腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
505 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→

病院へ行きました 美世 04/11/10(水) 17:35
Re:病院へ行きました みー 04/11/10(水) 18:19
Re:病院へ行きました 美世 04/11/11(木) 15:58
Re:病院へ行きました みー 04/11/11(木) 21:03
Re:病院へ行きました 美世 04/11/15(月) 16:50
留学まであと10日余り… みー 04/11/15(月) 20:17
Re:留学まであと10日余り… 美世 04/11/19(金) 16:22
Re:留学まであと10日余り… みー 04/11/19(金) 19:15
Re:病院へ行きました おなかなるなる 04/11/10(水) 18:37
Re:病院へ行きました 美世 04/11/11(木) 16:10
Re:病院へ行きました 小林 04/11/11(木) 16:49

病院へ行きました
 美世  - 04/11/10(水) 17:35 -

引用なし
パスワード
   こないだ病院へ行ってきましたところ過敏性腸症候群と言われました
薬をもらったのですが効いているんだか効いていないんだか↓
私も皆さんと一緒でいくら食べてもお腹が鳴り、すぐにガスが溜まってしまうという状況です↓今ではすぐにお腹がはってしまうので、一日中出かけることすらキツイです。
保健の先生にはデリケートな子がなる病気と言われました。
自分ではどこがどうデリケート何だかわからないんです(TmT)
治そうと思っても治せない。日々悩んでます
今になって気づいたのが、一つあります
運動部の部活をやめてからこの症状がではじめたことに気がついたんです。
これはもしかしたら大きな声を出したり、走ったりするとかのストレス発散ができなくなったということなのかな?と思ったり。
実際はどうなのかわかりません・・・

今、私は中3です!本当に毎日毎日がお腹との戦いになってます(TT)
テストも沢山あるし、何にせよ受験があります!本当に辛いです。
受験を経験した方、これからの方、是非アドバイスお願いします↓

Re:病院へ行きました
 みー  - 04/11/10(水) 18:19 -

引用なし
パスワード
   私も同じ症状&状態で悩んでいる専門に通っている18歳です(+_+;)
私も病院に行ったら過敏性腸症候群といわれ、薬もらってました。けど効いてないような気がして今は行ってません。普通の内科の消化器科だったから、薬以外の治療はしてもらえなかったし、ただ薬が出されるだけだったから(;_;)
部活…そう!私も運動部の部活をやめてから鳴りはじめた気がする!部活をしてた中3の夏休みまでくらいはお腹が鳴った記憶がないんだよね。朝練しても全然平気だったのに。ほんと、なぜこんな体にって感じです(泣)
今では毎時間の休み時間にパンを食べて空腹で鳴るのはふせいでいるけど、ガスが溜まって今度はガスとの戦いに(;_;) ずっとお腹が張っていてほんと毎日苦し
んでます。テストとかもお腹が気になって集中できないし。人がいる所&静かな所では集中することなんて考えられなくなってるし。
受験はほんとに大変だよね。私はこそっと何かを食べたりしてたよ。悲しいけどトイレとかで。少しでも口にすればちょっと落ち着くよ(・u・)
でもこんな体のために自分のやりたいことを諦めるのってすごく悔しいから、毎日勇気を出して逃げずに立ち向かうようにしてる。何より逃げた後に自分が情けなくなるし。でも、たまに逃げちゃうけど(^^;) 頑張りすぎもよくないかな、と(^_^;)
長くなったわりにアドバイス短くてゴメンね(++;)

Re:病院へ行きました
 おなかなるなる  - 04/11/10(水) 18:37 -

引用なし
パスワード
   ▼美世さん:
>こないだ病院へ行ってきましたところ過敏性腸症候群と言われました
>薬をもらったのですが効いているんだか効いていないんだか↓

私も過敏性腸症候群と診断されました。
普通の内科で処方されたのは下痢止めと整腸剤で下痢止めぐらいしか役に立ちませんでしたね。
思い切って心療内科にいってみたら、いただいたお薬がよく効いて、「あー、早く心療内科に来ればよかったねぇ。」ってお医者様にいわれました。
親身にカウンセリングしていただいてます。

>保健の先生にはデリケートな子がなる病気と言われました。
>自分ではどこがどうデリケート何だかわからないんです(TmT)
自分は「ストレスって何?」っていうぐらい、ストレスに鈍感だったみたいです。
知らず知らずにがんばりすぎちゃう人に多いのかも。
一概にデリケートな人だけがなる病気でもないと思ってます。
そんな自覚ないし。
でもやっぱりデリケートなのかなぁ。。。(^^;

>治そうと思っても治せない。日々悩んでます
私は心療内科に通院して症状が改善されました。
いかれてみてはどうですか?

がんばってくださいね。

Re:病院へ行きました
 美世  - 04/11/11(木) 15:58 -

引用なし
パスワード
   みーさん、初めまして!レスありがとうございます☆
みーさんも部活を辞めてからなんですか!?何か関係があるのかもしれませんね。
私は高校に入ったら運動部再開しようと思っているんですよ

最近ではお腹が鳴らない為に食べたくなくても口に押し込んでいる状態なので体調的なものも心配です↓
ガスもどんどん溜まってくるし。本当辛いですよね。
お腹が鳴るのだけでも相当きついものがあるのにプラスでお腹が張ってしまうなんて。
みーさんはガスピタンっていう薬、試しましたか?
最初買うのが少し恥ずかしかったのですが、買って飲んでみると、症状が少し軽くなった気がしました!
でも今は過敏性腸症候群の薬を飲んでいるので飲むのをやめているんです。
でも本当に全然よくならず・・・。
本当、静かな環境になると逃げ出したくなりますよね。
よく耐え切れない時とかは、保健室に行ったりしてます。
ここで逃げてはお終いなんですが、まずは精神を鍛えることが私の課題なのかもしれません

Re:病院へ行きました
 美世  - 04/11/11(木) 16:10 -

引用なし
パスワード
   おなかなるなるさん、初めまして!レスありがとうございます♪
心療内科ですね。ありがとうございます!検討してみます
カウンセリングということはやっぱり精神的な面の病気なのでしょうか?
私は保健の先生に勧められて小児科にいったんです。
小さなお子様相手ということもあって、話を聞いてもらうことが出来ました。
今週にまた、薬が切れるので行って来ます☆
前は、内科でみてもらってたんです。そうしたら「風邪!」と言われおい返されました↓本当これはショックなものがありました。

保健の先生にはデリケートと言われましたが、
親に言われるのが→神経質、気にしすぎ!! とこういわれます。
人により言い方が様々で混乱してしまいます↓
親が中でも一番聞いてくれない様な気がします。
やっぱり医者に診てもらうのが一番ですよね
心療内科検討してみます☆ありがとうございました!

Re:病院へ行きました
 小林  - 04/11/11(木) 16:49 -

引用なし
パスワード
   ▼美世さん:
>おなかなるなるさん、初めましてぇ☆ちょっと聞きたいことがあるんですが、心療内科ってどのくらいお金かかりました!? 私は18歳の高校生ですが、バイトもしてないし、お小遣いは3千円なんですよっ涙)やっぱり高いのかなぁって思って恐縮しちゃうんですよね。ちなみに私は吹奏楽部でした。運動してないからなのか、便秘のガス型です。
>

Re:病院へ行きました
 みー  - 04/11/11(木) 21:03 -

引用なし
パスワード
   やっぱり体を動かすのはいいかもね。私の場合は運動する機会がないからカラオケとかがいいのかな?
私も毎日お腹が鳴らないようにパンを食べてるけど、無理して食べてるから気持ち悪くなる。でも食べなきゃお腹が空いて鳴るし↓最近は食事しても2時間くらいでお腹がすいちゃうし。家にいるなら食べなくてもいいけど、学校ではそうはいかないしね↓
ガスピタン飲んでるよ!私も少し症状が軽くなった気がする。けど、まだお腹は張るし鳴るし↓食べてる時がすごい鳴るんだよね。何か飲んだときとか。ぐーきゅるるぽこぽこ…限りなくなり続ける(泣)だから学校とか静かな場所では飲めない(泣)
今、すごい悩んでいることが…今月末に留学するんです。短期だけど。だからホームステイ先での食事とか、学校の授業とか。今はパンとか学校に持っていってるけど、留学先ではそれも難しそうだし↓解決策がなくて…ほんとどうしよう(;_;)
だから来週に藁にでもすがる思いで心療内科にいってみようかと思ってます。。。

Re:病院へ行きました
 美世  - 04/11/15(月) 16:50 -

引用なし
パスワード
   レス遅くなってしまってごめんなさい!
カラオケは私もよく行きます。でも歌ってる最中もお腹が鳴っています
一体何なんでしょうね・・・?
私は今はとりあえず休み時間に手軽に食べられるお菓子(小さなお煎餅)を食べて生き延びています。でも見つかったらやばいです。

ガスピタン少しは効くよね♪
お腹のぽこぽこ〜っていうのわかります!最近ではぼこぼこいいます。
お腹に力をいれると鳴るんです。本当困ります。
みーさん、留学されるんですね!(><;)
とりあえずは医者に診てもらったほうがよさそうですね!
私は薬がきれたので今日また行ってきます♪

留学まであと10日余り…
 みー  - 04/11/15(月) 20:17 -

引用なし
パスワード
   留学まであと10日余り… あさって病院に行くことにしました。何かいい薬かいいアドバイスをいただければ、って感じです。
食事くらいお腹静かにしててよ!って感じだよね(泣)
水分をとることは大切だけど飲んだら飲んだできゅるきゅる鳴るから飲めない、って今まで極力飲んでなかったけど、どっかのサイトで水は冷たいまま飲んでは吸収されないから40〜60℃(たしか)にあたためて飲むといい、って書いてあったから最近食事と一緒に飲むようにしてたら、食事のときの腹鳴りが緩和されたよ!(うな気がするよ!)
やっぱり水分も必要なんだなぁって思った(^_^;)
あと最近は食事以外の間食はできるだけしないようにしてる。そのために授業を休むのはしかたないかなぁと。少しでも胃を小さく&間食をしないのに慣れるためにはね(+_+;)
美世さんは薬、効いてるかんじですか?

Re:留学まであと10日余り…
 美世  - 04/11/19(金) 16:22 -

引用なし
パスワード
   留学大変ですね。お話できなくなることは残念ですが、頑張って来てくださいね♪
私は薬をもらって安心したせいもあるのか、お腹の鳴りが少なくなりました!
でも緊張する場になると人に聞えなくてもゴボゴボしてて気持ち悪くなります。
早く治るといいな。なるべく規則正しい生活を送ることに専念しました☆^^
例えば間食はしないだとか。どうしても受験がある為乱れがちなので。
私も頑張るのでみーさんも頑張ってください!
絶対に治しましょうね!!!!

Re:留学まであと10日余り…
 みー  - 04/11/19(金) 19:15 -

引用なし
パスワード
   病院行ってきました!で、薬もらってきました。
飲み始めたばかりでまだ分からないけど、症状は改善されるって信じてます!!!
留学自体は楽しみだから、お腹のことのせいで台無しにしたくない(+_+)!
だから鳴っても気にしない&思いっきり開き直ろうと思ってます(^ロ^)
しばらくこちらへはこれなくなるけど、みんな頑張ってるんだってことを支えに私も頑張ります(^_^)/''

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
505 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.