽い精神安定剤をだしてくれました。
効果はほとんど感じられなくて、1週間後にそのことを
伝えると違う種類の精神安定剤と整腸剤をだしてくれました。
が、それも効果はありませんでした。
内科はあまりプライバシーが守られているつくりにはなっていないので
順番を待っていると他の人の診療内容が聞こえるのも気になりました。

次にむかったのは精神科でした。
「授業中、とても緊張し、それがつらくて学校を休みがちでなんとかしたい」
と伝えました。
「それはあなたの人生にかかわる大変なことだから次回、
親をつれてきて」と言われました。
私は、親にばれるのが嫌でその病院はそれっきりでした。
そのときに、精神安定剤のようなものをもらいましたが、
あまり効果はありませんでした。
それっきり病院へは通わず、それでもなんとか高校を卒業することができました。

私は現在26歳の社会人で、
その当時(9年前)、心療内科というのはあまりなかったのですが、、
今だったら迷わず、心療内科へ行くと思います。
薬や、担当医との相性もあると思うので、
何度も通院する、病院を変えてみるなどすると
なんらかの効果は得られると思うのですが・・・

Re:こんにちは!
 れな  - 07/2/24(土) 19:19 -

引用なし
パスワード
   本当にいつもいつもありがとうございます☆
やっぱり病院に行ってみたほうがよさそうです。
このままだと腸とかおかしくしてしまいそうで・・・
でも病院に行っても効果はなかったって人が多いようなので・・・
不安です…
あの、朝お通じとかはあって出るのに、何度も学校でトイレをしたくなってしまうのって過敏性腸症候群の下痢型ともいえるのでしょうか・・・?そのせいでガスが溜まってしまうんです。
でも下痢ってほどゆるくはない気がするんですよね・・・

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
272 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.