腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【過敏性腸症候群掲示板】
  • 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
408 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→

過敏性腸症候群は治った(?)けど… 永眠 05/5/22(日) 18:49
Re:過敏性腸症候群は治った(?)けど… 恵美 05/5/22(日) 21:52
Re:過敏性腸症候群は治った(?)けど… 永眠 05/5/23(月) 16:12

過敏性腸症候群は治った(?)けど…
 永眠  - 05/5/22(日) 18:49 -

引用なし
パスワード
   過敏性腸症候群の症状が出始めたのは小学校高学年あたりからでした。
ずっと悩まされ続けていたのですが高校一年生になって親や友達悩んでいることを打ち明け,病院に行きました。
医者に軽い精神安定剤のようなものを貰い,この病気は治ったんですけど・・・。
過敏性腸症候群の代わりに嚥下障害と呑気症が出始めました。
嚥下障害は唾を飲み込むときにイスを引いたりして音を立てたらまだ飲み込む音は分かりませんが,呑気症によるげっぷはいつ出るかも分からなくて
正直非常につらい状態です。
まえに接骨院でレントゲンをとってもらったとき,医者から「体中にガスがたまっている」と言われました(腰痛で行ったのですが)
どうしたらよいのでしょうか。。
今自分で出来る対処法としては
出来るだけ空気を飲み込まないようにゆっくりと食事して食べ物を飲み下すように
することぐらいです

Re:過敏性腸症候群は治った(?)けど…
 恵美  - 05/5/22(日) 21:52 -

引用なし
パスワード
   ▼永眠さん:私もですょー!!!!
私は腹鳴りとおならとゲップと唾飲み込む音
に悩まされてます・・(多ぃですね・・><
唾飲み込む音は飲み込むときに教科書を高速で
めくったりすればなんとかごまかせるんですが。。
特におならは臭いがするのでなんとも・・・

 腹鳴りについては、女子は何も言わなくて一部の
男子にしか陰口とか言われなかったんですが。
おならについては、言いそうにない影のうすい男子
まで言うので、相当ヒドイんだなって思いました…。

 ゲップつらいですよねー
出すわけにはいかないし・・たまにうまく出せるって
いうか空気が抜けるようなときはあるんですが、
毎回うまく抜くのはできなぃです…。

Re:過敏性腸症候群は治った(?)けど…
 永眠  - 05/5/23(月) 16:12 -

引用なし
パスワード
   恵美さん,返信ありがとうございます。
自分は思い切って昼ごはんのお弁当を食べないことに決めました
自分は高校三年生で部活も引退したので
お腹はすきますが,それでげっぷが出ないのなら我慢できます。
それと,おならは自分の場合は
休み時間に一人で人のいない屋上にいって
授業中にたまったガスを出すようにしています
それで次の授業はかなり楽になりますよw
唾は恵美さんみたいに教科書をめくったり色々と
工夫を凝らして乗り切っていますw
ただ,唾を飲み込む音は
友達に思い切って聞いてみたのですが
ゴクンという音は全然聞こえていないようです(それでもやっぱり気になりますが)
お互い負けないでいきましょうw

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
408 / 598 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.