お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
こんにちは^u^
高01女子高生です。
私は近いうちに退学届けを出す予定で
通信制の別の高校に編入しようと思っています。
もちろん一年生の単位がとれていないので留年です。
そこで親に
学費・学校までの交通費・小遣い
は自分で賄うよう言われ(当然の事ですが)、
今日家から近いコンビニへ面接を受けに行ってきました。
今まで勉強一筋でやってきた私にとっては
ものすごく不安で仕方ないです。
バイトをやるなんて思ってもいなかった事なので・・・
病気を患いながらもバイト、
もしくはパート・仕事(正社員等々)をされてる方から仕事についての意見(?)、感想等をお聞きしたいのですが・・・;;
大変でしょうか・・・??
私の友人でバイトをしている子曰く
バイトは慣れれば楽しいらしいです。
そんなもんなんでしょうか(・・;)
私が深く考えすぎなのでしょうか??
あと
私は大学進学を希望しています。
なので勉強との両立となるのですが・・・
|
|
|
|
華憐
- 08/1/24(木) 17:37 -
|
|
|
|
こんばんは華憐と申します。ちょっと気になったのでレスさせて頂きます。
学校を辞めるというのは病気ででしょうか?もし別の理由があるのなら仕方ないことだと思います。
けれどもしこれが(過敏性)原因で辞めるとしたらもう少し考えてみてはいかがでしょうか…?私も今年本当は専門学校に行く予定でしたが、どうしても過敏性が怖くて辞めてしまいました。
辞めた時はこれで辛い思いをせずに済むと思ったのですが、実際一年経って、とても辛い思いをしています。何故かといえば、周りは新しい知り合いなどもふえ、どんどん進んでいくのに自分は止まったままだという気と、普段の自由な時間が多い分孤独感は想像したものとはかけ離れていました。
バイトが出来ると思えるのなら学校には辛くても辞めない方が良いと思います…。
失礼な発言本当にすいませんでした。けれどどうしても気になったので…。これは私の感情なので気に入らなければスルーしてください。
乱文失礼しました。
|
|
|
|
|
|
わざ02ありがとうございます。
メインの原因はおっしゃる通り病気です。
でも私が退学しようとしている高校は県下でも有数の進学校なんです。
そのため授業のスピードがとてもはやく
健全な人がついていくので精一杯なのが
その学校の現実なのです。
それでもって健全な人が、
まあまあ学校生活楽しめるかなあ〜
ぐらいで、本当に勉強に追われる日々です。
(健全な人と比べるのは良くないかもしれませんが)健全な人でさえ
そのような状態なんですから
私なんてもぉ・・・。
だから自分のペースでいこうと思ってます。
04月から週01の通信制の高校にかわって
自分のペースで頑張っていきます。
他人と比べていたらキリがないです。
自分を傷つけるプライドなんて捨てます。
みんなより01年遅れたっていいんです。
みんなと同じようにしてかなくていいんです。
みんなは順調なだけです。
華憐さんのような事を周りの人達にも言われました。
でも高01の内容があやふやなまま、単位だけとって進級とゆうのも嫌なんです。
だから、同じ高校で留年するほど勇気はないので
他の通信制の高校で、自分のペースでやっていきたいんです。
これ以上私の体を痛めつけたくないんです。
体がかわいそうです。(表現がおかしいかもしれませんが)
体の悲鳴を無視するなんて、本当に慢性的なものになって
治らなくなっちゃうかもしれません。
でも華憐さんのご意見も正しいと思います。
ありがとうございます。
|
|
|
|
華憐
- 08/1/24(木) 20:25 -
|
|
|
|
レスありがとうございます。
ゆぅさんがそこまで決意があるのなら応援します!(なんだか上から目線ですいません;;)
辞めて他の高校にというのは(例え通信でも)とっても勇気のあることだと思います。
失礼な発言本当にすいませんでした。m(_ _)mただ私と同じような辛い思いをしてほしくなかったので…エゴでした、すいません…。
過敏性本当に辛いですもんね。私痛い程よく分かります…。
普通の人とどうしても比べて私も考えてしまいます。(^_^;)だから気にしないで下さい!身体早く良くなってくこと私も願ってます。
なにかあったら相談して下さい!!応援しています。
|
|
|
|
|
|
わかってもらえましたかッ((>w<)
ありがとうございます!
なにが正しい答えかは誰にもわかりません。
だから自分で決めた道を自信をもって
進むしかないんです。
いつまでも未練タラ02ではいけないんです。
応援ありがとうございます!
またなにか相談あったらお願いします。
私も相談のりますから★
|
|
|
|
華憐
- 08/1/25(金) 12:04 -
|
|
|
|
はい、よろしくお願いします(笑)
バイトはなるべく時間短いのとかどうでしょうか?身体的にも良いと思いますー。
|
|
|
|