お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
初めまして。高2のアイといいます。
色々検索していたらここに辿り着きました。
中2の頃からおならの事で悩んでいて、何の病気かわからず、
いつか治るんだろうなーと思ってました。
しかし今も治らず、テストのあの静かな雰囲気や、学年集会などが耐えられなくて
授業中などもおならをしたくなり、我慢するのも限界になってきました。
(友達に「泊まりにきなよ〜★」と遊びに誘われるのですがそれが原因で遊びにも行けません・・)
それで1月から学校に行くのがもう辛くなり、行かなくなりました。
でもやっぱり高校だけは出たいんです。でも学校に行くのは嫌。(電車とかも辛い;)
担任の先生や親は通信の学校に行こう、みたいなのになって。
でも通信の学校に行ってもおならの事で悩んでまた行かなくなったりしたら
親に悪いし。。その症状の事を親にも言えなくて・・
どうしたらいいのかわかりません。
前に一度病院に行ったんですが、特に詳しく症状を聞かれずに「便秘ですね」と言われ整腸薬を貰っただけでした。
それにそこの看護婦さんが知り合いのお母さんってこともあって言いたいこともいえません。
病院を変えた方がいいですかね?
それと、何科で観てもらえばいいのでしょうか?
というか、これって過敏性腸症候群なのでしょうか?
便秘でもあるし、やっぱり家にいると出ないのに学校に行くとしたくなるんです。
おならを我慢しすぎると腸が「ギュルギュル」なるんです・・
それにボコボコ鳴るし・・
|
|
|
|
|
|
初めましてアイさん(*´∇`)
私も同じ悩みをもつものです。
一言でいうと、あまりお腹のことを気にしないほうがいいですよv
気にするなと言われても気になりますよね^^;
でもあんまり気にしすぎると、余計にお腹の症状が悪くなります(;´д`)
私は、お腹が痛くなったり、おならが出そうになったらトイレにダッシュしてます。
テスト中の静かなふいんきの時私は、他の事を考えたりテスト用紙に絵を書いています(笑
病院はやっぱし精神科がいいですよv私が行ってるところは話しを聞いてもらったり、薬も出してくれます。色々な病院に行ったのですけど、どこも同じ整腸剤しか出してくれないんで^^;精神科に行ったらストレス解消にもなりますv
|
|
|
|