お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
ありささんはじめまして☆
↓に自分の立てたスレもあるのですが、私も腹なりでかなり悩んでます;
基本的に自分の悩みはストレスから来る、模試などの時の症状なのですが、お腹がすいてなってしまうっていうのもよくあります。
私の学校では午前中の授業は12:40に終わります。
正直、そんな時間まで空腹我慢できません;笑
なので私は、3時間目終了後、トイレに行って何かしら食べてます。
ありささんと同じですねw
私の場合、今一番効き目があるのがカロリーメイトなのであれを1/2〜1本、トイレでこっそりと。(ちなみにその時間は11:40〜11:50です)
キャンディやチョコをポケットに入れておいて、移動授業の時なんかはさりげなく口の中にいれてしまうこともよくあります。
甘いものは香りが気になることもあるかと思いますが、食べた後に水を飲むか口のなかをすすげばそれほど香りは残らないと思います^^
普段の教室での座席も周囲に男子が多いのですが、香りがバレたときも「何か甘い匂いしない?」に始まり「何か食べた?」と話をふられたときには、正直に「うん」と笑ってごまかしてます;高校だから、というのもあるのでしょうが、本来なら校内でのお菓子類の飲食は禁止されているのですが、男子も女子も1時間目後の休み時間から飴を食べたりしているので、笑ってすませることがほとんどです。
低い音でしかも長く、というのも私もそうなんです;
みんな「お腹なっちゃった」なんて言うことありますが、本当に全然聞こえない、かわいい程度のものなんですよ;私のは本当に大きくて;
私もテストの時も周囲は男子ばかりなので、恥ずかしさが余計に大きくなります;
大抵は、その後、友達と話をする時に「お腹なっちゃったよ〜;;」と話しています。
話せば「あたしもだよ;」「もうお腹すいたよね;」と返されることがほとんどなので話せば楽になる部分も多少ありますよw
とにかく休み時間のうちに少しでもお腹を満たしておくのが一番だと思います^^
カロリーメイトやぐ〜ぴたっは香りも少ないと思うので、いいんじゃないでしょうか☆
ぱさぱさした感じが気になるようだったら、飲み物も^^
今、私はストレス性の腹なりが本当に嫌で、2日間ほど学校行ってません;
私の話が参考になるかわかりませんが、同じ悩みを持つ人とここで色々話せるだけでもかなり安堵できたので、ありささんもお困りのことがあったらぜひ話してください><
私なんかで役に立てるかわかりませんが、少しでもお力になれると嬉しいです^^
長々とすみません;
|
|
|
|