お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私は高校生です。
前に
静かで大勢,人がいる場所
で体育座りで大きい音で
2〜3回してしまったのが原因で
なってしまいました。
今では恐くて,恐くて
体育座りができません。
終業式や始業式
後援会が絶対にいっぱい
あるので
それを思うととても
こわいです。
どうしたらいいのでしょうか?
私の相談に乗って下さい。
お願いします。
|
|
|
|
|
|
そのときだけ保健室とかに行って、休ませてもらえば?
恥かくよりずっといいよ。
|
|
|
|
|
|
そうですね。
そうしようと思います。
でも、これがきっかけで
恐怖症とIBSになったんです。
|
|
|
|
|
|
私もその体験あります!!!まじキモってコソコソいわれました!!
そんな時は女の子座りが効きました!!腰を緩めて,出来るだけリラックスです。
これなら朝礼20回に一回ぐらいの失敗です!!!!!!
|
|
|
|
ゆーみん
- 08/10/19(日) 17:54 -
|
|
|
|
高校2年です
私も中学のころ体育館で
2回くらいなってしまったのが
原因です。。
そのとき、男子に笑われて
それがトラウマです。
体育座りは×ですね(><)
私は正座が1番いいかと思います。
座るときは1番後ろです!!
友達の誰にもこのことは
言えてなくて、家族にも
ちゃんとしたことを言えてなくて
これから将来を思うと心配です。。
1番の原因はストレスなど精神的なことですよね。
周りを気にせず、ただ普通の体になりたいです。
このせいで、辛いことも、諦めたこともいっぱいあります。
でも、過去を振り返れば普通だったこともある訳だし、
何より、この掲示板では同じ思いの仲間がいるから
絶対治すことを諦めないで、頑張りましょうね♪
治るわけではありませんが、
この掲示板で以前知った
ガスを防ぐ方法ならあります。
私も、3年くらいずっとしています。
ほぼ100%効くみたいですが、
これがないと無理!!ってなるのですが。。。
それでもよければ言いますので。
明日は全校の朝礼が体育館で(n_n)
頑張ります。
|
|
|
|
八柱
- 08/10/19(日) 21:23 -
|
|
|
|
ども、自分もガス型に悩まされている高校一年(男)です。
席が一番後ろだと良いのですが、後ろに人がいると気が気でないです。臭い行ってないかなぁ…とか考えてしまいます。そして考えると悪化してしまうんですよね。
ですけど、知ってたら申し訳ないのですが最近いい治療法(?)知りまして。実行しようとしてます。まだしてないのですが(笑
「ダダモ博士の血液型健康ダイエット」と「オリゴ糖シロップ」です。
まぁインターネットで調べてみればいいと思います。参考になれば幸いです。
ではでは〜
|
|
|
|
しーちゃん
- 08/11/5(水) 15:47 -
|
|
|
|
▼ゆーみんさんへ、
私もガス恐怖症に悩まされている中3の女子です。
どうやったらその100パーセント治りますか?
教えてください。
お願いします。
ちなみに私は、中1の12月位から症状が出ました。
早く直して快適に人生を送りたいです。
|
|
|
|
|
|
治るわけではありませんが、
防ぐ方法で、こちらの掲示板で
教えてもらった方法です。
汚いと思うかもしれませんが、
トイレットペーパーを何回か折って
ガスの出るところにはさむんです。
ちょっとだけ押し込む形になるかもしれません。
みなさん、え??
って思ったかもしれません。
私も始めは慣れなかったり、違和感がありました。
でも、そのころの私は、毎日毎日、そのことで悩んで
とても苦しかったので、半信半疑ながらも実行してみました。
今は大変なこともあるけど、誰からも何も言われない
普通に近い日々が送れています。
学校や人の集まる場所ではそのようにし、
家では何もしてません。徐々にどこでも何もなしで
いられるように練習していけたら、きっと普通に戻れる
そんな日があると思います。
この病気はストレスが元であるので、
無理やりな方法であるかもしれませんが、
1度でもそのストレスから逃れるときができるのだから
私は良い方法だと思いました。
少なくとも私はこの方法で今の学校生活が楽しいです。
これは、私の経験ですので、参考までにお願いします。
わからないことがあれば聞いてください。
皆さんが、楽しい日々をおくれますように・・・(^^)
|
|
|
|
あかり
- 08/11/17(月) 22:23 -
|
|
|
|
▼ゆーみんさん
この方法は音も防いでくれるんですか?
よければ教えてください。
|
|
|
|
ゆーみん
- 08/11/23(日) 0:09 -
|
|
|
|
あかりさん
お返事遅れてごめんなさい。
この方法は音も防げますよ。
出そうになっても、トイレットペーパーで
出ません!!
また、質問があれば言ってください。
|
|
|
|
しーちゃん
- 08/11/25(火) 22:01 -
|
|
|
|
しーちゃんです。
それは、出る場所=(肛門)ほかに出るところがあったら教えてください。)
はさむというより入れるんですか?
どうやったら汚れずに済みますか?
うまく出来ますか?
|
|
|
|
あかり
- 08/11/27(木) 17:28 -
|
|
|
|
▼ゆーみんさん
お返事ありがとうございます^−^
やってみようと思ったのですがうまく?出来なくて。。。
|
|
|
|
ゆーみん
- 08/12/5(金) 20:21 -
|
|
|
|
お返事遅くなりましてすみません。
皆さん苦戦されていますよね;
お尻の穴にできるだけ挟み込むという感じです。
80センチから100センチくらいにトイレットペーパーを切って
それを、半分半分、、、、と4・5回折りたたんで
お尻にはさんでから、少し押し込む感じです。
動いても取れないくらいにです。
その押し込み程度はだんだん慣れると思います。
わかりにくいかもしれませんが、、
私はこのおかげで大げさに言えば、いや、本当に
人生180度変わったような・・・。
何度でも皆さんの質問にお答えしようと思います。
うまくできますように・・・
|
|
|
|
|
|
▼ゆーみんさん
今日この方法をやってみたのですが
わたしのやり方が間違っているのかすごく痛かったです。
あしたもう一度やってみます
|
|
|
|
しーちゃん
- 08/12/12(金) 16:46 -
|
|
|
|
▼あかりさん:
>あかりさん、そのやり方は、どのくらい押し込みましたか?におわなかったですか?運動しても体育座りでも、どんな体制でも大丈夫でしたか?
あたしは、効かなかったらどうしようとおもってできないです。
ですが、私も試してみますので、あかりさんアドバイスや、効いたかどうか教えてくださいませんか?
私も教えます!
|
|
|
|
|
|
▼しーちゃんさん
わたしでよければ...
わたし今中3で高校までにはこの病気を治したくてやれることは試して治したいと思ってます。
なのでいいアドバイスなどは出来ないかもしれないですが参考にしてください^−^
私もどれくらい押し込めばいいのかわからなくてとりあえずトイレットペーパーの横幅の半分ぐらいを押し込みました
それで学校に行ったんですがいすに座ってて体制を変えると痛くてすぐトイレでと
りました
とったときにおいはなかったです
でもおしりに入れていてももしおならが出たらどうしようと思ってしまい不安で怖いです
|
|
|
|
しーちゃん
- 08/12/13(土) 11:18 -
|
|
|
|
▼しーちゃんさん:
>▼あかりさん、私もそう思います。
>後、教えてくれてありがとうございます!^0^
>私もいろいろ試してみてるんですが、・・・。
なかなかうまくいきません。
>わたしも今中3で高校までにはこの病気を治したくてやれることは試して治したいとです。勉強だってやりたいことだってできないし、いい方に気が持てません
>是非、参考にします!
またお願いします!
|
|
|
|
あかり
- 08/12/13(土) 15:22 -
|
|
|
|
▼しーちゃんさん
こちらこそ、またお願いします。
この方法などいろいろ試してみて効果があったらまた書き込みますね!
|
|
|
|
ゆーみん
- 08/12/19(金) 12:02 -
|
|
|
|
あかりさん
しーちゃんさん
なかなかうまくいかないようで、
私の説明不足だと反省しています。
でも、私も最初のころは痛かったり、気持ち悪くて
まったく慣れませんでした。でも、だんだんと慣れてきた気がします。
だから、お2人にも頑張ってほしいし、うまくいってほしいです。
痛いのなら、トイレットペーパーが分厚いのかもしれません。
また、トイレットペーパーの角などを押し込んでいるのかもしれません。
折りたたんだ、真ん中を痛くない程度、落ちない程度に
押し込むのがポイントです。うまくいけば(私の場合)100%効きます。
皆さんとのつながりはこの掲示板だけなので
うまく説明するのが難しいですが、
きっとうまくいくと信じています!!
また、その後の経過など教えていただけると嬉しいです。
|
|
|
|