お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
▼京子さん
レスありがとうございます
私は高2です
隣の人のお腹の音が聞こえるのですか?
私は他人の音を聞いた事がないんですよ
だから余計不安で。。。
クラスの人に笑われたりするのは辛いですよね
だから最近はズル休みしがちで。。。
保健室の先生にも相談しているのですが、やっぱり「お腹はだれでも鳴る」と言って理解してくれないんですよね
だからスクールカウンセラーはいいと思いますよ^^
|
|
|
|
・・・・頼む
- 05/4/15(金) 23:10 -
|
|
|
|
どんな理由があるにしろ
人のこと嘲笑うような奴は許せんな!
あと、例えば男と付き合うとしたら
過敏性腸症候群でも構わない?
|
|
|
|
|
|
▼・・・・頼むさん:
>どんな理由があるにしろ
>人のこと嘲笑うような奴は許せんな!
>
>あと、例えば男と付き合うとしたら
>過敏性腸症候群でも構わない?
はじめまして☆胃下垂のことでスレをたてたミカです。
私は数回ほど告白されたことはあるんですが16年間、
誰とも付き合った事はないです;;
でも、もし付き合うとしたら過敏性腸症候群でもお互いが好きなら
問題ないんじゃないかなと思います。それでひくようであれば
そこまでだと思いますし。
それは私が過敏性腸症候群で理解があるからかもしれませんが;;
過敏性腸症候群同士だったら理解しあえるしいいなぁと思いますねぇ。
互い素敵な人に出会えたらいいですね!!☆
|
|
|
|