お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
始めまして、
自分は高1なんですが今はガスが溜まって困っています。
中3のときは、ひどい下痢でワカ末という薬でどうにかやり過ごしていました
そして、高1になって下痢とガスが溜まるのが併発してしまいました
今はストッパとガスピタンを使っているんですが(あまり薬ばかりはよくないと思ってはるんですが・・・)ガスがどうにもならなくて困っています。
そろそろタイトルに触れたいとおもいます。
自分の父親はかなり腸が弱くいつもお腹がポコポコいっています。
聞いた話によると祖父も弱かったそうなので遺伝じゃないかと思います。
なのでしょうがないと思っているんですが、かなりきついです。
なのでそろそろ病院に行こうと思っています。
つらいですがみなさんもがんばってください。
|
|
|
|
|
|
初めまして☆小林です。
私は便秘とガス型で4年目を迎えます。私は母がよくお腹ボコボコなってます。でも私が過敏性腸症候群のことで悩んでいても、そんなの気力しだいだとかガスがでるなら学校ですればいいとか言われます。同じような症状なのになんでわかってくれないんでしょうねぇぇ。
|
|
|
|
|
|
自分も親に言ったとき、最初はあまり相手にされなくて
たぶん今お腹のことを気にしなくていい状態だからこっちの気持ち
がわからないのだと思うんですけど。
でも本当に気にしてるんだったらやっぱりどうにかして分かってもらうしか
ないですよね。(大変かもしれないですけど)
|
|
|
|
|
|
kenさん初めまして(*゚□゚)/
私はIBSのガス型の症状で悩んでるんですが
実は母親も症状がほとんど一緒で、
近くの医院に行って聞いてみたんですよ。
そしたら、病気そのものは遺伝しないけど
体質的なものはやはり遺伝してしまうと
いうことでした。
まぁ参考になりましたでしょうか。。。
|
|
|
|