腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
694 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→

「いっぱいご飯」の長所と短所/ガス抜き 05/4/2(土) 2:11

Re:「いっぱいご飯」の長所と短所/ガス抜き 05/4/3(日) 0:26
Re:「いっぱいご飯」の長所と短所/ガス抜き ライム 05/4/3(日) 16:00

Re:「いっぱいご飯」の長所と短所/ガス抜き
  E-MAIL  - 05/4/3(日) 0:26 -

引用なし
パスワード
   >>音は小さいことが多いですし、慣れてきたり、工夫してうまくやれば時間の調節が可能になってきます。
>
>とありますが、●どのくらいの期間で慣れましたか?
>あと●工夫してうまくやればってどのようにするのですか?

よく覚えてませんが、結構あっさり慣れました。
私がいつもやっていることは、休み時間に何かを食べて調節したりとか、薬が切れたらあいた時間に飲むとか、朝食べるチーズの量を変えたりとか・・・。朝ごはんが少ない方が絶対効果が出ます。とにかく試行錯誤の繰り返しです。


>>壁などに背中をもたれて少し上体を起こして横になり
>
>えっと・・・●想像力がないためか、情景がうまく浮かんできません(汗)
>少し上体を起こして横になるってどのような感じですか?

私の場合はですね、実は壁ではなく一人掛けのソファーを使ってます。まずソファーに、普通に座るのではなく、両方の肘掛の部分に背中と片足をのせ横になるような感じで、もう片足を床につけて(だらしない感じになりますが・・・)います。そうすると面白いくらいにガスがどんどん抜けていくので試してみてください。最初は上手くいかないかもしれませんが、コツがつかめれば楽勝です。試行錯誤、ですよ。

Re:「いっぱいご飯」の長所と短所/ガス抜き
 ライム  - 05/4/3(日) 16:00 -

引用なし
パスワード
   ▼夜さん

勝手な質問にお答えいただきありがとうございましたm(__)m
私は休み時間に何かを食べて鳴らないようにしようと思うのですが
徐々に減らしていったら本当に鳴らなくなるんですかねぇ?
量を少しでも減らしたら鳴るんですよ^^;
やりかたがいけないのでしょうか・・・??

あ、ガス抜きのやり方わかりやすかったです☆
どうもありがとうございました

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
694 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.