腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
491 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→

過敏性腸症候群!? ラビット 04/11/25(木) 14:13
Re:過敏性腸症候群!? ほたる 04/11/25(木) 20:06
Re:過敏性腸症候群!? nao 04/11/26(金) 14:30
ラビットさんではありませんが。 ほたる 04/11/26(金) 23:02
Re:ラビットさんではありませんが。 nao 04/12/2(木) 20:12
Re:過敏性腸症候群!? 匿名希望 04/12/1(水) 2:37

過敏性腸症候群!?
 ラビット  - 04/11/25(木) 14:13 -

引用なし
パスワード
   私は高3の17歳です。
こんな症状は私だけだと思っていたので、少し安心しました。
乱文ですが、私の症状を書かせていただきます。

発症しだしたのは中2の終わりなので、もう4年ほどの付き合いになります。
はじめての症状は、授業中に少しおならがしたくなったことでした。
この時は、まだ我慢すれば大丈夫でした。
症状がひどくなってきたのは、中3になってから。
おならを我慢することでだんだん便秘になり、下腹部が張る症状が出てきました。
いつも左のわき腹(腰に手をあてたときに左手があたるところ)の張りがひどいです。
何かを思いっきり詰め込まれている感じ。
一番辛い思いをしたのは、期末テストです。
ずっとおならを我慢していたら、次第にそのおならが大きくなってきて、出そう〜と思ったあたりで、
お腹にガスが戻るとともに下腹部がグルグルグルっと鳴るようになりました。
(分かりづらい説明でごめんなさい)
それも教室中に響くぐらいの音で(>_<)
みんなは誰がこんな音を発したのかは分からなかったと思いますが、私は赤面です・・・
学年集会に同じ事が起こった時はみんなざわつくし・・・
これほど死にたいと思ったことはありません。

このお腹のせいで、今は通信制の学校に通っています。
全日制に通っていたんですが、欠課が増えるし精神的に辛いので3ヶ月で辞めました。
通信とはいえ普通にテストはあります。
毎回トイレにたつので先生にも心配され、事情を話したところ、
我慢しなくていいよと言われたのが心の支えです。
今通ってる自動車学校と来年の就職活動がすごく辛いです。

毎回この症状が出たときは、トイレで大をすると直ります。
なので大を出さない限り、お腹はグルグル鳴り続けています。
今日、これから心療内科に行ってきます。
何かいい治療手段があればいいんですが・・・。

Re:過敏性腸症候群!?
 ほたる  - 04/11/25(木) 20:06 -

引用なし
パスワード
   心療内科・・・医師によったりもするとは思いますが、大丈夫ですよ!
きっといい治療法、見つかると思います。
心の病気は簡単じゃないし、手術してなおるってものでもないし・・・
とってもつらいですよね・・・
でも、治そうと思えばきっときっと大丈夫ですよ!!
私は薬を飲んでかなり改善されました。(完治はまだまだ先;
病院に行けば希望はありますよ
頑張ってください☆

Re:過敏性腸症候群!?
 nao  - 04/11/26(金) 14:30 -

引用なし
パスワード
   病院へ行くと、どんなことをされるのですか?検査の仕方とか、気になります。私も病院のこととか考えた事ありますが、怖くていっていません。。何をされるか分からないってことが怖い><

ラビットさんではありませんが。
 ほたる  - 04/11/26(金) 23:02 -

引用なし
パスワード
   1.エゴグラム、とか簡単に言えば心理テストみたいなので性格とか、うつ病かどうかとかチェック2.医師に症状を説明。3.検査(私の場合はレントゲンと触診)インフォームド・コンセントってことで(笑)なんか怖そうなことされそうになったら一旦断るとか。3.病名を言われてお薬が出ました。
あんまり怖くなかったですよ。病院おすすめです

Re:過敏性腸症候群!?
 匿名希望  - 04/12/1(水) 2:37 -

引用なし
パスワード
   >毎回この症状が出たときは、トイレで大をすると直ります。
>なので大を出さない限り、お腹はグルグル鳴り続けています。

わかります!!!!私もそうです!
大を出せば、私の場合2,3時間はもちます。
でも、お腹が張って空気がたまってる時、必ず大が出せるわけでもないです。
トイレで踏ん張ってもガスしか出ないとか。。。でも大を出せば、マシになる
ので、出かける時は、絶対大を出してから外出します。

ところで、皆さんは学校に登校する前・会社に出勤する前・外出する前など、
大を必ず出していますか?そうでもないですか?教えてください。

私は、ガスのために、大を出すことに振り回されているんです。

Re:ラビットさんではありませんが。
 nao  - 04/12/2(木) 20:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ほたるさん:
詳しく書いて下さってありがとうございます!!レントゲンとかしたことないし、やはり勇気が必要みたいですねー。症状がもっとひどくなったら行ってみようかなと思います。今の所、私も朝、大を出す事によってなんとかやっていっています。。ま、健康的にもいいのでしょうが^^

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
491 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.