お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
ありささんこんばんは☆
参考になるかわかりませんが、私の経験からカキコさせていただきますm_ _m
【1】その悩みを親や友達に話しましたか?
私もずっと誰にも言えずに1人で悩んでました。友達には何度か話したことはありましたが、軽く流されて、友達には申し訳ないけど、気が軽くなることもあまりなかったんです。ある日、お腹がなるのが気になるあまりに欠席が続いて、自分でも耐え切れなくなって親に話しました。ありささんのように、話し始めてすぐに今まで溜まってたものがこらえきれなくなって涙を流してしまったのですが、親はしっかり聞いてくれて、後日病院にもいけました。
【2】病院って、(何科の?)どこに行ったらいいんですか?
皆さん、心療内科や精神科などを受診されているようですが、私は母が看護師ということもあり、評判がよく、自分も何度かかかったことのある小児科へ行きました。先生には話を聞いてもらっただけで、具体的な治療や薬の処方などは受けませんでしたが、話を聞いてもらっただけで大分楽になりました。また、現在は針治療も継続して行っています。
【3】親に言わずに、病院の先生と話したいってか、病院に行きたいんですけど、言わなきゃいけませんか?
私もずーっと、親に言わずに病院に行くこと、を考えていました。保険証とお金さえあれば黙っていくこともできるのでしょうが、まずは親御さんにお話してみてはいかがでしょう?私も、理解してもらえないのではないかとずっと言えずにいました。この悩みってわかる人にしかわからないものですし・・・周囲に理解者がいないのが一番つらいです;ですが、ありささんのお家の方は塾に遅れたこともそれほどとがめられなかったようですし、一度お話してみてください。勇気もいることですが、自分が今まで思ってきたことや悩んできたことを正直に話せばきっと理解してくださると思います。
私自身、ここで自分の悩みを書き込み、多数の方にアドバイスをいただいて、その後押しがあって親に話すことが出来ました。私の言葉が少しでもありささんの後押しになればと思い、長文ではありますが書き込みさせていただきました。困っていること・悩んでいることがありましたらどんどん話してください!ここにいる方たちは皆さん、親身になって話を聞いてくださいますよ(*^-^*)
|
|
|
|
|
|
はじめまして☆私は高3です。腹鳴りとガス漏れと呑気症に悩んでます。
【1】…私は親にも友達にも話しました。私もずっと親だけには言いたく
ありませんでした。迷惑かけたくないし、厳しいので聞いてもらえないだ
ろうなとも思ってました。でも、私の場合は自分が気になるだけじゃなく
クラスの男子に毎日毎日からかわれて過ごしていたので耐えられなくなり
親や兄弟にうちあけました。友達も学校でずっと過ごすので言わないと
心配させてしまうなと思って2人に言いました。ほんとうに信じている子
にしか言ってないです。信じているというか、わかってくれそうな子かな。
私もうちあけるときは泣きまくってしまってしゃべりたいことも全部しゃべ
りきれず、いつも不完全燃焼ってかんじです。(不解消かな・・?)
それと、親や友達に言うことでとても楽になったのですが、毎日同じこと
ばかりをグチるのでしだいに誰も聞いてくれなくなってそのときが一番つら
かったかな。
【2】…私は精神科に行っていますよ。話しを聞いてもらうだけなら
心療内科でもオッケーだと思います。
【3】… 話を聞いてもらうだけなら保健室の先生や学校のカウンセリングの
先生などに聞いてもらうとよいと思います。
病院に行かれるのならやはり一度親と話してみるべきと思います。
|
|
|
|
|
|
すみません、途中で切れました;
ぇっと、ありささんは塾を頑張って悩みながらも続けていて
すごいと思います。
私も塾に行っていましたが学校だけでも精一杯なのに塾までも
周りに神経をつかうのは精神的に疲れて無理だったのでやめて
しまいました。あと部活も途中でやめました。
なので続けているありささんがすごいなぁと思いますよ。
理由があるから仕方が無いのかもしれないけど、やはり
続けるって大事なことだと私は思います。
だから学校もやめようか・・・と思ったことはあったけど
なんとか今までやってきました。
あ、あと。とりあえず高校受験考えてみてはどうでしょうか?
私は理由を先生に言って席も後ろにしてもらっています。
それでも苦しいのですがなんとかやれています。
一応なんとかやっていけそうな環境をつくってもらえると思います。
|
|
|
|
|
|
こんばんわ。最近寝るの遅くて眠いです(汗
●華さんへ●ヾ(*・ω・)ノ
めっちゃ参考になります!!ありがとうございます。
親に何でか話したくないんです。理由が分からないけど。
月曜に友達の前で思いっきり泣いたら(友達もうちも泣きながら語ってて^^;)
何かスッキリとまではいかないけど、気持ちが軽くなりました。
話そうと思って、頭で文とか考えたらジワァって涙が出てきちゃうんです(;´д`)
何の涙か分からないし、怒られたら、すぐ泣いて『あぁ…死にたい・・』(;ノT-T)ノとか思っちゃうんです;;
今、文化祭の準備で騒がしくていいからかもしれなくて、病院に行くほどのものなのかなぁって思ったりする日もあるんです。
あと、親に話す自分を思い浮かべてみたんですけど、何を話したらいいのかなぁって思って。何を話したらいいんでしょうか。
Σ(・艸・*)針治療って怖そう!
針でどんな治療が出来るんですか??
何か、精神安定剤??とかもらったって方がいるってあったんで、うちも、そんな薬が効くかもって思ったんです。
今、考えて、やっぱりまだお母さんに話せる勇気がありません。
2学期の時間割が文化祭終わってから4時間目に社会が多くなって、体育が3時間目とか増えて最悪なんです↓
今までは、4時間目に体育とか音楽とか運がいい最高の時間割でギリギリ耐えてこれたのに体育に静かな教科って、耐えられない〜・・・。
だから、文化祭終その時間割になる前に病院に行って、治れる方に近づけたらいいなって思ってるんです!でも実際に出来るか・・お母さんに話せれるか↓↓
毎日不安です。
何か日本語おかしいし、読みにくいし、ごめんなさい^^;
私の弱音ばっかり聞いてくれて、ありがとうございます。
やっぱり話すと気持ちが軽くなるような気がします!((*´3`)。o○
●ぁみさんへ●ヾ(*・ω・)ノ
返事ありがとうございます。話を聞けて嬉しいです!
私も前までは一番後ろの端っこ(の席)がいいと思ってたんですけど、『ア、こっちの方が合う!』って実感して、一番前の席の端っこにいます♪
σ(゚∀゚*)爆音で長くて後ろだと前の皆に聞こえちゃうって考えて。
今工事中で廊下側は、たまに、うるさくて+イイ!(゚∀゚)ノ
端の席と教室のド真ん中の席って全然気持ちの持ちようが違いませんかッ?!?!
真ん中になった時はもう死んでました。(?!
周り(男・女・男・女なんで、)男子に囲まれてるし真ん中やし↓って最悪な月でしたもん。
からかう男子って最低ですε=ヽ(`Д´)ノ
学年の目立つ人と同じクラスになったんですけど、何か1つぐらい言われてそうで、嫌です↓
((って何か関係ない話だったカモ?!
話したくて、泣きたくないのに、涙が出てきちゃうんです^^;
その涙が何の涙か分からないし、自分でも『何泣いてるんだよ』って思うし↓
友達の前で泣いて、ちょっと被害妄想(?!)っぽくなっちゃって、何か友達に優しく出来なくて、わがままばっかり言って、向こうに嫌な思いをさせてしまったかもしれません(;´д`)
親に話すときって何を話そう、何から話そう、怖いとか嫌だって思ったりしませんでしたか?
親に何話せばいいか分からないけど、病院行きたいっていうか…。
病院好きじゃないけど、悩んでるコトを認めて欲しい、分かってほしい、ていうのか・・難しい!(汗
多分、薬を試してみて、ちょっとだけでも良い方に進めればって思ってます。
話を聞いてまた来てねって感じの病院じゃなくて、治療してもらえる所に行きたいって思ってます。
私、親にまかせっきりで病院に行くの年にあるか無いかぐらいで全然詳しくなくて、『心療内科』とかよく分からないんです;
精神科って、家の近くにあるか分からない
ヾ(´Д`って、病院に行く前に、まずお母さんに話さなきゃいけませんよね。
本当、どう話せばいいんだろう。
やっぱり、話があるからって、話さなきゃいけないんですよね。
緊張?泣くと思うし、何でか話せない…。
あと、全然すごくないです。いつも遅刻して行ってますもん↓;;
それで先生に、もう見放されてるっていうか(苦笑
高校の受験やっぱり、どこかに入らなくちゃと思ってるんですけど、まず自分の頭の悪さで入れる所があるかなぁって_ _)キャッ
腹なりとか男子がいると余計に気になっちゃうから女子高に行きたいなって思ってるんですけど、一緒に高校行けたらって友達が女子高怖いって言ってて、一緒に行かなくても、まぁいいかなって思ったんです。
でも『自分は世渡り下手だから、ありさみたいな人がいないと』(上手だと思うんだけどぅ)って言ってくれて、逆に自分も、その友達がいないと人見知りするから一緒のところに行きたいんです。
ヾ(´Д`って友達が偏差値下げて、自分はもっともっと上げなきゃいけないんですけど;
何か馬鹿すぎて合わせるどころじゃなくて、落ちるって感じなんです。(苦笑
えっと、最後に質問です↓
答えたくなかったら無理しないでください!
【1】高校は私立・公立どちらの高校ですか?
【2】いつから悩みましたか?
【3】高校って朝早く行ったりして、(給食まで[午前中])長いんですか?
【4】ぁみさんの、高校に行く理由って何ですか?
ありがとうございました!
人生相談に乗ってくれてありがとうございます((*´3`)。o○
|
|
|
|
|
|
ぇっと、質問にお答えさせていただきますo
【1】高校は公立です。田舎に住んでいるので公立のほうが
レベルは高いです。(自慢ぽくてすみません;一応正直に;)
【2】悩み始めたのは高校からなんです。高1の終わりくらいから
だと思います。特にきっかけというのはなくて、高1の終わりから
高2のはじめくらいは特に勉強と部活をがんばろうとしてた時期で
(他の時期はあまりしてなかったかな。。)そのときぐらいから
お腹がよく鳴るようになりました。私は小学校のときから朝ごはん
を食べずに学校に行ってたんです。昔はならなかったんだけど、
高1の終わりくらいからすごく鳴るようになって、「朝ごはん
食べてないからか」と思って食べるようになったんですが、量を
増やしても鳴るようになりました。
【3】1限が8:50〜で、4限は〜12:20までです。
たぶん他の学校と同じくらいだと思います。
【4】高校に行く理由ですか。うーん。私は高校生になってから悩み
始めたので中学のときに高校行くのは当たり前だと思ってたというか…
高校行かないということを考えたことがなかったです。正直。
そのときは受験はみんなするものだと思っていたし、なによりも高校
に行くのをすごく楽しみにしていましたね。高校入ったら遊べる☆と
思っていました。(実際は違いました(ぁ))
特に将来なにがやりたいとかもないんです。だからこのことで悩み
始めてから勉強も全く集中できてないです。
ありささんに高校行くことを考えてみては…?と言いましたが、私は
高校に入ってから悩み始めたから簡単に言えるのかなと。
私も中学とか小学生のときから悩んでいたら高校に入るとかすごく
悩んだと思います。
女子高ならよさそうですね!女の子はそんなになにか言う人はいま
せんよ。みんな大人ですから。私の腹鳴りやガス漏れについてなにか
言う女子は1人もいないです。みんなとても優しいです☆私も女子高
だったらよかったかな・・と今更ですが思ったりもします。女子高が
楽なわけではないと思いますが男子がいるといないでは全く違うと思
いますよ。
|
|
|
|
|
|
私も最近夜更かしばかりしてますよ〜笑
これもいけないのかも^^;
親御さんにお話したくないとのことですが、そこをムリに「話せ!」とは言いません^^ありささんが話したくないのであればそれがいいのでしょうし、何よりありささんにはちゃんと理解してくれたお友達がいたようでよかったですね☆
私も思いつめること、未だにちょくちょくありますよ;もともとそういう性格なので^^;
楽しいことなどがあると気もまぎれるというかそちらに意識が集中して、仮にそれまでお腹が痛かったりなるのが気になっていたとしても、ぴたっとやんだりしますよね^^
親御さんに何を話したらいいか、とのことですが、私はとにかく思ったこと全てを話しました。
(話をした日まで)欠席が度々あったのは、模試やテストがあるのが嫌だったこと。テストなどの度に、隣に好きな人がいるのが気になって、お腹がなり、そのため途中退出や早退、欠席を選択したこと。以前はテスト中でも席さえ変われば症状はなくなったが、今では「テスト」そのものが不安要素になって、お腹に体調不良となって現れること。(テストの時、一科目だけ座席が変わるものがあり、その時だけはお腹がなる心配はなかったんです;)テストの席が嫌だったのが、テストそのものが嫌になり、今では学校に行くこと自体が苦痛であること。でもこれ以上欠席をするわけにはいかないし・・・
自分でもそれまでたまっていたものを全て吐き出すような気で話しました。
針治療(本来は「しんきゅう治療」というらしいです^^←漢字変換ができないのでわかりづらいかもしれません;)は、私の場合置き針をしてもらってます☆
「学校がある日は毎朝といっていいほど腹痛、もしくは便秘か下痢になる」というのを先生に伝えたら、「神経性の腸炎だろう」ということで、帰り際に置き針をしてもらえました。今、両足のすねのあたりにとても小さな針をさしたままの状態です。日常生活に全く支障はありませんし、痛みもないです。心なしか朝の体調不良も少なくなったような気がします(*^-^*)ただ、針治療はお金が結構かかるので、それが難点かもしれません;
体育自体は大嫌いな人間なのですが、4時間目にある日は本当にありがたいですよねw
でも、3時間目にある日もあって・・・明日がそうなんです↓↓
私の場合、空腹による腹なりも悩みの一つなので、着替えて、残りわずかな時間で急いで何か食べるようにしてます;
病院に行くことは、有効な解決策の一つだと思います。
私もそれができたことで、かなり救われました。
お母さんにお話することは難しいかもしれませんが、身近に自分ひとりでも行けそうな病院があるようだったら、行って損はないと思いますよw
お困りのことがあったらどんどん話してください^^
|
|
|
|
|
|
こんばんわ、遅くなってごめんなさい!!
私も田舎なんで、公立が普通は偏差値高いです。
東京の都会とかは、私立の方がいいって最近知りました(汗汗^^;
腹鳴りのおかげで、出かける前はお腹一杯、背伸びできない程食べるけど、太っちゃいます↓((しかも鳴るし
8:50〜って、朝補習とかないんですか?
うちの近くの大体の学校が補習とかで朝早く行かなきゃいけないっぽいんです↓
女子高いいなぁって思ったんですけど、同じところに行きたい友達が(話してないけど)、女子高は嫌って言ってるんです。
他の友達に『一緒・じゃあ・やっぱりとかで、ありさは自分が行きたいって思うところは?』
って言われたんです。
行きたい所がないけど、行きたくないって所もあって、友達と一緒に行きたいんです。
友達の傍は落ち着くし、きっと離れると、もっと気になって悪化すると思って。
本音を言っちゃえば、「高校行かないで、家で過ごしたい」になるんです;
現実的に考えて無理だろうし・・・。
通信制のもいいなぁって思ったんですけど、周りから『ありさの性格じゃ自分から勉強しないやろ』って言われて、単位制もいいなぁって思ったら、周りから『(単位取れなくて)進学できないで、そのまま辞めちゃうでしょ。』って言われて・・。
今までの自分の行動からして、その通りだろうなぁって納得しちゃって。↓
公立の高校を目指して、頑張らなきゃいけないのかと思うんですけど、でも、腹なりとかガスとか呑気症の事とか考えたら、一番環境がベストの所がいい!
どうしたらいいんだよぅ…。
あと、まだお母さんにちゃんと話してません。
深刻に悩んでるのに、ちょと気になるぐらいに明るく、『塾とか学校とかお腹なるのとか、お腹空いてなくても鳴ったり、ガスが気になるんだよー。^^アハハ』ってしゃべって、その後ちゃんと病院に行きたいって言おうとしたんですけど、怖くて言えませんでした。
でも、やっぱり文化祭が終わったら、通常の授業に戻るし、これから受験に向けて集中して勉強しなきゃ・したいし、その事を考えたら、やっぱり病院で薬を貰いたいなぁって思うんです。
お母さんや友達に話すのって勇気要りますね↓
また変な文章だ・・・。
このホームページに書き込んだら何か、ちょっとは安定するみたい。
|
|
|
|
|
|
▼ありささん:
朝補習はないですょ☆私のとこは。
3年になると始まります。
お母さんに勇気を出して言えるといいですね。
私は途中で泣いちゃって言いたいこと言えず...ってかんじに
なってしまいました。どうして泣いてしまうんでしょぅ...
体育祭・学園祭の準備期間はとてもうれしいですょね♪
楽しいしお腹とかガスとか気にしなくていいし☆
それと、私は担任の先生に言えば席とか配慮してもらえると
思いますよ!たぶんそういうのは高校のほうがわかってもらい
やすいと思いますし。テストや模試は教室でうけろと言われて
後ろで周りが女子の席の人とかわってもらってうけています。
教室が嫌で何度か保健室の先生に理由も行って保健室でうけたいと
言ったんですが「咳が出るとか、周りに迷惑をかける以外はだめ」
と言われました。かなり迷惑かけてるんですけど...ってかんじで
した...。
私も大学に進学することで悩んでいます。成績があまりよくない...
ってのも問題なんですが、それ以上に大学に入ったとして、ちゃんと
学校に行けるかなっていうのが不安です。授業は90分らしいです><
特にやりたいこともないし...ってかんじなので入っても意味あるのかな
とか考えてます。でも夏休みが長いというのは魅力的なのでそれだけの
理由で受験しようと思ってます。大学入ったらなにかみつかるかもしれ
ないし。入ってからやりたいことが見つかっても遅いかもしれないけど。
お互い受験生なのでつらいですね。
|
|
|
|