お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
高3です。私は小4あたりから我慢をしてもおならがでてしまったり、いくら朝飯の量を増やしていっても4時間目あたりにはお腹が鳴ってしまうという症状が続いています。また、唾を飲みこむときもお腹が鳴りそうになります。
朝は大丈夫なんですが放課後になると頻繁におならが出そうになり、我慢してるんですがプスプス出るときもあれば振動音みたいに続けて鳴ることもあり、帰りの電車はいつも憂うつです。それに今だけではなく大学もあるし、将来とっても不安になります。
今まで恥ずかしくて誰にも話せず、7年間周りの人からそのことについて何か言われてもしょうがない覚悟で今に至ってきました。
そこで今日この掲示板を見つけ、自分だけじゃないということがわかったのでおもいきって投票しました。
これはここに書かれているように、私は過敏性腸症候群または胃腸神経症なんでしょうか??また、このようなとき、どのような事や病院を訪れたら改善されるのでしょうか??
|
|
|
|
|
|
普通の内科では、適切な治療はしてもらえないので、心療内科や精神科がいいですよ。
それもなるべく、素晴らしい先生を探してください。
おそらくたつきさんも同じ病気だと思います。
|
|
|
|
|
|
返信してくださってどうもです (・煤E●)
心療内科を詳しく調べて行ってみますね。
ずっと解決できないと思ってたのでこんなに早く解決策が見つかるなんてびっくりです。どうしてもっと調べるとか行動を早く起こさなかったんだろ..苦笑
ほんとにどうもぁりがとうございました!!!
|
|
|
|
|
|
フッ素のはいっていない歯磨き粉を試してみてください。15日間で改善されれば、フッ素が合わないのでしょう。フッ素無しがなかなか見つからなければ、歯磨き粉なしで磨いてみてください。15日間試した後に結果を聞かせてください。
|
|
|
|