お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
バーバラ
- 05/4/26(火) 17:41 -
|
|
|
|
私はちょうど二年前高校に入学したのですが、そこで最初の頃新しい環境になれなくて緊張してしまい、ガス漏れをしょっちゅう起こしていたら、あっという間に阻害され授業中でも陰口やら陰湿な嫌がらせを受け、辛くて高校を辞めてしまいました。
ガス漏れ自体は、思い返すと中一のことから起こってたな、とは思うのですが、これが過敏性腸症候群だと自覚したのはつい最近です。
中学に入ったときも、私が通っていたA小学校と違う地区にあるB小学校の生徒が通うのですが、そのB小学校出身のとある心ない男子と同じクラス、同じ班になってしまい、陰口を言われていました。
幸いそういうことをするのはその男子だけだったのですが、最初の頃はとまどって学校に行くのも嫌になったこともあり、その時から発病したのか、と思います。
話は戻して高校の同級生達に半年ほど前たまたま会ったことがあるんです。
しかもバスに乗ってるときで、向こうが後から乗ってきたのですが、乗り込むなり「くっせ〜。…うわ、○○(私)さんだよ。きめ〜」「俺なんか三秒で分かったよ」とか大声で言われたんです。
こんなことは序の口で、高校に通っていたときも本当にひどかった。
しかもそこは友達がいなかったので、地元の人が他のクラスにも私のことを広め、見知らぬ人からもただ私のことを見ただけで笑われることもしょっちゅうです。
それで最近バスのこともあって、バスに乗ったり、人混みが恐くなりました。
外出た瞬間に緊張します。
どうしたら優雅に外を闊歩できるでしょうか?
|
|
|
|
|
|
私ゎ過敏性腸症候群と診断あれて半年ほどたちます↓
私ゎ一回テストの時にぉならを我慢してぃて我慢できなくなって
静な教室の中でしてしまってコトがぁるんですが・・
みんな集中してぃて気付かなかったのか・・
イスを引く音かと思ったのか・・・
聞ぃていないふりをしていたのか・・
よく分かりませんが運よく誰にも何も言ゎれませんでしたw
そぃつら最悪ですね!!!
人間誰しもぉならなんて出るもんですょね!!
しかもこれゎ一部の病気??みたぃなもんなのに・・
でも別に人を怖がらなくてぃぃと思いますょ!!
ぉならのコトでからかうのゎそぃつらくらぃですから!!
もっと自分に自信を持って!!
でもバスの中で大声で言ゎれたら自信なくなりますよね・・・
一つの対策してそぃつらと会ゎなぃ時間にバスに乗るとか・・
会ゎないように心ががけてみたらどぅですか??
|
|
|
|
kurasuto
- 05/4/26(火) 21:04 -
|
|
|
|
僕も高校にいってましたけど1月からいかなくなって3月にやめました。後1年だったんだけど。色々あって今は人の目が怖くて外に出る勇気がありません。バイトもなかなか決まらずもう何もしなくなって4ヶ月近くたちます。だからあなたの
気持ちがよく分かります。1回心療内科にいこうと思ってます。
ところで学校やめてなにかしてますか??(失礼でごめんなさい。。
|
|
|
|
|
|
私もおならがよく出て悩んでいます・・。高3です。
朝からずっとなんです。今は席を後ろにしてもらい
なんとか学校行っています。
後ろの人に「くっせぇー」とか「さいあくー」
とかいろいろ言われてツラいです。
確かに一般人から見たら信じられない!と思うかも
しれません・・・けど出るもんは出るんです・・・
ほんとうにつらい悩みですよね。
保健室の先生には腹鳴りのことしか言っていなかった
んですが、先日思い切っておならがとまらないことも
言いました。笑われるかとおもったらきちんと聞いて
くださってほんとうにうれしかったです!
担任にも席替えでいろいろ迷惑かけるので勇気出して
おならが出ることも言いました。担任は男で厳しい人で
ふざけるなとか言われるかと思ったけど、「病気だけん
仕方ないゎな」とおっしゃって受け止めてくれました。
おならが出るなんて言うのはすごく勇気がいったけど
こちら側が真剣にうちあかせば皆笑わず受け止めてくれ
ます。
|
|
|
|
バーバラ
- 05/4/28(木) 13:52 -
|
|
|
|
初めまして。
お返事ありがとうございます。
遅れてすみません。
会ったときは、偶然だったんです。
その日は大事な試験があって、私の方も出会わないように時間には気をつけていたのですが、試験はもちろん時間厳守なので、どうしてもみんなが出かけるような休日の時間帯に出かけなければならなかったんです。
たまたま、でした。
運が悪かったんでしょうね…。
はきはきと言ってくださって嬉しいです。
勇気をもらいました。
ありがとうございます^^
|
|
|
|
バーバラ
- 05/4/28(木) 14:06 -
|
|
|
|
初めまして。
お返事ありがとうございます。
遅れてすみません。
いえいえ、失礼などとは思っていませんよ。
学校を辞めてからはしばらく鬱状態で何も出来なかったんですけど、去年の秋に大検を取得し、今年から大学受験のために勉強をしています。
でも…あまり捗っていないんですけどね;;;
kurasutoさんが心療内科へ行って、抱えてらっしゃる悩みなどが解決できるよう願っています。
|
|
|
|
バーバラ
- 05/4/28(木) 14:20 -
|
|
|
|
初めまして。
お返事ありがとうございます。
とても素敵な話です。
保健の先生である方や担任であるその方は、お優しいのですね。
ぇりなさんの安堵のような心情が文章からも感じられます。
そしてぇりなさんは勇気がある人なんですね。素晴らしいことです。
人に言うのはドキドキしますよね。
私もただ一人、友達に言ってみたことがあるんです。
その友達は「(自分のお腹の問題に対して)気にしすぎだよ」と言ってくれました。
でも高校の人(先生方も含め)には誰にも言えなかったんです。
自分がどんな病気かも把握していなかったので。
しかも出席番号で並ぶんですけど、席が一番前なんですね。
だからなおさら辛かったです。
しつこいですが、ぇりなさんの勇気が素晴らしいと思いました。
|
|
|
|
|
|
▼バーバラさん:
ありがとうございます!
ほんとうに優しいのはバーバラさんのほうですよ^^
私なんかに素晴らしいとか勇気あるなんて言ってくだ
さってうれしかったです☆
確かに打ち明けるのは勇気がいることでしたが、
はやく苦しい状況から逃げ出したかったからで><
お返事ありがとうございました!
今はガンバロウ!とかそういう気持ちが全くないん
ですがちゃんと学校に毎日行けるようにしたいです。
|
|
|
|
|
|
はじめまして。僕はすみといいます。バーバラさんとは10歳以上離れた三十男なんで
すが、メールさせていただきます。
僕は高校の時は発病しなかったのですが大学に行くようになってからなりました。
まず電車に乗れなくなりましたし、授業とか遅刻したり欠席したりで。それが原因で
1年浪人しました。なんとか卒業したのですが就職するのが大変なんです。
僕は仕事を転職をいろいろしてるんですが好きでしてるわけではないんです。職場での
人間関係や仕事内容に自分の身体が適応できなくなったりしてやめざるをえないんです。
バーバラさんはおならでいじめにあわれたんだね。すっごくあなたの心がわかりますよ。
どれだけ傷ついたか僕には死ぬほどわかります。僕ならいじめたやつは死ぬまで許せない
。僕とおなじ境遇を体験させてやりたい。バーバラさんはえらいよ。よくがんばったね。
僕は現在無職です。というか仕事をさがしているところです。こんな身体ではできる
仕事が限られるからはっきりいってきびしいですね。給料より仕事内容ですよ。ほんと、
トイレとかの心配のないやつらがうらやましい。
僕は外出するのが怖いです。なぜならいつお腹が痛くなるか心配なんです。それにおならぐらいですむのならまだましなほうだよ。ごめんね、あなたにとってはすごく気に
していることなのに・・・だけど僕なんかおなら通りこして下痢しちゃいますから。
ストレスがかかると絶対ぴーになります。はずかしいけどちびったことだってあるんだ。
それが原因でいじめられたし。ほんと死にたくなりましたよ。
だからあなたの心・・・すごくわかります。
親戚は僕がぷらぷらして仕事してないとばかり考えてるから余計な説教ばかりします。
ほんとぶっとばしてやりたいよ。うざいうざい。ほんと余計なおせっかい。
それに紹介された仕事は工場の作業員とかそんなんばっか。トイレになんかいけないよ。
そんな事したら流れ作業とめちゃうことなるから。おむつして働かないとだめだな・・・
ちょっとだらだら書いてしましたが、決して苦しんでいるのはあなただけではないし
あなたのことは理解できるし共感できるよ。うん、ほんとに苦しんでいる人間にしか
このつらい心はわかってくれないだろうね。僕だってこれからいろいろつらいことが
あるだろうけどがんばっていくよ。だからあなただってがんばってくださいね。
|
|
|
|
|
|
はじめまして。ぁぉぃというものです。
私も中1辺りから親からの勉強に対するプレッシャーとなんでも悩みをかかえこんでしまう性格でストレスがたまりすぎて、よくおならが出ました。今でも相変わらず出ます。中学のときはやっぱり、においがするので周りからは「くさい」とか「にんにく」というようなあだ名もつけられたりしました。そのことが原因で本当に少数の友達としか付き合わなくもなりました。
でも今高2なんですけど、以前に比べてだいぶ楽になりました。
保健の先生にも話したし、おならに関すること以外の悩み(恋愛とか勉強のこととか)はできるだけ周りの人に相談しました。すると以前に比べて少しはましになったような気がします。あと、朝必ずトイレに行くようにしたらだいぶましになったような気がします。
今度保健の先生の紹介で学校の近くの心療内科に行くことにしました。
バーバラさんも心療内科に行って自分の悩みとかすべてぶつけてきたらいかがでしょうか?たぶん、かなりすっきりすると思いますよ。
長いうえにえらそうなこと言ってすいませんでした。以上あおいでした。
|
|
|
|
|
|
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
大変遅れてすみません。
いえいえ。すみさんの苦しみが(実際のものより少ないとは思いますが)良く伝わってきます。
それなのに、私に温かい言葉をかけてくださって、すみさんは心の優しい方だとお見受けします。
とても大変な思いをなされて、私にはすみさんにどんな言葉をかけたらいいのか思いつくほど知識も経験もないのが申し訳ないのですが、ご自身の思いをしっかりと語ってくださってありがとうございます。
すみさんが快い気持ちで仕事に就ける日が一日も早く訪れるよう願っています。
|
|
|
|
|
|
こちらこそありがとうございます。
大変遅れてしまってすみません。
苦しい状況から逃げ出したかったのは私も同じです。
今思えば、逃げることは必ずしも悪くないと思っています。
根拠は…よく分からないんですが;
無理に頑張ろうとすると、返って苦しいものです。
自分の心と体をまず大切になさってください。
ぇりなさんが快く過ごせる日が一日も早く訪れるよう願っています。
|
|
|
|
|
|
初めまして。
お返事ありがとうございます。
遅れてすみません。
そうですね。
悩みを言うのは大切だと思います。
辛い経験を話してくださってありがとうございます。
楽になられたようで良かったです。
今度心療内科に行ってみようと思います。
|
|
|
|