お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
今日もお腹が元気になっていました(泣)。
私の場合は食間食後に活発に鳴っています。ということはガスってことですよね?
ガスのたまらない食べ物ってなんですか??
知ってたら教えてください〜(><;)
|
|
|
|
葉っぱ
- 04/10/27(水) 15:33 -
|
|
|
|
私は今日学校欠席してしまいました。。
ガスが溜まらない食べ物はわからないのですが、
食べる際によく噛んで食べるといいそうです。
噛まずに飲む状態だと空気も一緒に飲んでしまって
ガスになってしまうようです。
参考にならないとは思いますが、私も同じ状況で
つらいですよね。
|
|
|
|
|
|
よく噛むこと、ですね。ありがとうございます!
私もたまに学校休むことも。行こうと思って準備してるのに、たえずお腹が鳴ってて… 行く勇気がなくなっちゃいます。。。
行きたくても行けないって悲しいですよね。みんなと同じように過ごしたいのに。
行っても、お腹が気になって授業に集中したくてもできないし(泣)
|
|
|
|
葉っぱ
- 04/10/27(水) 21:24 -
|
|
|
|
そうなんですよねぇ。。
今月は結構休んでしまっているので、不登校気味と思われてしまって
それもつらいんです。
学校には行きたいんです‥お腹のことさえなければって感じですよね!
|
|
|
|
|
|
そう、お腹のことさえなければ。。。
私の場合は一日中授業あるわけじゃない(空いてる時間とかある)から、中高より環境はいいんだけど、静かな授業の時は出るのにかなり勇気がいる。
「一生のお願い」をするなら、もちろんお腹を鳴らなくしてもらいたい。。。。。
他の病気と違って解決策がよくわかんないのが厄介だよね(泣)
|
|
|
|