腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
508 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→

これは過敏性? 04/11/7(日) 21:47
Re:これは過敏性? 麻衣 04/11/8(月) 20:29
Re:これは過敏性? 04/11/9(火) 17:24
Re:これは過敏性? ちぇり− 04/11/9(火) 18:04
Re:これは過敏性? 04/11/10(水) 16:37
Re:これは過敏性? ラビット 04/11/25(木) 14:24

これは過敏性?
   - 04/11/7(日) 21:47 -

引用なし
パスワード
   はじめまして!最近になって腹鳴りで悩んでます!!

質問なんですが、過敏性腸症候群はお腹空いてないのに鳴るものですか?
あたしは、ご飯をお腹いっぱい食べても30分でお腹空くんです!
食べても食べてもお腹空いてるんですよね・・。
これもその症状なんでしょうか?
それと、皆さんは家ではあまり鳴らないみたいなんですが、
あたしの場合家でもバリバリ鳴るんです。なんででしょー??

お腹にすぐ空気が溜まってゲップもいっぱいでます。。
ゲップする時にすごい音がするのでホント悩んでます!
でも同じ気持ちの人がいっぱいいてちょっと安心しました!!
良かったらアドバイスお願いします★

Re:これは過敏性?
 麻衣  - 04/11/8(月) 20:29 -

引用なし
パスワード
   鈴さん、初めまして。
私は半年ぐらい前からお腹が鳴って困っています。
お腹の事を気にしてばっかりで、ほんと嫌になってしまいます・・。
私も家で鳴っちゃいますよ。
私の場合家での方が鳴ってしまうんです。
やっぱり気にしすぎがいけないんだと思うんですけど、
気にせずにはいられなくて・・・。
アドバイスなどじゃくてすいません(>_<)
お互い辛いですけど頑張りましょうね!

Re:これは過敏性?
   - 04/11/9(火) 17:24 -

引用なし
パスワード
   麻衣さんレスありがとうございます★★

家でも鳴っちゃいますよね!
自分では気にしてないつもりだし、家ではリラックス
してるんですけど・・実際は違うのですかね。。
分からない事だらけです!!

はい!お互い頑張りましょうw
ホントに返信どうもでした!!!

Re:これは過敏性?
 ちぇり−  - 04/11/9(火) 18:04 -

引用なし
パスワード
   ▼鈴さん:
私も家でも、鳴ってしまいます!!家のほうが鳴ってしまいますね…。外で鳴るよりは家で鳴ってくれたほうがィィんですけどね…(苦笑)
寝転ぶと、なりませんか!?私の場合、そぉなんです…。
これって、過敏性なんでしょうかね?私も本当に気になります!!

Re:これは過敏性?
   - 04/11/10(水) 16:37 -

引用なし
パスワード
   ちぇり−さんレスありがとうございます★★

家で鳴る方が全然良いですよね!
あたしの場合は学校ですごく鳴って、家では適度(?)に鳴る感じですが。
食後に鳴るのは消化してるから健康な証拠らしいですよ!
夜寝る時や、横になった時に鳴るのは体が腸の中を朝までに綺麗に掃除
しているかららしいです。人体の不思議・・(笑
ちなみに食べてもお腹がすぐ減るのは、血糖値が低いかもらしいです。

それ意外でお腹痛くなったり、鳴ったりすると過敏性の可能性あるみたいです。
あたしも専門家じゃないからよく分からないんですけど、
調べたら上記の事が分かったのでご報告しますね♪

お互い頑張りましょう!!

Re:これは過敏性?
 ラビット  - 04/11/25(木) 14:24 -

引用なし
パスワード
   >質問なんですが、過敏性腸症候群はお腹空いてないのに鳴るものですか?

鈴さんは「腹鳴り」のほうだと思います。
過敏性腸症候群とは、ストレスがかかると途端に顕著におなかの調子が悪くなり、 下痢、便秘、ガス過多などの症状が発症することを言います。
緊張する場所でおならがしたくなったり、腹痛がおこったりします。
私はまさしくその症状で困っています。
症状は違いますが、体って自分の思うようにいかないので辛いですよね。。
お互い頑張って克服しましょうね!

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
508 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.