お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
aromadaisuki
- 09/2/19(木) 10:36 -
|
|
|
|
下痢と便秘をくり返すタイプです。便秘の時に、避けてはいるものの、トイレのない場所に行く(バス、会議、テスト等)のは日常生活であると思います。そんな時に、過敏性大腸によく処方される腸の活動を抑える抗コリン系のチアトンを飲むともっと便秘になってしまいそうで不安です。でも飲まないと、便秘だったおなかが一度に動きだしそうで、これまた不安です。飲むべきか、飲まざるべきか‥。
もう何年も過敏性大腸なので、治すのは諦めています。共存して行くために、上手に薬を使って行きたいのですが、下痢便秘の交互に来るタイプの場合の、便秘時の薬活用法をご存知の方教えて下さい。
|
|
|
|