お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
はじめまして、私は今中1.で、不登校なんですが5年生の終わりに転校をし、
新しい学校で6年生を過ごしたんですが友達関係が思ってる以上に上手くいかず
それで6年生になってから急にお腹の調子が悪くなりはじめて病院にいっても
原因は全く分らず(;;)精神的なものと診断されました…
私の場合すごくお腹が痛くなるんです。(;;)普段は便秘で便が直腸に
降りて来ずもう腹がパンパンになります上手くいったら普通にでるのですが
そこで普通の食事をしたら何故か夜に1時間ほどお腹がものすごく痛くなるんです。
今は大分普通の痛みになってきたのですが6年生のころは本当に酷く今でも
そんなたいした事のない痛みでもお腹が痛くなるとものすごい不安になります。
それで腹痛が治まったとたんその跡はトイレに駆け込み1時間ほどはでられません(涙)
だから食べて出すということ自体が嫌になり酷いときは1日絶食でのときとかもあります。
それで、今もう学校行くとかそれ以前の問題で体重も大分減ってきていて
自分の体を見るのも嫌です。病院の血液検査でも針が通らず一番細い針でも看護婦さんてこずってました。
それで医師に入院を進められています...。(;;)
もうどうしたら良いのか分りません...。
|
|
|
|
|
|
実さんはじめましてっっ!!
あ〜確かに。お腹痛くなるんですよね。痛み止めとかは飲まないですか?
私はチアトンのおかげで学校に行けてます。
血液検査で針が通らないのも同じです。
私は左手でしか採血できないんです。しかし、点滴とかを毎日やってる
ベテランの看護士さんはいつも「入りにくいね〜」といいつつも、さくっと
さしてくれます。腕でしょう。
入院については実さんがしたいほうでって突き放した発言ですが、今学校が
辛くて大変なら入院って形で少し休養をとってみてもいいかな?と私的には
思いますし。でも、実さんが入院したくない、と思うのならば、医師も強制
しているわけではないので、断って何か別の検査をさがしてみてもいいと思い
ます。あせらないでゆっくり考えてみてくださいね☆
では。
ほたる♪
|
|
|
|
|
|
こんにちは!
母が幼いころから同じような症状をずっと抱えてたようです。お腹が弱くて食事のたびに腹痛に悩んで、体はがりがりにやせてたと言ってました。それでも成長するにつれて、お腹も少しずつ強くなっていったそうです。昔は「強力わかもと」にお世話になっていたそう。
私もたまに母が夜1時間くらいトイレにこもって大変な思いをしていたのを覚えています。普段は便秘なのに。
でも大人になってからですが、ヤクルトのビフィールを数年間、毎晩お風呂上りに飲んでいたら体質が改善されたのか、もうあの痛みはなくなったといってます。
私も遺伝でか、小さいころからお腹が弱くて困ってます。私は海外に住んでビフィールがないので、最近乳酸菌のサプリメントを服用しています(Acidophilus)。飲んで30分後にはもうおならが臭くなくなっているのでおもしろいです。
http://www.rakuten.co.jp/harmony/387803/585781/
最近医者に行ったらガスをなくす薬(Gas-X)を服供するようにいわれ、「?」と思ったけど、なぜかいつものように下痢にならないですんでます。私も出先に行って「痛くなったらどうしよう」って思うとめまいがしてすぐ下痢になったので、とても困っていました。(まだ自信は100%取り戻してないですけど)
お互いがんばりましょう!
|
|
|
|